goo blog サービス終了のお知らせ 
例えそれが誰かの利益になるのだとしても、自分でそれを為そうと決めたのならそれはすべて自分のためでしかない



ちょっと危険なCDプレーヤーにもなる携帯MP3プレーヤーのデザイン

本体を変形させてCDを挟み込むことでCDプレーヤーにもなるMP3プレーヤーのコンセプトデザインです。これならば普段MP3で音楽を聞いている人も、気軽に旅先でCDを買って楽しむことが出来ます。ただCDを聞く場合は周りと自分の手に気をつける必要があるようです。


これはいい!
マジで商品化されたら欲しいです。
確かに危ないが、却ってこのデザインが購買意欲をそそります。
ただ、CDを回転させる訳ですから、当然駆動系を搭載している訳ですよね?
バッテリーの持ちが悪いんだろうなぁ…
内蔵バッテリーとか言われたら旅先で使うには躊躇しちゃいますね。

しかしこのデザインいいなぁ…何がって液晶の位置とかボタンの配置とか色合いとか。
是非実現して欲しいところですが…PL法とかありますしねぇ…危険性を考えると販売は難しいか。


今日のにゃんこ。



昼間あまりにも暑くて寝られないのか、夜行性にも拘らず爆睡するうちの愛猫。
前足ラブリー。

追記:
普段はただのMP3プレーヤー、しかしひとたびCDを再生すると凶器と化す携帯プレーヤー
ねらーじゃないのに脳みそが既に痛ニュークオリティ。
ちとヤバ目?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




U-20W杯でチビについて考えた。

「チビ、チビっていうけど、チビって何センチからのことをいうんすか?170cmないとチビなんですか?」
               ↓
「はい。たぶん、世の中では170cm以下は小さい部類に入ります。」

こういわれると、身長にコンプレックスのある自分だと「小さくてすんまそん」という感じになってしまう。
170あるとはいえ171じゃ変わんないしね。

発育不良でちっちゃかったこともあって身長にはコンプレックスが…12歳で130しかなかったですから。

この記事は「ちっちゃくてもすごい人は一杯いる」という記事なんですが、これといった才覚も無い人間には慰めにはならんなぁ…

しかし山本“KID”徳郁選手は憧れますな。学生時代の試合を一度だけテレビで見ましたが、負けはしたものの他の選手とは持ってる“オーラ的なもの”が違って見えましたし。
全体的なパーツバランスが良いせいか、あんまちっちゃく見えませんよね。

今のキャラで売り出してからはあまり見てませんが、すごい方であることに変わりは無いわけで。(今のキャラで、というより、総合系格闘技がメジャーになってからあんま格闘技自体見て無いんですよね。)



オマケ
キーワード検索で上位だった
ウォーリーを探さないで
怖いのが駄目な方は見ないように。
平気な方は頑張ってウォーリーを探して見ましょう。

関連ワードで見つけた「八頭身モナーの憂鬱」は…確かにキモイが…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先ほど石田敏高関連でググってたら、

Let's Blow! 毒吐き@てっく

というブログ様を発見。
私の拙い文章力では伝わらないと思うので、是非一度ごらんあれ。
やっぱり真面目に国政を憂えてる方は違いますね。

特に“脱帽!”としか言いようが無いのが、

ネットの可能性 -各ランキングサイトの真実-

というこの方の考察。素晴らしいです。
このブログなんぞはサイドバーに貼ってある「ブログスカウター」を見て頂ければお分かりのことと思いますが、まさに「場末」という呼び名が相応しいブログ。
まあ日記の延長ですから当然といえば当然なんですが。
興味があったのと、恥さらしの意味を込めて貼ってみましたが…10000まで表示されるスカウターで2桁。

恥さらしついでと、自戒の意味を込めてフィードメーターも貼ってみました。右下に。
ついでに「あわせて読みたい」という謎の機能も貼ってみましたが…

精進しないといけませんね。
政治ブログではありませんが、

「B級として埋もれているものをもっと広く一般に知ってもらいたい」

という趣旨のブログなので、見てもらえなければ意味が無いわけですから。
まあ最近全く関係ない愚痴がほとんどになってますが。
何となく腹が立っちゃうとどこかで吐き出さないと気が済まなくて…反省。
私のはただのガキの癇癪ですから。

とはいえ、愚痴をこぼすのは当分直せそうに無いなぁ・・・・・やっぱり精進あるのみ!

