モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

京都へ行くつもりが流れ橋へ

2008年08月31日 18時15分31秒 | 自転車
です。


とりあえず、淀川を遡上です。
帰りが追風になるのを期待して、向かい風の中を川上に向ってペタリング

緊急自動車道と13号線の合流地点です。
ここまでは緊急自動車道沿いに走ってきました。


ここからは、ほとんどの人が13号線沿って走りますが、私は生活道を使って八幡市駅前に出ます。
トイレ休憩と、お昼ですね。
コーヒー牛乳とミックスサンドを買って食べました

向かい風の中をハイペースで漕いだので、ちょっと帰りが心配。
で、京都には行かないで、流れ橋に向います。
風が少し弱くなってきました。



ながれ橋まで行って折り返し。帰りに京阪電鉄の鉄橋でパチッとなですね

しかし、帰りの風は追い風ですが、行きに比べて半分ぐらいの風速かな・・・?。
チョコット期待は外れでした。

小さい時のモル

2008年08月28日 21時09分04秒 | ネコ
まぁです。

小さいときは、白かった。
黒分ブンブク(豚のぬいぐるみ)の上です。白が際立ちます


ふろ上がりです。(シャンプー後なので毛づくろい


1~2ヶ月に1回、風呂場でシャンプーをします。引っ掻かれたことはありません。ひたすらなくだけです。
本ニャンコの正面です。

御近所のポタリング

2008年08月27日 23時17分03秒 | 自転車
くもり。

近所の坂道などを走りまわりました。
約10キロほど、消費カロリー500キロカロリーです。
坂道を上った時の心拍数160まであがりました。

あっ、そうそう。
新車が納車されました。
今まで乗っていた車は10年からお世話になりました。走行距離も10万キロ以上です。
買った車は1500ccの5MTです。(スポーツモデルではありません
車種は内緒
説明を受けていて、大きく変わったところは、クラッチを踏まないとエンジンが始動しないところ。(誤発車させないため
で、スーパまで買い物して帰りにガソリンを入れて帰りました。



週末サイクリングはお休みでした。

2008年08月25日 00時42分31秒 | 
曇りです。

昨日は、朝から雨がパラパラしていたので、お医者さんへの定期便です。常用している薬をもらうためです(コレステロールを下げる薬です

で、朝起きたら路面がぬれています。それに空模様が今一です(天気予報がを信じれば晴れに向かっていますので問題はないのですが・・・)
出かけるとしても、昼からかなと思い、散髪屋に電話して散髪にいってきました。

しかし、昼になっても天気がハッキリしないので、以前、ホームページのことで相談されたところへ、顔を出してしゃべっていたら夕方まで居座ってしまった

う~ん、
購入したサドルバックを付けて、リヤキャリアを外して走るつもりでしたがモールトン君に乗れませんでした

日焼け

2008年08月23日 21時27分35秒 | 自転車
です。

手はグローブが無いところは薄らと焼けています。
手首は結構焼けています。
顔も焼けています。
腕も薄らと焼けています。
背中が予想以上に焼けています。(甲羅干しをしたわけではありません
ほとんど、サイクリングで焼けました。
顔、手首、手は日焼け止めクリームをしっかりと塗ってありました。
まぁ、皮が剥けることはありません
まだまだ、油断は出来ませんけどね

自転車の保険

2008年08月22日 23時05分44秒 | 自転車
です。

今、乗っている車の調子が悪くて新車を買うことにしました。
今の車は、三菱のミラージュで10万キロ以上走っています。
セルモーターが悪いみたいで修理するとそれなりの費用がかかりますので、この際に新車に乗り換えです

で、今の車から次の車に自動車保険の移行手続きをしたついでに一寸聞いてみました。(損保ジャパンの人に)
自転車に対する保険(車の車両保険みたいな物)は、ないとのことです。
しかし、自転車に乗っていての事故による怪我等の保険はありますとのことです。総合火災保険と自動車保険にオプションとして付けられます。違いは、自動車保険の方は、事故証明書が要りますが示談交渉等は保険会社が行ってくれるとのこと(自動車事故と同じ考えとのこと)
総合火災保険の標準で付いている保障は額が少ないので他人との事故の時は、ちょっと不安なのでオプションとして付けています。オプション費用は900円です(オプションを付けているのを忘れていた)。

以前、お袋が自転車で怪我をしたときに保険金がでましたので助かりました(入院中の日数分と通院中の日数分)。