goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


実に盛り沢山な日でした

2005-11-02 11:30:56 | films
11月1日はそう映画の日ですね~

清澄庭園を後にして、私は一度実家に後日使うものを取りに出掛けました。
自由が丘に新しい出口が出来ていてちょっとビックリ

さて時間もあるのでバスを乗り次いで六本木ヒルズに到着
お腹も空いていたのでアフタヌーンティーで食事にしました。
しかしここに来るまでに色々なお店を物色していた為、食事時間が30分くらいしか無くなってしまいました。(10分前には行きたかったので)



今日はアボカドとトマトと海老のサンドを食べました
時間が無いときに何故か私は熱いものを頼む傾向がありますが、かなりの猫舌なので厳しいです
舌を火傷しつつセットで付いてきたスープを飲みました。
具沢山スープにサンド&サラダで既にお腹が満ちていますが、ケーキを頼んでしまったのでこの後出てきます。


リコッタチーズのケーキもこんなに量が多いとは思いませんでした…

何とか食べて映画館へ

この日観たのは「コープスブライド」です。
ティムバートンがチャーリーと同時に作っていたこの作品です
お話自体は昔話系ですね。

ミュージカルとまでは行きませんが、そう云う傾向がありました。
まぁ面白かったです
ほのぼのって感じで(笑)

このように色々と一日で沢山の事が出来たのでとても充実しました

レディースデーです

2005-10-26 19:24:34 | films
ダーリンを待っていたら見られる日がいつになるか判らないので、一人でよく映画を見ます

今日はチャーリーとチョコレート工場を観に行きました

かなり笑いました面白かったぁ~
曲も結構つぼにはまってとっても良かったわ。

今日はチネチッタにて観賞しました。
久々に川崎で降りましたよ。
いつも通り過ぎるだけなので…

写真はお土産に買ってきたポストカードです。




~何だか反響が多いので感想等を追加~

ティム・バートン監督は結構好きな監督の1人です。(どうやらハリウッドきってのオタクらしい・・・)まぁ日本オタクの御方もいらっしゃいますしね…
あ、ちなみに私はかなりの映画好きですので、ついてこられなくなった方ゴメンナサイ(今はそこまで見ませんが。。。高校生の時は1年に100本くらいは観ていたかも)

最初に見たのは「ビートルジュース」まだ子役のウィノナ・ライダーが良い味を出して出ているかなりマニアックな映画ですこのブラックな感じに嵌りました。

「バットマン」&「バットマンリターンズ」
上の作品にも出ているマイケル・キートン結構好きな俳優でもあるのですが、それに加えて何と言ってもジャック・ニコルソンこの怪優を観たくてっていうのもあって観ました。
これも面白かったですね~~~

「マーズアタック」たまたま旅行先で夜中にやっていて、観たかったんだこれと思い皆で観てました
もうこれは完璧に笑えます。 ここまでB級を追求してくれたら拍手喝采ものでしょう相変わらずのブラックだし(くすくす)

「スリーピーホロウ」これも夜自宅でですが、眠れずにテレビを付けたら何かがやっていてついつい引き込まれて見ていたのがこの作品でした。
これはちょっとホラーなので全体的にダークな色合いで作られた作品です。
ファンタジー系のホラーなのでダメな人はわからなくてダメかもしれないですね。。。

「サルの惑星リメイク版」ダーリンがサルの惑星が好きなので、一緒に観に行きました。
私はもともとの作品は観た事がなかったので、違いは良く判りませんでしたけどね

「ナイトメアービフォークリスマス」これに関わった事で結構色んな世代に名前が広まったアニメ作品ですね。

さて、いちばん有名な「シザーハンズ」ですが。。。私はこの作品だけは何故か観ようという気になりませんで、観ていません
未だ観てないのです。

見損なったもので機会があれば観ようと思っているのが「エド・ウッド」こういう時代のアウトロー的な人の伝記物って感じの映画も実は結構好きです。

こういう映画を作る監督ですから面白くないわけがありません
端々に監督の好きであろうなと思えるアレンジが沢山。
ウンパルンパが受けるのも監督がB級映画の要素を取り入れているから面白いのでしょうね。 低予算映画によくある仕掛けですから

音楽はもうバッチリあっている&めちゃくちゃブラック入ってます。
歌詞が普通のウィリー・ウォンカの場合は最後の部分がブラックですね~~~
何と言っても全てにそういうB級要素が隠れていてもうビックリ箱みたいなものです。

セットは素晴らしいですね。
さすがハリウッドの大作映画ですこのギャップがなんとも言えませんね

皆さんついてこられました?
こられた方、ぜひ語り合いましょうなんて…

レディースデー

2005-08-10 14:43:05 | films
水曜日ですふと、朝映画を観に行こうと思い立ちました。
最近観に行ってないなと…
最新作は並ぶかもしれないので面倒だし、六本木にアイランドを観に来ました。

あらかじめ予約していったのでチケット買うのも楽でした

時間も早目にしたから空いていて、ゆったりと観ることが出来たので満足です。

アイランド CMでちょっと気になっていたのだけど、なかなか面白かった
さすがアメリカって感じの近未来カーチェイス&様々な物壊しが激しいけど、上手く考えられたストーリーでした。

しかし、もともと音にビックリしやすいのにドルビーシステムが凄いので、映画の頭から椅子の上で飛び上がっていましたここでホラー物とか見たら飛び上がり過ぎそう…