全く関係ないですが、ブログペットと、ブログスカウター、gooのアクセス解析って違う訳ですが、何処が一番信用できるんですかね?
リアルタイムで解析してくれてるブログペットの解析が今のところ一番頼りになりますが…リモートホストも表示してくれますし。リンク元のアドレスも判りやすい。ときおり変なサイトから記事へ直接リンクが貼ってある時があるんですが…あれは何?
gooの解析が一番根拠不明っぽいですが…いつもgooの解析だけ桁が違うから。だからといってブログペットの解析でUUが多いからってgooの解析でUUが多いって訳でもない。不思議ですねぇ~。





しかし、てっく様と石田と…これだけ差があると…石田はやっぱり辞めるべきだと思うよ。


追記:
ソニーのホストってホントにgatekeeperって言うんですね。門番?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょいと古い社説ですが、平和宣言を探していたら出てきたので。

岩国基地の毒グモ 防護に最善尽くしたい

クロゴケグモかぁ…随分懐かしい名前だな。
この社説が’06/7/16ということは、山口でクロゴケグモが見付かったのが2000年。

広島で話題になってたのが…塾通いしてたころだったと思うから…94、95あたりだったと思う。岩国基地外で見付かったってそんなに大事なんだろうか…多分探せば相当居ると思いますよ?中国地方広域に。

この話って結局どうなったんでしょうね~。

広島じゃいつの間にか話題に上ることすらなくなりましたけど。

クロゴケグモよりも、最近見なくなりましたが、手の平大ある謎の地蜘蛛の方が怖い。
今の家に引っ越してきた頃よく家の中に入ってきてたんですよ。
体自体は多分3センチくらいしかないんですけど、足が長い。5センチはある。しかも毛が生えているというオマケつき。あれってなんていう蜘蛛なんですかね?
こいつが移動速度が速い速い。ゴキよりも速い。
掃除機で吸い込むのすら難しい。ゴッキーなら簡単に吸えるのに。

最近は見なくなりましたが・・・あれはマジでキモかった。最後に見たのはバイト先だったな。
あの謎の蜘蛛をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あなたの周りのエコ…

ショッピングバッグ使ってるくらいか?

ゴミの分別はただの常識だし…

う~ん

周りで意識してるような人間居ないなぁ…

とりあえずこいつらがゴミだというのは良くわかったが。
民主党ネクスト法務大臣平岡の政策秘書石田敏高
40過ぎてこのゆとりぶり。日本終了フラグ決定ですね。

とりあえずゴミの分別をしなかった方々はきちんとゴミの分別をするようにしましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎朝ボケ~と車道を眺めていて思ったんですが、最近マツダ車のレベルが高くなってきてるような気がする。スペックは知らん!がデザインが他社に比べるとかなり洗練されてる。

一押しはベリーサ。
http://www.verisa.mazda.co.jp/
このデザインはすばらしいと思う。変に気取りすぎず、ポップすぎず。程よい丸みに流れるライン。色もかなり綺麗。

ここのところ頻繁にCMしてる新型デミオもかなりかっこよくなりましたよね。
http://www.demio.mazda.co.jp/
カラーバリエーションが素晴らしい。
デザインも旧モデルよりもはるかにシャープになって高級感が出た。

アクセラは普通のセダンタイプですが、細かいところで洗練されてる感じ。
http://www.axela.mazda.co.jp/?bt=1
前は別にかっこいいとは思わなかったんですが、最近目にすることが増えたせいか、かなりかっこいい車だったということに気づく。

ただ人の話を訊いてみると、あまり性能の方がよろしく無いと…詳しいこと全然なので、訊いた話、だけですが。

そんな自分が乗ってるのは三菱のi。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/index.html
色はブルーメタリック。これにしたくてこれにした訳じゃないんですが。

