goo blog サービス終了のお知らせ 
例えそれが誰かの利益になるのだとしても、自分でそれを為そうと決めたのならそれはすべて自分のためでしかない



au、インターネット接続をさせようとする悪質な迷惑メールに注意喚起

これか・・・・・・
あまりにも頻繁に送られてくるのでスルーしてたんですが、昨日試しに繋いでみたら、出会い系サイトでした。

Fromがinfo-EZwebだったり、EZWEBだったりする。
件名は「au各種お手続き」や「auだから使える新サービス」。
内容は
新料金プラン発表のauをお使いのお客様へのご案内です。 8月の特別無料サイトになります。
でリンクが貼ってあって、
※パケット代は別になりますのでW定額他のご利用をオススメ致します。
なんて書いてある。

このメールの最後は「Copyright 2007 all rights reserved」
何処が「reserved」してるのかさっぱり分からない。

もうマジでうざい。
フィルターかけたいのに・・・暗証番号が分からない。
ショップに行けば分かるそうなんですが・・・めんどくさくて。

とりあえずaunavigation.netはすべて出会い系と思われるので弾きましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




古墳時代にネコ渡来? 須恵器に足跡

渡来云々って話なのかなぁ?
犬だって人間の生活に密着して、人間の移動と共に世界中に広がった訳だろ?
なら猫も同じじゃないの?
人間のあるところに犬猫ありって。
害獣駆除に一役買っていたに違いない。

猫好きの権力者byアルファルファモザイク様

「猫好きの権力者のために作ったのかもしれない」

ならもうちょいマシなもんを作るだろ・・・・

おまけ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




人気漫画、米科学誌表紙に=日本人研究者論文、イメージ化-「ジョジョ」荒木さん

年齢不詳。
年を経るごとに若返ってるとしか思えない、本人がスタンドではないかと噂されている荒木さんがセルの表紙とは・・・・多分向こうの人にはめっちゃ受けがいいと思う。
アメコミテイストたっぷりだから。
あの方にかかればジャンル関係なく、大概のことは「イメージ化」出来そうですね。
しかし、どこをどういう発想の仕方をしたら「論文内容のイメージ化」なんて発想に至ったのか、この瀬藤という准教授の脳内構造を解明って感じで立派な論文が出来そうですな。

関連
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1000516.html by痛いニュース


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




流行サンダル、エスカレーター巻き込み事故40件…骨折も

服飾の流行というものがさっぱり分からないので、流行のサンダルと言われてもピンと来なかったんですが、一体どこをどうやったらエスカレーターに巻き込まれるんでしょうか?
ソールも厚いし別に変な紐が出てるわけじゃない。
う~んわからん。

で、このサンダル。
今度は医療機器に影響を与えるということでイギリスの病院では使用禁止になったというお話も出ているそうです。
人気サンダルのクロックスがイギリスの病院で禁止に

いろいろあるもんですね。
靴はティンバーランドしかもって無いなぁ…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さて買い物に行ったところこんな物を発見。

コロッケ焼そばロール

ナポリタンタマゴロール
どちらもリョーユーパンの製品。
しかし何故にリョーユーは常に安売りをしておるのだね?
という疑問は置いといて、よほどネタがなかったのかなぁ…
と、思いつつとりあえず食べてみる。
コロッケ焼そばロール…ほぼコロッケパン。焼そば感はないなぁ…
ナポリタンタマゴロール…こっちは結構ウマイ。ナポリタンとタマゴサラダの絶妙なハーモニー。
コロッケパンはとにかくのどが渇くね。どっちもぱさぱさしてるから。
ソースが重要でしょう!ということでソースのかかっていない「コロッケ焼そばロール」は製品としてはいまいち。
「ナポリタンタマゴロール」は及第点。

