モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

ブレーキを軽くかけると音が・・・

2009年01月31日 22時23分45秒 | 自転車
曇り、時々小雨。

自転車で出かけるには、ちょっとやばい空模様です。
で、久しぶりにモールトン君の掃除をしました。
先週も濡れた所を走ったので拭き掃除はしましたが、今日、改めて見ると泥が少し付着していました

まぁ、泥を落とし、ワックスをかけですね
後はチェーンをクリーナで汚れを落とし、チェーン用オイルをさします。

で、このあと前輪を外して、ブレーキシューのチェックです。
ブレーキを軽くかけると擦れるような音がしますので、Mokuさんに相談するとブレーキシューに異物があるか、ホイールの振れの可能性があるとのアドバイスをもらいました。
で、チェックです。
・ブレーキシューは、特に問題なしです。
・前輪のホイルが少し振れは、見た感じではわかりません。

明日、ショップの人に見てもらうしかないですね。

著者のサイン入り本です。

2009年01月26日 23時48分02秒 | 
著者のサイン入りを知り合いが貰いました。
1と2も知り合いは、サイン入りで貰いました。
1と2には印がありませんでしたが、今回のは、印も押しています。
作ったようですね

サインを入れた日付が欲しかったですね

で、知人が貰った本の表紙です。


内容は「スーパーの半額弁当を奪いあう」お話です。
興味のある人は本屋で見てください。
私は、読んだことがありません

枚方の河川敷公園経由大阪城梅園

2009年01月24日 19時56分46秒 | 自転車
晴れのち曇り。たまに

先週は四国に帰っていましたので、2週間ぶりのサイクリングです。
風がちょっと気になります。淀川へ出てみると、それなりに風があります。
とりあえず淀川を遡上ですね。風が後押ししてくれますが関西医大のところで休憩して折り返しです。
このまま遡上しても良いのですが帰りが厳しいので・・・
帰りは追い風になることを期待するとどうしても大阪市内へ向かいますね

風にも負けず。雪にも負けず。

淀川のサイクルロードを毛馬へ向かいます。
豊里大橋の手前で雪が・・・。
まぁ、気にしないで毛馬~から大川沿いに走り大阪城へ  
です。

2週間ぶりに梅園です。寒紅梅がきれいに咲いています。


リョクガクシレンです。少し蕾が膨らんでいます。梅園全体ではまだまだです。


あすの大阪国際女子マラソンの中継準備もしていました。
 

で、本日の走行距離:60Kmです。
巡航速度は20km/hぐらいです。

これ以上上げると心拍数が140を超えてしまいます。汗だくになります。130ぐらいで走ると軽く汗をかくぐらいです。脂肪燃焼です。ダイエットです。でも、燃焼した分、食べていますので効果は如何ほどあるかわかりません


1泊2日で四国へ

2009年01月18日 21時55分15秒 | 
くもりのち雨かな。

四国・香川に帰る毎に自転車(モールトン君)を持って行って乗ってみたいと思いますが、いつも駆け足なのでいつも断念したいます。
今回も母方の親戚の法事で1泊2日で田舎へ帰っていました。

行きも帰りも天気が良くありません。

瀬戸大橋の写真も撮りましたがイマイチでしたので今回はパスですね。
で、帰りに乗ったアンパンマン列車を撮りました。
宇多津駅で、「いしづち」と「しおかぜ」と分離しているところです。


「いしづち」が高松へ出発したところです。


「しおかぜ」は岡山へです。


瀬戸大橋を渡っているところで運転席の後ろから撮った所です。

チョー久しぶりの通勤チャリです。

2009年01月16日 22時10分38秒 | 自転車
のちです。

久しぶりに通勤でモールトン君を使用しました。
事務所に9時半ごろ着けば良いので余裕をみて8時過ぎに自宅を出ました

風はあまり感じられません。日陰のところは霜で白くなっています。
いつも使用している靴と異なるものを履いていた所為か、つま先は冷たい
しかし、からだは汗をかいてきています。う~ん、心拍数が140を超えています。スピードは20Km/Hぐらいです。体力が落ちたのかな・・・?
まぁ、時間的には余裕がありますが、このペースで走りました
事務所に着いたのが9時40分ごろでした。当然シャツは汗でべっとりです。
早々にカッターシャツに着替えてネクタイを締めて準備完了です。

毎度、ニャンコの写真です。出演料はキャットフードです。
帰りに撮りました


本日の記録
行き:20.0Km、平均心拍数143、最大心拍数164、平均時速18.8Km/H、最大時速30.9Km/H
帰り:21.9Km、平均心拍数130、最大心拍数159、平均時速14.0Km/H、最大時速27.2Km/H

冬至梅(たぶん)

2009年01月11日 21時57分48秒 | 自転車
時々

モールトン君に久しぶりにリヤキャリアを付けてみました。


で、先週に続いて、今日も大阪城公園まで行きました。
行きは、向かい風です。
淀川沿いに走っているときはちょっと手強かった。たまにハンドルが取られちょっと怖かった
アメダスの風速を見ると大阪で風速8~6m/sです。

当然、先週より咲いています。蝋梅は見頃ですね

今回はプレートを見てきましたので。(たぶん名前は合っていると思います

寒紅梅です。


コウテンです。


ちょっと関係ないけど、お昼の天ぷらそばです。

恵比寿

2009年01月10日 22時45分19秒 | 
ですね。

ご近所の商売繁盛の神さんに行っていきました。
去年の笹を返して、新しい笹を買って、商売繁盛(景気回復)と家内安全を願って、当然、オプションで、買った笹に色々付けました。
おさい銭は、初参りより少し奮発しました

これで、1月の行事は終了です。
ん。一度、四国に帰る用事がある