なんだかんだ言ってもやっぱ軽が一番ですよ。

これから先、化石燃料の枯渇に向けて、車も変わっていくんでしょうが、どういった方向に変わっていくのか早めに方針を示して欲しいですね。でないと次が買えないじゃないですか。
燃料電池になるのか、完全に電動になるのか、バイオ燃料になるのか、全く違うシステムになるのか。
現実的に考えるならバイオ燃料使用の車が妥当なんでしょうが…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




セキュリティソフトって何処が一番いいんですかねぇ…

先日マカフィーがあまりにもうっといので、ノートン360をインストール

・・・・・・・・・

激しく後悔。

駄目だこりゃ。

まず重い。
トランザクションセキュリティをオンにするとIEが起動はするのにリンクに反応しない。
一旦オフにすると問題なく動く。
これを再度オンにすると今度は「エンジンエラー」と表示が出る。
でても問題なく動くんですが、エンジンエラーってことは監視して無いってことですよね?
意味無いじゃん。
なのでオフにしたまま。

最近やけに重くなるときがあるので何事かと思いタスクマネージャを見ると、「ccApp.exe」なるものがCPUを独占している。一時的なものかと思ったら、2時間経っても、3時間経っても直らない。
何をやっても状況が改善されないのでやむなく強制終了。

ググってみると、どうやらシマンテックのアプリケーションらしい。
FAQには有効な回答がなかったので、サポートに訊こうかと思ったんですが、サポの評判を見てみるとすこぶる悪い。
マトモに対応してもらえないと言うことなので、もうアンインストールしようかと…
これじゃウィルスとどう違うんだか…

さっきも延々と妙に耳障りな音がしてるなぁ…と見てみるとccApp.exeが起動中。
やはり強制終了。


セキュリティソフトは何処が一番なんですかねぇ…マカフィーは糞でしたが、少なくともPCを壊すようなものじゃなかった。ノートンはPCを壊すな、確実に。

現在カスペルスキーで検討中。少しでも安いところで手に入れたい…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の愛猫。



携帯で撮っているんですが、必ず携帯から目をそらす。


今更ですが「よみがえる空」公式ガイドの発売が延期されました。
9/8発売。かなり濃い内容だそうで楽しみです。

ちょっと気になったネタ。
借金時計、2時間半で停止=アクセス増に耐え切れず-財務省
ホームページに「借金時計」=1日から、1秒19万円増加-財務省

国と地方の債務残高は国内総生産(GDP)の約1.5倍に上り、主要先進国で最悪の水準。尾身幸次財務相は「財政再建は待ったなし」としており、借金時計は財政の切迫した状況を国民に分かりやすく示すのが狙いだ

国民に分かりやすく示すより、議員連中に分かりやすく教える方が先じゃないか?分かって無いからこれだけ的外れな政策ばっか打ってんだろ?
国際貢献にもお金は掛かるんですよ?選挙するにもね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結構前からテンプレに貼り付けているCyber BuzzのBlog Scouter
Blogの影響力を判定し、数値化、というものですが、これって結局いつ判定するんですかね?
一日一回かと思ったらそういうわけでもないよう。
実際に今日は10から15になりましたし。少し淋しい数字ですが、所詮場末のブログなのでこれくらいが妥当。
この数値も10単位かと思ったら、1単位で判定してるし。

しかしせめて30くらいは行くようにしたいものですが…とはいっても駄文書き連ねてるだけじゃ無理ですけどね。gooのリンクの検索にも引っかかって無いですし、検索エンジンにも引っかからないみたいで…システム知ってるわけじゃないのでどうやったら引っかかってくれるのやら。
スプセルなんかは結構引っかかってるみたいですけど、それ以外は全く引っかかってない。
引っかかってるのは先日も書いたような気がしますが「CIAエージェント殺害動画」とか「肩がぶつかって大統領暗殺」とか物騒なワードばかり。
一応エロもグロもない健全なブログだと思ってたんですが…


追記:
ブログスカウター、機能変更するらしいですね。
上限が10000になるとか。
すげー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【こぼれ話】「死の天使」?=患者の死を予知する猫、オスカー君-米

