モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

地方自治施行60周年記念貨幣

2014年10月30日 23時42分21秒 | 
香川県の千円記念貨幣です。


香川県生まれなので申込みしました
発行枚数を越える申込みが有ると抽選になります。
目出度くGETです。
購入費用は6,171円なり

これで2枚目です。


1枚目は、山梨県の記念貨幣です。
デザインにリニアー新幹線が描かれたていたので申込みました。


で、新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(千円銀貨幣)も申込んでいます。
こちらは、貨幣コレクター以外に、鉄道マニアも申込みが有りそうなので抽選に当たれば良いのですが・・・?

採雲

2014年10月26日 12時48分44秒 | 自転車
愛車のモールトン君で出かけて行った時に撮った写真です。

何年か前にも撮りましたが、今回のがきれいに撮ったつもりです
(前回の時は、すぐに消えてしまいました



飛行機雲も出ています。(ラッキー


良いことがあると良いのですが、平凡・平凡・平凡ですが、
一点最近、左ひざを動かすと軽い痛みが・・・。
自転車に乗るのを最近ためらっています。(天気が良いのに勿体無い


カエルドーナッツ

2014年10月25日 19時42分43秒 | 
月1回、通っている内科医院の近くにドーナッツ屋さんが有ります。数種類の動物ドーナツが有りますが、全ての動物ドーナッツが有るわけではなく、3買い目でカエルドーナッツに遭遇です

ついでに、心斎橋筋を南下して、グリコの看板を撮ってきました。




昼間よりも夜の方が良いとのことです


トイレが・・・

2014年10月11日 18時19分09秒 | 自転車
昼から淀川をポタリングです。

風が河口に向かって吹いていますので楽ちん楽ちん
しかし、帰りが一寸厳しいかも

で、トイレ休憩と思いましたが、河川敷にトイレが無い
良く見ると堤防の上です。

先日の台風18号の時に堤防の上に上げてたのこと。
次の19号が来るのでそのままですね。

月食

2014年10月09日 10時28分29秒 | 
昨日は、月食でした。
近所の人がスマホで撮っていたので私はコンデジで撮りましたが、手ぶれバリバリです。(三脚は持っていません

写真は、18:30頃から撮り始めて21時すきまでです。

















これ、おまけのモル(雌猫です。)


四角い物の上が好きです。
今回はIPadですが、一番好きなのは、新聞紙の上です。

購入してからの走行距離

2014年10月05日 11時45分01秒 | 自転車
今回は、出かけません。金曜日に胸を打って一寸痛い為です。

モールトンTSRには2006年12月に購入(受け取って)してから今までの走行距離が約22,000㌔です。
写真は、2007年2月に撮ったものです。サドルとグリップは交換しています。

過去の数年ごとの走行距離を調べました。
 2010年の走行距離は、約2100㌔
 2011年の走行距離は、約1580㌔
 2012年の走行距離は、約820㌔
 2013年の走行距離は、約550㌔
 2014年9月までの走行距離は、約340㌔(9月の走行距離は、約270㌔)
です。(年々走行距離が減っています・・・

走るのは、主に土曜日と祝日ですね。
出没地域は、淀川水系・京都市内・大阪市内です。
行きは、デジカメで写真を撮りながらのんびり走りますが、帰りは、ひたすらシャカシャカと走ります。