食い物繋がりでこちら。
そうめん+ラーメン、「そうらーめん」を食べてみた
私も食べましたよ~おそらく発売当初。
サンプルだったんでしょうね。3ケースほど片隅に積んであったので、買ってみました。
確か200円くらいだったと思う。
これは結構ウマシ。
きちんとタマゴ麺な味がして…ぶっちゃけると冷やし中華と変わんないんですけど。
私もめんつゆで食いましたが、これは冷やし中華ダレで食うべきでしょう!
お薦めはマルちゃん。あそこの冷やし中華が一番ウマイ。安いのにね。

この「そうらーめん」。あのあと一回も見てないんですよね…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メガマックシリーズの最新作は「メガトマト」と「メガたまご」に?

ということだったので買ってきました。
「目がトマト」
「目がタマゴ」

目がトマト

目がタマゴ

パテ3枚にタマゴorトマト。
あとは全く同じです。
味は言うに及ばず。
ただの月見バーガーとトマトの味が大してしないただのBLTバーガー。
何故トマトの味がしないかって?
トマトがこれ

だから。
薄すぎるだろ…

試験販売のようですが、これが次のメガマックシリーズとして全国発売される日は来るのでしょうか。気になるところです。

無いな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




“スピーカーを頭に装着する”新スタイル「パーソナルフィールドスピーカー」を発売

う~ん…これって家使いなんですよね?モロ音漏れし放題じゃないですか。
イヤホン&ヘッドホンじゃ何か問題があるんだろうか…

しかしGIGAZINE様の一言がヒドイ。

(ハードウェア、ソニーにしてはデザインが微妙)

って…

骨伝導スピーカーを使ったオーディオ用イヤホンってないんですかね?
補聴器なら見かけたんですけど。
完全に耳は塞ぎたくないけど、音楽は聴いてたいって時がたまにあるのであれば欲しいんですが…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Wii買うなら東北? 「買う人少ない」とアジア客増加

…東北?
って多分もう日本全国何処でも入手可能だと思いますよ?
実際に広島の電気店書店どこでも在庫ありますし。

というより…Wiiって海外に持ち出していいの?
なんか色々ありましたよね?
精密部品がどうのこうのって。
Wiiは知らんですが。

まあこれだけのことで観光客が増えるんだからいいことでしょう。
でもねぇ…正直中国人は勘弁。
だってマナー悪いんだもん。いちいち「中身確かめさせてくれ」って言ってくるし。
展示品で我慢しろよ!

こちらが元記事
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310289.html?ref=goo


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱

すげぇ…書き込み内容から如何に運営が雑か良くわかりますね…
まあこういった大会にしろなんにしろ、上の人間が無責任ってケース、結構多いですよね。下の人間が見ても無駄が多いのが一目でわかるのに、上にいる人間はそれに気付かない。
こういった場合は大抵“下の出来る人たち”同士で連携を取り合って処理していくしかない訳ですが…さすがにこれだけ大きな国際大会ではそれは難しいんでしょう。
そもそもトラブルのパターンをああいった人たちって想定してませんよね?
なにもかもテンプレート方式。
応用が利きゃあしねぇ。
テレビ局のDやAD辺りに運営してもらった方が、もっとスムーズに運営できたと思いますよ?

しかしホント事務専の公務員って役に立たないですよね…横の連携をとるって発想がそもそもないみたい。あんな根暗に一人仕事って楽しいですかねぇ…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「あなたにとって「ブログ」ってなに?」



チラシの裏。






だけじゃなんなので

「あなたにとって「ブログ」ってなに?」
愚痴をもらす場である。
プレゼンテーションツールである。
落書き帳である。
意見交換の場である。
知識を得る場である。
タグの練習場である。
暇つぶしである。
嫉妬100%である。
つらつら書き連ねているだけである。
袋とじではない。
レビューを書く場である。
でも途中でめんどくさくなってしまうのである。
やっぱり猫が好き。
というより小動物全体がすき。
でもやっぱり猫が一番好き。
世の動向を探る場である。