「死の天使」は酷くないか?
やっぱりこれって癌探知と同じ理屈なんですかね?なにかの臭いがするとか。
<中越沖地震>ネコ消えた被災地 野生の本能で危険避け?とか。
やっぱり動物の能力って色々とすごいですよね。「霊長」なんて言ってるのが恥ずかしくなる。

とはいえ我が家の愛猫は常にゆったり。
暑さでとろけてます。

その割にはクーラーを嫌うんですよね。
風通しのいい場所を探してそこでいつもとろけてます。玄関とか。風呂の前とか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近激しく気になるCMがある。
「牛乳に相談だ」
あのCMは一瞬何のCMかまったく不明だが、かなりのインパクトがある。
惜しいことは、あれは企業CMではなく社団法人のCMという事。
もったいない。まあ牛乳全体のイメージアップには繋がるんだろうが、あれだと…牛乳のCMって気付くまで結構掛かるよ?
あのCMプランナーは凄腕だな。ほかのCM、特に政府関連、政党関連のCMプランナーは見習うべきだ。
ちなみに私は牛乳が駄目。昔は背を伸ばしたくて飲めない牛乳を毎日飲んでましたが効果はありませんでしたねぇ…かろうじて平均ギリギリだから…まあ元がちっちゃかったんで伸びたほうといえば伸びたほうなんですが。175は欲しかったな。




ブログタイトルの割に愛猫の話題が無いことに気付いたので貼ってみる。




かわいいでしょう?でも体全体を見るとこんな。
 
チキン体型。立つとホルスタイン。
でもやっぱりかわいい。カムネコですが。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




手垢その他で薄汚れていた鞄も洗濯していろんなものがすっきりしたついでにHDDの中身を整理中。
やっぱHOUSEは面白いね。初めはそこまで面白いとは思わなかったんだけどなぁ~。今じゃ唯一欠かさず見ているドラマに。
FOX CRIMEで放送していたLAW & ORDER SVUも面白かったですが、1stシーズンが終わった後またもや1stシーズンを放送している。なんでこんなもったいぶった放送の仕方をするんでしょうね?NCISも2ndシーズン放送できるはずなのに未だに1stシーズンを繰り返し放送してる。何度目だよ。記憶にあるだけで3度目ですよ?
BONESも今現在再放送中ですがなんで吹き替え?字幕の放送は一回のみ。後は全部吹き替え。吹き替えがそんなに良いか?俺は不愉快なんだが。吹き替えの声が元の声とあって無さすぎ。どういう起用の仕方してんだか。字幕で今一度1話から放送していただきたい。

とりあえずCSIとかレンタルできるようなドラマなら別に良いんですよ、借りに行けばいいわけですから。レンタルに無いようなドラマが好きなんで、こういう吹き替え主導みたいな風潮は非常に痛い。だって下手な声優使いすぎじゃないですか?タレント使ったりしてるし。話題づくりは結構ですが、それをやるならきちんと字幕版も放送してください。

もう一度1stシーズンから放送してもらいたいのはチャンネル違いますがネイビーファイル。録り逃しが多くて見るのやめましたが、あれは面白い。今もまだ放送してますし、もう一度初めから放送してもらいたいですね。NCISはネイビーファイルのスピンオフって話でしたがそうなんですか?
他にはハーシュレルムってドラマが昔ありましたが、今は何処探しても無いんですよね~なので是非もう一度放送してもらいたい。SOFも見つかんないなぁ…
ペンサコーラも見たいし、VIPも最初から見たい。放送してくんないかなぁ…

今現在放送中でいえばプリズン・ブレイクくらいしかHOUSE以外で見るもの無いんですが…DVDで見たしな。話はそこまで熱中できるようなモンでもなかったけどなぁ…なんでそんなに流行ってんだか。見て思ったのはあんくらいマッチョになりたいってことくらいか。とにかく筋肉が付きゃしねぇ。腕立て100回じゃ足りないのか?それともやり方が悪いのか。まあ体質なんだろうが…蛋白質摂取して無いしね。

もっとオモロイドラマ増えないかなぁ…
最近オモロイアニメも無いしね。今見てんの黒の契約者と瀬戸の花嫁だけだよ。今月末にルルーシュの残りが放送されるのでそれは見るけど。
こうして見ると無駄金払ってんな。月々1,575円を瀬戸の花嫁のためだけに払ってんのか。
ルルーシュも黒の契約者も地上波だ。
チャンネル設定見直すかな。
他に見てんのスポーツ関連チャンネルだけだな。たまにドキュメンタリー関連も見るけど。

黒の契約者といえばOPが変わりましたね。先週のCMで知りましたが、OP自体は良い出来だと思う。
ただあのCMは無いだろ。どんな電波だよ。確かに悪い印象でも印象に残ることに変わりは無いが、あのCMは血管が切れそうだ。ジン並みにムカついた。誰が考えてるんだろうな~ああいう演出。
EDはハイカラですが絶対ボーカルに男は要らない。消えろ。女だけの方が絶対良い。メジャーデビュー当時から思ってましたが、男は不要。せっかく良い曲を台無しにしてるとしか思えない。

さて一通り不満をぶちまけたところでHDDの整理に戻りますか。
PSXがおかしな音立ててるんで修理に出さないといけないんですよね~ゲームディスクを読むときに何かがこすってるような音がする。読み込みもおかしいし。ディスク削り仕様とまではいきませんが傷が付きました。
DVDに焼くことも出来ないし。
とりあえず中古PS2買うかな。こうも頻繁に壊れるってことはもう長くは無いだろうし。
エリート買うからPS3は高すぎるし。中古なら安く売ってるでしょ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は雲は多いものの青空が広がっている広島市。
ホント災害が少ない街だな。風もさして吹いてなかったし。

ということで布団等、色々干す。風も吹いてていい感じ。
この際なので部屋をすっきり~と思いましたが、ものが多すぎて…早いところビデオテープは処理しないと。本棚の増設が出来ない。

これから東海、関東以北は大変でしょうが、充分に気をつけていただきたいところです。姉は無事だろうか。
九州四国近畿の豪雨被害地域の方は大変でしょうが、梅雨もこれで明けると思いますし、一日にも早い復興を祈ってます。
しかし鹿児島熊本の方は本当に毎年の被害、御辛いでしょうね。
何か根本的に気象が変わり始めてるような感じですが、今更の温暖化対策では効果は望めないでしょう。解決のためには…ある程度固定されつつある被害域以外にも突発的に発生する被害も増えてきていますからねぇ…治水工事では難しいでしょうね。はるかに凌駕している訳ですから。

何か…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんだかブログペットが随分重くなってますね~。
リニューアルってことで移行期間中は仕方が無いのかもしれませんが、この重さは尋常じゃない。

それはさておきマイパソのセキュリティソフトの話。
あまりにもマカフィーがうざいので切ってノートンに移行。
さあ、マカフィーをアンインストール!と思ったら消えやしねぇ。
何のためのアンインストーラーだ?
「マカフィーセキュリティサービス全てをアンインストールしてから」って他のは全部消しただろうが!!
何度やっても消えない。
やっぱ癌だなマカフィーは。マイパソが重いのはこいつのせいだと思う。

仕方が無いのでフォルダをチェック。
消えないファイルがちらほら。
タスクマネージャーを見ると確かに起動している。
終了させたはずなのに起動している。
なんじゃこりゃ?
プロセスを終了させ強制消去。
ようやく消え去ってくれましたが…マジうざい。
アンインストーラーで消えないんなら始めからそういう説明を出せ!!
全く分からない人じゃ消せないってことだろ?なんでタスクマネージャで確認しなきゃならないんだ!?
最低な商売の仕方してんな。乗り換え防止策ですか?
こういう商売の仕方はマジ腹立つ。

まあ二度とマカフィーを使うことはないので別にいいんですけどね。とりあえず癌だってことは確実。
さてノートンはどうなんでしょうね?
結構色々引っかかることで有名な気がしますが…それだけセキュリティ性は高いということでしょうか?
まあマカフィーほどにウザく無いことを祈ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




人間は中身より見た目。「見た目だけで全てを判断しても良い」という意見も

まあ至極当然ですな。
私は見た目9割だと思います。1割位は変わった性癖等判断できない部分があるということで9割。
やっぱ見た目ですよ。
見た目さえ良ければ大概の事は何とでもなる。これは経験則。
私はブサイクに入る側なので何かと大変です。
なんにしても「求められているもの+さらに2割強以上の結果」を出さないと認めてもらえない。要は120%でやらないと認めてもらえない、ってことなんですが、これはなかなか大変。まあなんとかやってきましたが…見た目がよければ楽だろうなぁ…というのはやっぱり本音。経験上、見た目が良ければ6割でも十分ですから。

別の意味で見た目で判断できるものも多い。
例えば服装、髪型、化粧など。
服装が品良くまとまってる人は仕事にしてもなんにしてもきちんとしてる。流行り、というのではなく、その人にあったセンスの良さ、という意味での品。流行りだからってその人に合って無いんじゃ論外。キモイだけ。ストリート系が似合う人は少ないにもかかわらず、そういった格好してるやつは多いですよね。モードにしても「まず痩せろ」といった感じのやつが着てる場合が多し。似合う人には似合うんですけどね。太い足を晒してるミニとか勘弁。
髪型にしてもそう。似合い不似合いはあるから、それをきちんと自覚出来てる人は何をやらしても問題なし。化粧にしても然り。まあ仕事とプライベートで違う人もいますが、それが合っていれば問題なし。というか使い分けが出来る人はかなりハイスペック。
あとは持ち物、ですか。微妙に薄汚れてるのとかは勘弁。特に白系の鞄が手垢で汚れてるのは最悪。それなら黒を持て。

やっぱバランスだと思う訳ですよ。なんにしてもね。やせすぎ、太りすぎ、とかあとはパーツのバランス。どんだけ小顔でも小さすぎると気持ち悪いとしか思わない。全体的なバランスが綺麗であってこそ、本当に綺麗だと思う。多少「良い」というには足りない素材でも、その人らしくきちんとまとまっていると「良い」と感じますから。

キャバ嬢は交通違反とか見逃してくれるって話がありましたけど、やっぱりそうみたいですな。私の知り合いにもキャバ嬢では無いですが、見逃してもらえるのが居ます。しかもその後でコンパの誘いがあったとか。「職権乱用された」と言ってましたが…まあ爆乳は…見た目は重要ですよ。

性格も見た目に反映されてますからねぇ。目と雰囲気で分かる。服が明らかに似合ってなくてはしゃいでるな~ってのがすぐ判るタイプなんかも分かりやすい。
もともと見た目の良し悪しで性格もある程度決まりやすいと思う。見た目が良ければある程度のびのび育つからそこまで悪くならない。見た目が悪いと僻みが強くなるから悪くなりやすい。気にしない人も居ますけどね。そういう人は奔放ですよね。良い意味でも悪い意味でも。
私は自分で性格は悪いと思う。小さい頃からコンプレックスは強かったし、人の目ばかりを気にして育ってきたから取捨選択がはっきりしてる。切り捨てる時は完全に切り捨てる。ウザいと感じれば、すぐに距離を置くし。「どうにもなら無い」と開き直ったぶんかなり我儘にはなりましたし。
まあ開き直ったとはいえ、見た目の悪さは自覚してるから、格好も分かりやすく言えば「野暮ったい」感じ。はしゃげないから。それでも綺麗目にまとめるようにはしてますが…やっぱり見た目が良かったらなぁ…と思います。せめて人並みにはなりたかったですな。

ということで人は見た目が9割。これは経験上からの答え。というより人は見た目、というか見た目に反映されている中身を見てるってことだと思うんですけどね。つくりはどうにもなりませんが…


追記:
脳内メーカーやってみました。
本名で漢字だと愛で一杯でした。
ローマ字だと悪が半分。遊が半分でした。
ついでに能力も見てみる。
漢字だと「乱痴気」が100。「社交性」が95くらい。「肌質」が90。「底力」も90。「スタイル」が20といった結果に。
ローマ字だと「説得力」20。「感度」10。「テクニック」40。「世渡り」60。「童心」10。といった結果。

いっつも思うんですがこういうの考えられる人ってすごいですよね~。意味が無いのは分かっていてもついついやりたくなる。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »