モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

2015年の総括(自転車・ディズニートレインをつくる・減量)

2015年12月31日 21時59分34秒 | 
年末なのでモールトン君の掃除をしました。(汚れを落としてワックスかけです
本当は、チェーンの汚れを落として注油をしたかったのですが、根性がないので掃除のみです

走行距離です。
11月は123Km、12月もほぼ同じの124Kmです。
そして今年のモールトンTSRでの走行距離は2,372Kmです。
そろそろオーバーホールを、と思っていますが・・・

自転車日記ですが、トレインを作る記事が多くなっています。
モールトン君でのお出かけが少ない関係ですけどね

「ディズニートレインをつくる」は、49号んまで製作しましたが、50号・51号は、中身を確認しただけです。(忘年会が色々あって時間が取れなかった

体重です。減量しています。
3月は80Kg、4月は79Kg、5月78Kg、6月は76Kg、7月は75Kg、8月は74Kg、9月は74Kg、10月74Kg
、11月は73Kg、12月初めは72Kg。
そして、今朝の体重は、73Kgです。
忘年会が続いたので体重が増えた

大阪なんば方面へ

2015年12月20日 22時15分14秒 | 自転車
はれです。
風が少しある程度で、ポタリング日和・・・?

目的地は、道具屋筋の近くにある靴屋さんです。(ず~とここで買っています
小さな店ですけどね

今は履いている靴の代りが欲しくて行ってきました。(くたびれてきましたので
メインは、モールトン君でお出かけようですので、トークリップの関係で、つま先が厚いのは、ダメですけどね。(以前失敗しました
今回は、乗って行きましたので、確認が出来ます
今はいているのと同じものを取り寄せてもらっても良いのですが、懐がさびしいので今回は、お店にある靴にしました
(最初に買ったときは、お店にありましたが、3回目の時は、取り寄せです)

下の写真は、途中で取ったものです。


ディズニー・トレインをつくるVol.49(蒸気ドームと汽笛の製作)

2015年12月19日 22時46分06秒 | 鉄道模型
忘年会の季節ですね。
私は、飲めないので、料理を食べるだけです。
食べるのは、良いのですが、体重が少し増え気味です
このまま正月に突入すると、折角ダイエットしたのが・・・・・
目標体重の60キロ台が遠くになります

本題です。
ディズニー・トレインを作る 49号です。
パーツ内容は
・蒸気ドーム座部
・接続リング
・蒸気溜
・上蓋
・ロープガイド
・汽笛基部
・弁
・笛ベル
・笛体(テコ付き)
・ネジ

です。

先に汽笛を組立ます。
ボンドで接着です。


蒸気ドームの組み立てです。
ネジ2本で留めます。
蒸気ドーム座部と接続リングは、接着剤を使用していません

接続リンク・上蓋・ロープガイドを接着剤で留めます。

最後に、汽笛を上蓋に接着します。



次号は、空気圧縮機の製作です。

ディズニー・トレインをつくるVol.48(歩み板(右)の製作)

2015年12月11日 21時23分10秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 48号です。
今回も歩み板の製作です。右側です。
作業は、前回とほぼ同じです。
パーツ内容は
・歩み板基部
・床材
・歩み板留め具
・パイプ留め具
・パイプ
・コック
・ネジA
・ナット
・ネジB
ネジとナットは予備が1個入っています。

です。

先に、パイプにコックを接着剤で付けます。

歩み板基部に歩み板留め具とパイプ留め具をネジとナットで留めます。


ボイラ胴右側に、ネジ留めします。



左側と右側の床材とパイプは接着剤で固定していません。も少し作業が進んでから固定します

ドイツ・クリスマスマーケット2015

2015年12月06日 22時19分33秒 | 
夕方からドイツ・クリスマスマーケットへ行きました。
人出は、去年より少なかったです。椅子に座って食べれました

マーケットで食べた物です。
ソーセージ
(写真を撮る前に食べてしまいました
ジャーマンポテトとスープは昨年とレシピが変わっていたような・・・

今年の新メニューです。
シチューです。パスタの上に乗っています。

これは、去年と同じ

ホットココアです。
容器がガラス製です。今年は、持ち帰り用の袋もエアークッションの袋です。


お店を除きながらパチッとなです。


ディズニー・トレインをつくるVol.47(歩み板(左)の製作)

2015年12月05日 21時55分02秒 | 鉄道模型
ディズニー・トレインを作る 47号です。
今回は、ネジとナットで留める所とネジ留め、そしてボンドで接着です。
パーツ内容は
・歩み板基部
・床材
・歩み板留め具
・パイプ留め具
・パイプA
・パイプB
・コック
・ネジA(予備1個)
・ナット(予備1個)
・ネジB(予備1個)

です。

組立ガイドの手順から一寸ことなり先に、パイプにコックを接着剤で固定です。
その前にパイプを仮組してみました。


次に、パイプにコックをボンドで接着です

短い方にボンドで接着です

接着剤が乾くまでに歩み板基部に歩み板留め具とパイプ留め具をネジAとナットで固定です。
(パイプ留め具は仮止めです)


歩み板留め具をボイラーにネジBで留めます。

パイプを仮留めしました。

床材も載せているだけです
ボンドでパイプと歩み板を接着するのは、もう少し後で行います。

自宅のネットワーク

2015年12月04日 22時56分39秒 | 
今週の週初めから自宅のネットワークのメンテナンス
と言っても、ルーターの入れ替え、スイッチングハブの入れ替え、ケーブルの交換です。

きっかけは、ルータが今まで調子よく動いていたのが11月中頃から、ネットが切れる?
電源をオフ・オンすると復帰します。
で、ルーターの買換えと合わせてハブもケーブルも可能な限り入れ替えです

無線ルーターは、NECのAtermWG1800HP2とAtermWG1200HPとで悩んですが、AtermWG1800HP2を買いました。
LANケーブルの配線をちまちまと行っていました。(疲れる)

終端装置(1F)
 |
 |
無線ルーター(1F階段のそばで、床から2メータ位ところに設置)
 |
 |
 +--ー+---+
 |     |    |
 |     |    |
 |     |    |
 1F    2F   3F
 ハブ   ハブ   ハブ
 |     |    |
 |     |    |
XBOX    PC    PC2台
 TV    TV   XBOX

今日で、ルーターとハブまでのケーブル交換と3階のケーブル交換も完了です。
先ほどまで、ノートPCを持って電波の強度チェックです。
初めは、ルータを立てておいて3階までノートPCを持って行くと非常に強いが「良好」に変わりました
で、ルーターを横置きにして、再度チェックすると3Fでも電波強度が「非常に強い」ままです
これで、OKですね