ゆるむ body メソッド - Etsuko

〜気呼吸・ヨガ・気功を使って〜
身体の元気を伸び伸び働かせましょう♪

気と親しむ〜追記

2017年11月02日 | *気功

”気を親しむ”の連載へ、次のようなコメントを頂きました。
私もよくお聞きする内容なので、改めて追記として、ブログに取り上げさせて頂きます

『気功と、気を感じるは繋がらなくて、気功とは決まった形があり難しいものだと思っていました。』

このように、気功を太極拳のように難しい型を行うものだと思っておられた方も多いのではないでしょうか。
私が親しんでいる気功も、太極拳などの拳法も、中国で起こったものなのでそのようなイメージがするのだと思います。



気功は、長い歴史を持つ中国で誕生した、比較的歴史の浅い功法


中国では昔々から、見えない気をあつかうような、風水や陰陽五行説思想や経絡などに関心がもたれていました。
その流れの中で、太極拳などのような、気によって身体を調整したり鍛えたりするものがが生まれました。
現在もいくつもの流派がありますが、3000年の歴史を持つといわれるほど古いものもあります。

でも、私が行っている気功は新しいもので、1950年代に、劉貴珍という方が体系づけられたのが始まりといわれています。

劉貴珍氏は、自らが創建された気功療養院で、臨床の現場におられた方です。
そして「病院で患者さんが自分でできるやさしい方法」という”健康法”として、
昔から行われていた禅や様々な養生法をベースにまとめられたのが「気功」だそうです。



その後、昔からの武術や中医学、宗教のエッセンスが取り入れられたりして、様々な流派の気功ができてきました。
その数は、数千以上にものぼると言われています。
その中で、私が行っている気功は、決まった型もなく、元々の本質に近いような、シンプルなものです。




中国の医療現場から生まれた気功


以上のように、気功は、中国の医療の現場から”健康法”として生まれたものです。
中国の医療は、自然治癒力を高めることを重要視しています。
その土壌には、中国の長い歴史の中で定着してきた次のような考え方があると思います。

人間の身体には元々自分の身体を整える力があり、その力により整えるのが健康にも人生にとっても一番良い方法である

私はこの考え方に出会ったことで、生徒さん達が求められる健康について深く知っていこうとする道を頂きました。
中国の長い長い歴史に、そして誰でもができる気功をまとめて下さった劉貴珍氏に感謝感謝です




私が行っている気功は、気を用いたひとつの健康法です
太極拳などの武術とは違って、とてもシンプルで行いやすいものであることを、改めて知って頂けたら幸いです




今回のブログを書くにあたって、天野泰司著「はじめての気功」を参考にさせて頂きました。









体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください

  体験ご希望の方へ


お問合わせは、こちらからお願いします

  お問合せ フォーム





8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気功 (まさよ)
2017-11-02 23:44:25
悦子先生、こんばんは😊
気功の成り立ち、中国の長い長い歴史の中で形を変え生まれたこと、なんとなくですがわかったように思います。
ただ、太極拳などとは違うなぁ〜〜というのはよくわかりました。
そして、気功の良いところは「自分でできる優しい健康法」であるところ。
そして、「人間の身体には元々自分の身体を整える力があり、その力により整えるのが健康にも人生にとっても一番良い方法である」
という考え方にとても共感を覚えました。
体が痛くなったり、調子が悪いからと、すぐ病院に行ったり薬を飲んだりするのではなく、少しゆっくりして自分の体の声を聞いてみるのもいいですね😊
でも、その前に、悦子先生のブログを読んで気を感じること、して行きたいと思います。
気功が難しくないということ、よくわかりました👍✨✨✨
返信する
Unknown (Etsuko)
2017-11-03 09:34:13
昌代ちゃんがくださった、コメントのお陰で、
よいブログを書くことが、できました
ありがとうございました🙇‍♀️
私も改めて、気功の歴史などを知るよい機会となりました。
1人でも多くの方に、『気功は、自分でできる優しい健康法だ』ということを分かっていただければと思っています
返信する
愛が土壌の気功ですね♡ (おひさま)
2017-11-03 14:26:50
Etsuko先生の気功が、臨床の現場で、患者さんの元気のためにまとめられたものだということに、驚きました

患者さんへの深い愛情がいっぱいの気功ということですね
素晴らしいでね
返信する
効果アップ⤴️ (Etsuko)
2017-11-03 15:23:42
おひさま☀️

愛が土壌の気功、素敵な言葉ですね✨✨
気功をそう思ってやっていただけると、
更に効果が上がりそうな気がします😊

いつも、ありがとうございます💕
返信する
Unknown (ぴょん)
2017-11-05 14:26:51
Etsuko 先生、こんにちは〜😊

追記を読ませてもらうにあたり、もう一度連載を読み直してみたら、以前コメントさせてもらった時とは違う箇所が気に止まりました。気を感じる、気持ち良さを感じる〜心も体もゆるむ〜というところです。読んでいて、その時その時の私の状態とか気持ちが反映しているのかな、面白いなと思いました。

私も気功と聞くと、何か型というか、決まった様式があるように思っていました。でも、Etsuko先生のブログを読んで、もしかしたら、意識せずに、そうとは感じずに日常でやっているものもあるのかなあと思いました。

「人間の身体には元々自分の身体を整える力があり、その力により整えるのが健康にも人生にとっても一番良い方法である」‥私は体について、深く考えたことがなかったです。すぐにあそこが痛い、ここが痛いとか思いがちですが、それをダメとすぐに思わず、ちゃんと意味があるのかな、体に任せてみようかなと、そういう気持ちが出てきました。

今は、緩みたーい❣️って思ってます。

次の記事も楽しみにしています(^^)(^^)(^^)
返信する
おおらかな気持ち〜✨ (Etsuko)
2017-11-05 18:11:04
ぴょんちゃん、
連載を読み直していただき、ありがとうございます❤️

気功では、病気や痛みや不調も、身体を整えるための自然の働きの一つと考えられています。
身体のことは、身体に任せてみる〜✨というぐらいのおおらかな気持ちが、身体を緩めてくれるのかもしれませんね😊
返信する
Unknown (まさよ)
2017-11-06 10:09:11
E tsuko先生、おはようございます。
今、コメントへの返事を読ませて頂いて、改めてなるほど〜〜そうなのかもしれない〜〜と思いました。
「気功では、病気や痛みや不調も、身体を整えるための自然の働きの一つと考えられています。
身体のことは、身体に任せてみる〜✨というぐらいのおおらかな気持ちが、身体を緩めてくれるのかもしれませんね😊」
私は逆に我慢強くて、少々の不調も気にせずに、というか、これくらい🤜
と我慢してしまいます。
それは身体に任せてるのではないですね、だって、緩んでないし、緊張してる状態かも、と思いました😂💦
身体の声をきく、身体に任せる、少しづつでも自分のものにしていければ、と思います✨✨✨
返信する
自然に学ぶ🌱 (Etsuko)
2017-11-06 12:04:20
まさよさん、素晴らしい気付きのコメント、ありがとうございました💕

体調が優れないと、私達は、我慢したり、なんとか治そうと頑張ったり、原因を探ろうとしてしまいがちですよね。
私の気功の先生は、自然から学んでください、と言われます。自然は、いつもゆったりとして、おおらかで、流れのままに動いていて
私もまだまだ、学びの途中ですが、みなさんからのコメント、よい励みになります😊
ありがとうございます🙏
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。