横スカッとジャンパーズ

徒然なる侭に、主にマリノスと日常をくっちゃべります。毒にも薬にもなりません!

日曜はテレビっ子

2008年10月29日 21時41分21秒 | Weblog
別に日曜と言わず、このネット隆盛のご時世でも毎日テレビを見ている、あくっまさん。
何せ暇なのだ。
朝10時には仕事がなくなり、後任の総務の手伝いをするぐらいの暇っぷりである。おかげで六時までには帰宅出来る、やりがいを求めなければ全く問題ない職場である。

そんなわけで。
日曜の夕方になると「明日から会社だ~何して1週間過ごそう」と悩む事になる。
が!
ここ最近のあくっまさんは機嫌がいい。何せ日曜には好きな番組が目白押しなのだ。

あくっまさん番組表

17:00~17:30→ガンダム00
19:00~19:30→ニュース
19:30~20:00→ダーウィンが来た!
20:00~20:45→篤姫
21:00~22:00→スキャンダル

NHKとTBSバンザイ\(^O^)/
スキャンダルは十月から始まり、吹石一恵と桃井かおり大好きなあくっまさんは、珍しく連続ドラマを見続けている。
いい役者さんが多いのも楽しめる要素だが、サスペンスなのでキャピキャピした雰囲気の中にも事情を抱えていそうで引っ張られる。
女性陣の洋服も可愛いし〓
あくっまさんは理佐子さんが全員の旦那と付き合っていたと第一話から主張しているんだが、どうだろう?
だから結婚式で「私勝ったわ!」と宣言したのではないだろうか。
薔薇姫のブログからも目が外せない、スキャンダル。昼間に再放送もやってるぞ!

篤姫は、言わずもがな。
宮崎あおいの立ち姿と着物は素晴らしい。必ずしも史実通りではないだろうが、面白いのがいい。
瑛太と玉木の競演がのだめカンタービレを連想して笑ってしまうが。変人役が反対だ~。

ダーウィンが来た!は動物番組好きにはたまらない。ミーアキャット、ラヴ〓
我が家では巣立ちのシーンを挙げろというと、イワスズメの雛の過酷な巣立ちを連想してしまうほど、ダーウィンによる刷り込みがひどい。
ちなみにイワスズメの雛は孵化すると、すぐ崖の上から飛び降りて親を捜すんだぜ!
途中に待ち構えている敵がカニや、飛び降りた事による骨折って!
本当に過酷なイワスズメ。
動物ドラマはすごい。


NHKは毎日ニュースを見る習慣もあるが、土日のお天気お姉さんが山本詩織ちゃんだから。
半井さんより詩織ちゃん。
奇抜な色彩で残念な洋服のセンスにも注目。



ガンダム00は…親の前でも見るぐらい好き(親の視線は冷たい)。
毎週1人はヘッドハンティングする主人公:刹那を筆頭に、人間ドラマを交えつつ話が展開していく。

大注目なのは、ミスターブシドー。
アメリカンが考える間違った日本人像を23世紀に具現化し、羽織と甲冑仮面を身につけた姿で、大儀を語っている。
自販機に挟まれたり、ノーマルスーツに角がついていたりと普通の制服を着た軍人の中では異様に浮いているのに、ミスターブシドーは全く気にせずストーリーに(無理矢理)絡んでくる。

いっそ清々しい。

主人公側指揮官のナイスバディなスメラギさんもアル中で、昔馴染みのビリー(36才で長髪ポニーテール)の家に二年転がり込み、さすがに飲酒を止められると「出てく」の一言で男を丸め込む。
お前等共依存かと。

スメラギさんさんが刹那にヘッドハンティングされると、ビリーは復讐を誓って軍に戻る。
「よくも僕の気持ちを踏み躙ったな!」ってビリー、あんたの勝手な思い込みで情報垂れ流しにして、逆恨みするなよ!!

ガンダム00二期テーマ、『愛が憎しみに変わる前に…』。
二期の主人公はビリーです。

アレルヤもストーカー宣言しちゃうし(マリーの脳量子波が呼び掛けるって、自分の思い込みだったらどうすんのよ。ソーマ覚えていないのに)、ライルさんとフェルトの事が記憶に残らないぐらい、色んな事に目が離せません♪


そんなわけで。
日曜は楽しいのだ。
皆さんも日曜に楽しみを見つけよう!

最新の画像もっと見る