NISSAN CUBEのCM曲ナナムジカ×のだめオーケストラの「sora」。
いいなぁ~と思ったんで買ったんですが、やっぱいい。贅沢を言えばもう少し声に厚みのある人が歌ったほうが良かったと思う、ってくらいですか。曲は夏空にぴったりな真っ直ぐ突き抜ける感じです。
夏空といえば「時をかける少女」の地上波放送今週ですね~。アニメに興味ない人にも是非見ていただきたい逸品。たぶん主題歌が「ガーネット」じゃなかったらこんなに心に残ってなかった。「変わらないもの」もぴったりでしたし。
ナナムジカも奥華子さんもですが、「歌が上手い」とはちょっと言いがたいんだけど何かが伝わってくる声ってのに弱いんですよね。民謡なんかも「上手い」って訳じゃないんだけど妙に惹かれる。
最近で一番ツボだったのは高田梢枝の「メダカが見た虹」。
エウレカの「秘密基地」は文句無く名曲ですが、この人も「上手い」って訳じゃないんですよね。曲自体も一度聴いて「良い!」と思うことはあまり無い。「秘密基地」はクリティカルでしたが。
牙のED「世界の果てまで」も初めは全くいいと思わなかった。けど何度か聴いてるうちに大好きになりました。するめの如くかめばかむほど味が出るって感じです。「メダカが見た虹」も初めはまったくいいと思わなかったんですけどね。
これから出る曲で一番興味があるのはAqua Timezの「Alone」。ブリーチのOPらしいですね。ブリーチは見てないんで…OPだけ見ましたが良い感じ。
ナナムジカ×のだめオーケストラの「sora」と同時購入。コルネイユの「The Birth of Cornelius」。もともとこっちを買いにいったんですけどね。House 2nd seasonEDということであっいいなぁ~と思ったんで。ルワンダの内戦を経験した人ってのも大きかったんですが。
探せど探せど中々見つからず。なのでレジで店員に聞いてみると「少々お待ちください」と言われる。少々待ってる間に後ろを振り向くとレジ前エンドに置いてありました。親切な店員さんお手数おかけしました。
帰って早速聴いてみる。
…
盛り上がる曲ではない。でもこう…なんというか…沁みてくるような曲、と言えばいいんでしょうか。
「TOO MUCH OF EVERYTHING」と「HOME IS BY YOU」がお気に入り。
Too Much Of Everythingはマジ良いっス。