モールトンで行こう!:自転車日記

写真と綴る自転車日記、
時々、猫とアマガエルも登場

ゲームフェスタ

2010年11月13日 21時03分33秒 | ゲーム
です。
黄砂の加減か今一の空模様です。

大阪南港に行ってきました。
今年は、ゲームフェスタとサイクルモードの開催日が重なっているので午前中はゲームフェスタ、午後からはサイクルモードの順で見て回りました。

ゲームフェスタの会場は、去年より狭くなった気がしますが、私としては、マイクロソフトのブースがあれば問題なしです。



KINECTでソニックのゲームをしているところです。




ドリキャスの時計

2009年02月19日 23時39分30秒 | ゲーム
、夜は

知り合いが貰ってきたものです
行きつけのゲームショップで頂きました。
新品です
Dreamcastのノベリティグッズです。
ドリームキャストは10年くらい前のゲーム機です。
株式会社セガ・エンタープラゼス(当時)が発売していたゲーム機です。

しかし、何に付いていたおまけだったんでしょう・・・

FALLOUT3体験会

2008年11月16日 11時32分17秒 | ゲーム
朝からです。

マイクロソフトさんがXbox360ファンサイトオーナーを対象にFALLOUT3体験会を開催してくれました。関西では初めてです。(たぶん関東以外では初めて???)。
申込をしたファンサイトごとにゲーム機を用意してくれました。
RPGゲームです。
Z指定です。
オフラインゲームです。しかし、ダウンロードコンテンツはあるとか、楽しみですね
3時間ほどゲームができました。
ゲームのエンディング200パターンほどあるとか。
オリジナルから核爆弾起爆の選択肢を削除されているとか
高橋さん曰く「ゲーム展開の影響は、そのシナリオで完結しているのでがあとあとに影響がないとのこと(当然キャラも削っています)」
ゲーム中の選択肢で良い選択をしていくとカルマが上がりいろいろ変化があるとか
まぁ、がんばってゲームをやってみないとわかりませんがね
私は、CG酔いをするので長時間はだめですけどね。
お土産にもらったゲームのキャプチャーです。







最後に著作権の表示ね
Fallout™ 3 © 2008 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Bethesda Softworks, Bethesda Game Studios, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Fallout, Prepare for the Future and related logos are trademarks or
registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.



GamesJaoanFesta2008へ行きました

2008年11月16日 00時19分01秒 | ゲーム
はれです。

大阪南港のATCホールで行われているゲームズジャパンフェスタ2008に行きました。先着順のプレゼントが欲しくて家を7時過ぎでて現地に8時30分ごろにつきましたが、既にすごい行列が・・・・・


ちょっと、無理ですね。

PSPにTVチューナを付けてTVを見ながら時間つぶし。
う~ん、しかし天気が良い。サイクリング・・・・が
しかし、昼からはマイクロソフト主催、ファンサイトオーナーのFALLOUT3体験会が近くのホテルの一室で行われるのでサイクリングは無しです

入場してしばらくするとほとんどブースのゲーム体験会は待ち時間1時間オーバーです。

私は、ゲームをしないで見て回るだけです。
今年は小学生が少ないような。
任天堂が出店していない影響?。
任天堂が出ていない関係か偉くマイクロソフトのブースが目につきます。
1時間半ほどウロウロしてお昼を食べにレストラン街へ です
13時からのFALLOUT3体験会は明日へ です

XBOXファンサイトオナーミーティング

2007年12月02日 00時31分56秒 | ゲーム
です。

東京のマイクロソフトでファンサイトオナーの集まりがありましたので、付き添いで行ってきました

富士川を渡る時、富士山がとっても美しいかったです(写真を撮りそこねた)。
しかし、東京は遠い。大阪でもしてほしい

で、マイクロソフトさんが気を利かして12月6日発売の『ロストオデッセイ』の試遊をさせてくれました。私としては、数年ぶりのRPGです。まぁ、RPGとしては王道ですね。まぁまぁの出来と思いますが、その辺は人それそれです。
。バトルの時はレスポンスも良くストレスは感じませんでした。

私としてはちょっと気になるの点が2点ほどありました。
・町の中での移動でMAPが切り替わる時に少し時間がかかります。遅くても2~3秒以内に切り替わってほしいですね。
・部屋(左側にある部屋)に入る時に(ドアーを開けるとき)ドアの前に立つ位置が右側の部屋に入る時よりシビアーです。(入りづらかった

明日(もう今日です)は、マイ自転車のもーるトン君で紅葉を見に嵐山へ・・・いくかなぁ・・・。