要は「雑多なもの」である。ということ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや~先日の32GSDといい今日の1TDVDといい凄まじい勢いで進化していくメディア関連産業ですが、個人的に使用頻度が高いのが音楽プレイヤー。
現在は携帯W44Sを使用しています。
音も充分いいですし、なによりバッテリー切れの際にコンビニでかんたんに充電手段が手に入るという強みから。カードを換えることで容量の不足分も補えますし。

とはいえやはり内蔵容量が多いほうが使い勝手は良い。

そこで気になるのが
CREATIVE ZEN 8GB/4GB および クリエイティブストア限定16GBモデル 発売のお知らせ

高音質SDオーディオプレイヤー「D-snap」を発売
という記事。どちらもGIGAZINE様参照です。

D-snapはBluetooth搭載で携帯やカーナビ、HDDミニコンポその他Bluetooth対応機種との連携が強み。
さらに約60時間という長時間再生に加え、大容量化が進むSDカードを記録媒体として使用している点。
大きさは旧iPod shuffleよりちょっと大きいかな。
まあ今のshuffleが小さすぎるんですが…
価格はオープン。実勢価格が気になるところです。

もう一つCREATIVE ZENのメディアプレイヤー。
内蔵メモリが4,8,16Gと揃ってる。
大きさはクレジットカードサイズ、ということで、nanoよりちょっと大きいくらいですか。厚みはかなりありますけど(倍くらいですか?)。まあスロット付いてるんで仕方ないでしょう。
連続再生25時間、と音楽再生がメインの使い道としてはちょっと短めですが、マルチメディアプレイヤーですから仕方が無いですね。2.5インチのTFT+かなり多くのフォーマットに対応、ということでかなり使い道は多そう。さらにSDカードスロット搭載でメモリ増設も可能という優れもの。
今の携帯の液晶が3インチであることを考えるとちと物足りない感じがしますが、全体の大きさから鑑みてこの性能ならアリかな。
価格がクリエイティブストア価格で、16Gが32,800、8Gが27,800、4Gが19,800と良心的価格設定。

nanoの新バージョンが出るかも、という話もあるので…もう少し様子見ですか…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




DVDサイズに1テラバイトの容量が入る「TeraDisc」

すげー。
このサイズに1Tだって。

1層5Gで200層。
すげー。
メディア価格が一枚当たり30~50ドル。
ブルーレイと大差なさそう。

読み取りドライブがちと高いですが、普及すれば値段も下がるでしょうし。
早く実用化して欲しいですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メガマックシリーズの最新作は「メガトマト」と「メガたまご」に?

に?





と思ったら、これって広島と岩国限定の試験販売だったんですか。
普通に売ってるんで気付きませんでした。
ちなみに食ったことはありません。
というかマック自体もう何年食ってないだろうか…
学生じゃなくなってからは食ってないなぁ…

ところでこのメガシリーズ。
どうやって食うんですか?
バラして?
そのまま?
不思議だ…

試験販売なら一回買ってみるかな。ネタとして。
でもチーズが駄目なんだよねぇ…商品写真にはチーズが…「チーズ抜いてください」っていうのはどうかと思うし。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




刑務所グラウンドに大麻草=受刑者が発見-北海道・網走

…自生?
う~ん…不思議じゃ…ないのかな。
もともと雑草レベルの繁殖力だし。
かなりの量が持ち込まれて栽培されてる訳だし。
自生してても不思議ではないな。
生えてても気付かないだろうし。

しかしよりによって刑務所とは…笑える


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





姪(1歳)の手。

この子達に「可能性を選ぶ権利」を与えてあげたい。

そのために自分に出来る何か。

私達はどんな可能性を選ぶんだろうか。

答えを知りたい。難しいんだろうな。



そして私達に「権利を与えてくれた人たち」への感謝を。

This Fire
Paula Cole
Warner Bros.

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »