例えそれが誰かの利益になるのだとしても、自分でそれを為そうと決めたのならそれはすべて自分のためでしかない



東海道新幹線火災 安全神話に激震…「死ぬかと思った」車内パニック (産経新聞) - Yahoo!ニュース

 開業から半世紀、安全神話を誇る東海道新幹線で、車内に油がまかれ火が放たれた。神奈川県小田原市内で30日午前に緊急停止した「のぞみ225号」。何者かが1号車で頭から油をかぶり、焼身自殺を図ったという。車内には煙が充満。複数の乗客が巻き添えで負傷し、居合わせた人はツイッターに「死ぬかと思った」と書き込んだ。航空機とは違って、もともと乗客の手荷物検査は行っておらず、かねてテロへの脆弱(ぜいじゃく)性も指摘されてきた新幹線。現行の運行管理態勢を根底から揺さぶる事件に、衝撃が走った。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000552-san-soci

焼身自殺の真偽はさておき、まあ、えらい迷惑な話ですね。
これからオリンピックもあることですし、これを機会にテロ対策として手荷物検査を導入すべきでしょう。
今はX線じゃなくても中身の判定が出来る機械もあるわけですし。

それはそれとして、大前提として必要なのは、飛び込みその他迷惑行為によって発生した損害の賠償請求はきっちりすること。
どれだけ困窮してようがなんだろうが、知ったこっちゃない。
まあ、自殺するような奴に補填できるだけの資産があるとは思わんが、家族係累すべてに責任を負わせるという意識が必要だと思う。
相続放棄すればいいだけなので、実際に回収することは難しいでしょうが、

“身内にこういう屑がいると大変な思いをする”

ということを身に刻ませることが必要でしょう。
この国では遺族に賠償を請求するとまるで巨悪の如く叩かれがちですが、悪いのは他人に迷惑をかけるような死に方をした身内以外の何者でもありません。
責任の所在をうやむやにするような甘ったれた考え方は捨てるべきだと思います。

あと、記事内に『安全神話』とありますが、これは新幹線が運営側(JR)の責で脱線などの事故を起こしたことはない、という話で、前述のように飛び込み接触等、事故そのものは頻繁に起きています。
マスメディアなのですから、誤解を招き、大衆の不安を無意味にあおるような記事を書くのはいかがなものでしょうか?
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日銀総裁:「ここからさらに円安はありそうにない」-実効レートで (1) (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

  (ブルームバーグ):日本銀行の黒田東彦総裁は10日、外国為替相場について、実質実効レートでは「ここからさらに円安はありそうにない」との認識を示した。これを受けて外国為替市場では円買いが膨らみ、1ドル=122円台まで円高が進んだ。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000037-bloom_st-bus_all

ようやく行き過ぎていた円安が止まりましたか・・・
金持ちにとっては円安が進んだ方が日本の基幹産業である自動車業界を中心とした製造業が好景気になるので良いのでしょうが、株価が直接的に影響しない貧乏人には円高のほうが生活に直接影響するので好都合。生活必需品って輸入原料がほとんどですからねぇ。
とはいえ民主党政権時代のような円高も行き過ぎ。
1ドル110円程度が金持ちにも庶民にも優しいと個人的には感じる。
手っ取り早く成果を出したいが故の円安誘導なんでしょうが・・・もう少し実体経済にも目を向けていただけないでしょうか?
消費増税も控えてるんですし。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




砂川死亡事故 RVの男逮捕 ひき逃げ容疑 長男引きずられ死亡か (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

砂川市内の国道交差点で6日、乗用車と歌志内市歌神(かしん)、会社員永桶(ながおけ)弘一さん(44)の軽ワゴン車が衝突するなどして家族4人が死亡した事故で、軽ワゴン車から放り出された永桶さんの長男昇太さん(16)をRVで引きずり放置したとして、砂川署は9日、道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、RVを運転していた空知管内上砂川町、古味(こみ)竜一容疑者(26)を逮捕した。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00010001-doshin-hok

このゴミ、「人を轢いたという認識はない」などと言ってますが、100%嘘じゃないですか。
先行して事故を起こしたRV車と仲間。
直前に居酒屋で飲酒してたということは、こいつらも飲酒してたんでしょう。
こいつらが事故を起こしたというのに現場から逃走。
しかも蛇行して。

仲間を見捨ててさらに蛇行して逃げてる。

どう考えても人を轢いたと判ってての行動だろ。

危険運転致死できっちり20年食らわせるべき。
もしくは殺人でいいと思う。
殺意の有無といいますが、これで殺意がないといったら嘘だろ。

結局確かめようがないものだから第三者では立証できない。
ならもう客観的に見てその行動が死につながる可能性があるか否かで殺意の有無を決定すべき。
人間なんて嘘をつく生き物なんだから。
特にこういう明らかな嘘をつくやつの言うことを真に受ける必要などない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドローンで救う命 医療器具の輸送・現場を空中から把握 救急救命士が研究中 「過度な規制が心配」 (withnews) - Yahoo!ニュース

  15歳少年による威力業務妨害事件や、首相官邸侵入事件などで、規制が進む小型無人飛行機(ドローン)ですが、医療現場への活用の研究も進んでいます。各地で飛行が制限される中、救急救命士からは「開発の芽を摘む動きにならないでほしい」との声も出ています。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000003-withnews-sci


まさに猫も杓子もドローンですね。
新しい技術を応用できないかと検討するのは非常に良い事だと思いますが、検討した結果実用性の低い分野にまでその技術を持ち込もうとするのは理解できない。

たとえばNFC。
非接触でもデータの送受信が出来る便利な技術なので電子マネーや電子鍵などちょっとしたデータのやりとりには有効です。
が、最近様々なものにNFCが搭載されるようになって来ました。
スマホやデジカメ、はてには炊飯器にまで。
スマホではこれまで赤外線でやり取りしていた電話帳などの情報をやり取りするのに利用できますし、モバイルで電子マネーを決済するのにも利用します。
でもデジカメや家電に搭載する必要性が本当にあったでしょうか?
先日私が購入した光学高倍率デジカメにもNFCチップが搭載されていましたが、なんに使うために搭載されているのか取説にも書かれていません。
スマホで遠隔シャッターや画像の編集が出来ますが、これはWi-fiでやり取りするのでNFCは不要。
炊飯器などもそれをスマホでやる必要があるのか?と疑問にしか思わない機能のために搭載されています。

ドローンもそう。
手軽に空撮できる、という便利なものですが、以前話題になっていたクロックスの店舗のように
「それをドローンでやる必要があるのか?」
という利用法をさも効率的かのごとくプッシュする世情には甚だ疑問が残ります。
この記事でもそう。
医療機器を空輸して、と言いますがその場に医療関係者、もしくはそれなりの知識を持つ者が居なければ使うことが出来ないわけで、それなら普通に現場に向かうべきではないでしょうか?
そもそもドローンは航続距離も高が知れてるし、機体が軽量な分強風に極端に弱い。
現場に先行させて状況の確認に使う、とのことですが天候が少しでも悪ければ使えないという極めて限定的な利用法しかありません。
消防署の近辺の天候が安定していても、出動先が安定しているとは限らないので、もっと密な気象監視システムを整備した上でリンクさせて使うのが前提になります。 

そんなシステムに意味ありますか?

運用を開始しても飛んでる途中に落下して二次災害を引き起こす未来しか見えないのですが。 
軽量とはいえ消防で運用するような機体となればそれなりの重量はあるし、ブレードが回転中に人に当りでもすれば大惨事。
災害時に近距離で分断された場所に物資を輸送するくらいなら利用できるでしょうが、停電になるとGPSでの自動制御も使えませんしあまり有効ではないと思う。

まるでドローンが魔法の道具のようにどんなことでも出来るかのように考えている人の多いこと。
某ワイドショーの司会のように「大量のドローンに物資を載せて~」なんてアホなことをどうして平気な顔で言えるのか。

プレデターのような軍用の無人機ならば航続距離も長いし、物資の輸送能力もそれなりにありますが、垂直での離着陸は出来ないのでそれなりの設備が必要ですし、街中での使用には向いてないでしょう。
が、まだそちらの研究開発を進めたほうが私は良いと思う。
ソーラーでの運用が可能になれば安価に物資を輸送して投下できる災害時には非常に便利なシステムを構築できるはず。

これからも様々な新しい技術が生まれてくるのでしょう。
が、その利用法はその技術の持つ性質に従って限定して考えるようにするべきではないでしょうか?
「新しい技術なんだから良い!」というわけではないんですから。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のスッキリでやってる話題が中々なものですね。

始関正光という裁判官が出した画期的判例。

水商売に携わっている人間は誰と肉体関係を持ってもOKだという。

東京地裁はキチガイ裁判官が多いことで有名ですが、そこに新たな一ページが刻まれましたよ。
もう風営法もなにもかも関係なくなりました。
もちろん、刑事と民事は別物ですが、法を司る裁判官がOKと言ったんです。
売春は合法です。立派な職業です。
司法がそれを裏付けたんですから。
とりあえずそういう系統の店に籍を置きさえすればいいんです。
売春ではなく『枕営業』ですから問題はありません。

もし捕まったら裁判まで待って始関という名前を出せばいいんです。
この裁判官が『枕営業』であると保証したんですから。
これを裁判官として採用したのは司法ですから。

まあ、二回で結審したのは 身 に 覚 え が あ る か ら でしょうが。
既婚者かどうか知らんけど。
先日ホーキング博士がAIの進化は人類を滅ぼすと警鐘を鳴らしてましたが、司法においては早いうちにAIに移行すべきだと思う。
だって判断を下す側も所詮は人間。
清廉潔白なわけじゃない。
今の司法システムは法で定められた量刑に対して加減した結果でしかないのだから、的確な量刑を判断できるのは私情を一切挟むことがないAIだと思う。
 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )