セキュリティソフトって何処が一番いいんですかねぇ…
先日マカフィーがあまりにもうっといので、ノートン360をインストール
・・・・・・・・・
激しく後悔。
駄目だこりゃ。
まず重い。
トランザクションセキュリティをオンにするとIEが起動はするのにリンクに反応しない。
一旦オフにすると問題なく動く。
これを再度オンにすると今度は「エンジンエラー」と表示が出る。
でても問題なく動くんですが、エンジンエラーってことは監視して無いってことですよね?
意味無いじゃん。
なのでオフにしたまま。
最近やけに重くなるときがあるので何事かと思いタスクマネージャを見ると、「ccApp.exe」なるものがCPUを独占している。一時的なものかと思ったら、2時間経っても、3時間経っても直らない。
何をやっても状況が改善されないのでやむなく強制終了。
ググってみると、どうやらシマンテックのアプリケーションらしい。
FAQには有効な回答がなかったので、サポートに訊こうかと思ったんですが、サポの評判を見てみるとすこぶる悪い。
マトモに対応してもらえないと言うことなので、もうアンインストールしようかと…
これじゃウィルスとどう違うんだか…
さっきも延々と妙に耳障りな音がしてるなぁ…と見てみるとccApp.exeが起動中。
やはり強制終了。
セキュリティソフトは何処が一番なんですかねぇ…マカフィーは糞でしたが、少なくともPCを壊すようなものじゃなかった。ノートンはPCを壊すな、確実に。
現在カスペルスキーで検討中。少しでも安いところで手に入れたい…