モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

大阪渡船めぐり

2015年09月27日 13時56分17秒 | 自転車
渡船めぐりは多分、3回目になると思います。
シルバーウイークの最終日と昨日にモールトンで行ってきました
初日は、淀川をひたすら下ります。
スーパー堤防の上です。バックは新伝法大橋です。


もう少し下って天保山渡船場の桜島側をです。(記憶を頼りです



次は、甚兵衛(じんべえ)渡船場への道順は記憶に有りません。ナビをセットです。
港区側です。



大正区側です。



次は、千歳(ちとせ)渡船場へです。
なんとなく記憶にあります。


で。本日はここで時間切れです。
甚兵衛渡船場へ引き返し、尻無川を対岸に渡りひたすらシャカシャカです。

二日目です。
淀川を下り大川沿いに走ります。
天満橋で河川用?の消防艇を見ました。


中之島です。


中之島から本町通り、そして中央大通りですが、途中でナビを甚兵衛渡船場セットして甚兵衛渡船で対岸へ、
そして千歳渡船場へです。
下の写真は、正区鶴町側です。



木津川渡船場です。
予定では、船町渡船場へ向かう予定でしたが、ナビの設定を対岸になっていたためパスです

この渡船場は、日中の便が少ないのでタイミングにより1時間待ちになる場合があります。




千本松渡船場です。
記憶では、木津川渡船場と千本松渡船場の間はさほど距離が無いと思いましたが、思い違いでした


で、ここまでです。
残りは、落合下渡船場と落合上渡船場がありますが、時間切れです。
ナビを天満橋にセットしてシャカシャカです。
2日間で約140㌔走りました。信号機がありますのでSTOP&GOの繰り返しになるので疲れました

ディズニー・トレインをつくるVol.37(右蒸気室の製作)

2015年09月24日 19時09分06秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 37号です。
蒸気室の製作です。35号と同じですね。

パーツ内容は
・給油バルブ
・上蓋
・外枠
・ネジA
・弁心棒受け
・空気バルブ
・台座
・L字金具
・ネジB
・ネジC(次号で使用:写っていません
・ネジD(次号で使用:写っていません

です。

外枠と台座をネジAで留めます

方向がありますので注意してください。


給油バルブを上蓋にボンドで留めます

弁心棒受けと空気バルブを外枠にボンドで留めます



L字金具を台枠にネジ留めします。


作業終了です。

ディズニー・トレインをつくる37号引取り

2015年09月23日 22時34分02秒 | 鉄道模型
晴れです。

今日もモールトン君でお出かけしてきました。
大阪市内(此花区、港区、大正区、中央区など)を久しぶりに走りました。
信号機でストップ&ゴーは疲れます。
帰りに取り置きの本を引取ってきました。
製作する気力もありません。
製作は明日ですが、35号と同じですけどね

淀川大橋までの往復

2015年09月21日 20時51分12秒 | 自転車
晴れのち曇り

今日も昼からモールトン君でお出かけです。

昨日は、淀川を上りましたので、今日は淀川を下りです
タイヤを新品にすると良く転がります
シャカ」シャカと快適に飛ばしますが、人の多いところは、一寸ペースダウンですね
毛馬の閘門でパチッとなです。
閘門を船が出るまで、暫く休憩です

淀川大橋の手前の淀川公園を少しぶらついて、淀川大橋まで行き、ここでUターンです。

蝶とコスモス

2015年09月20日 21時47分17秒 | 自転車
晴れです。

先日、モールトン君の後輪のタイヤを交換しましたので、前輪のタイヤも交換しました。

で、昼から淀川を上り八幡市駅までです。
行きは、向かい風、帰りは追い風になります


ついでに、リヤキャリアも外しました


途中でコスモスを撮りましたが、風があるので、ましな写真が三枚だけです


タイヤ買い出し

2015年09月19日 21時32分48秒 | 自転車
はぼ晴れ

梅田までポタリングです。
金曜日に、時間があれば、梅田のサイクルショップでタイヤを買うつもりでしたが、店に寄る時間がとれませんでしたので、今日、タイヤをゲットするために淀川を下り大川へ、銀橋を渡り梅田へです。

で、淀川の川沿いにマムシ注意の看板が・・・

上流から流れてきたのでしょうか・・・?

大川沿いで撮った白の曼珠沙華です。



帰りに、久しぶりに会いました。アイスクリーム屋さんです。土日祝日のみの営業です。(雨の日はお休み)

一寸だけ、立ち話です。
アイスクリーム屋さんは、追い風。
私は、向かい風。
一寸キツイ(運動不足です)

連休中は、雨の心配が有りませんので、前輪のタイヤも交換してアチラにコチラにシャカシャカでっすね


ディズニー・トレインをつくるVol.36(左シリンダーの製作)

2015年09月18日 21時33分12秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 36号です。

シリンダーの製作して蒸気室と組合せて車体に取付けです。

パーツ内容は
・前蓋
・前中蓋
・気筒
・後ろ中蓋
・後ろ蓋
・クロスヘッド
・前蓋留め具
・排水弁開閉棒
・ピストン棒
・ワッシャー
・留め金
・固定版
・ネジ

です。


今回の組立手順は、変則です(接着作業がありますので。)
接着はエポキシ系接着剤を使用しています。
接着剤が乾くまで(硬化するもで)の時間を無視するとすぐに終了するのですがね・・・

先にクロスヘッドとピストン棒を接着剤で固定します。大五郎暫く待つのだ


気筒を蒸気室にネジで固定します。

排水弁開閉棒を気筒に接着剤で固定します。


前中蓋を気筒にはめ込み、前蓋を接着剤で固定し、前蓋留め具を前蓋の穴に差し込みます。(接着剤で固定します)


後ろ中蓋を気筒にはめ込みます。

後ろ蓋を気筒に接着剤で固定します。


ここからはネジ留めの作業になります。
組立ガイドに従い製作します。
但し、蒸気室の上蓋は接着していません。
(クロスヘッドまわりの製作が完了してから接着の予定です
途中の写真はなし。(撮り忘れた
で、とりあえず完成です


タイヤ交換(後輪です)

2015年09月17日 01時51分59秒 | 自転車
のち曇りですね。

先日、パンクした後輪の修理です(交換
タイヤ交換です。
走行距離は、約2,635㌔ですが、このさい交換です。
チューブはパンク修理ではなく交換です

旧新を並べて撮ってみました。

左が古いタイヤ、右が新品です。
古いタイヤは少し台形になっているように見えます・・・?
もう少し使用していても問題が無いような気がしますが、もう少し使えるかなと思い、使用しているとパンクの頻度が多くなったことが有りますので、交換です。

で、古いタイヤを切ってみました。



秋ですね

2015年09月12日 17時23分42秒 | 自転車
晴れです

モールトン君で第二京阪道沿いに走りました。
左に見えるのは、ビバです。


秋の空ですね。



秋の定番、曼珠沙華(彼岸花)です。


で、アクシデント。後輪の路面からのノイズが一寸、変です
家を出る時に、空気を入れてきたので・・・アレ・・・パンクかな
タイヤを触ってみると少し空気が抜けています。(ソフトパンク
Uターンです
自宅までもつのかな・・・?と思いつつ走りました。
途中で携帯ポンプで補充です
スペアーチューブは持っていますが、タイヤの走行距離から交換時期です
一緒に交換したいので、自宅まで空気を入れながら頑張る。しかし、最後は歩きでした
明日は、タイヤとチューブの交換です

ディズニー・トレインをつくるVol.35(左シリンダー上部 蒸気室製作)

2015年09月09日 21時49分01秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 35号です。

左シリンダー上部蒸気室の製作です。

パーツ内容は
・上蓋
・外枠
・台座
・給油バルブ
・空気バルブ
・弁心棒受け
・L字金具
・ネジA(6㎜)
・ネジB(8㎜)
・ネジC(6㎜)
・ネジD(4㎜)

ですが、ネジCとDは、36号で使用するとのことです

今号からシリンダー部(左右)の製作が4回続きます。
蒸気室上部を仮組してみました


蒸気室の外枠と台座を重ねて角の2ヶ所のネジ穴を合わせてネジAで留めます。
弁心棒受けと空気バルブを瞬間接着剤で付けました。(組立ガイドはゴム系ボンドですけどね


上蓋に給油バルブを瞬間接着剤で付けました。(組立ガイドはゴム系ボンドです


マスキングテープで留めました。


台枠にL字金具をネジBを使用して留めます


以上で今号の作業は終了です

蒸気室上部をL字金具に差し込んでみました。(この状態で来週まで保管です)

ついでにメインロッドもマスキングテープで留めています