中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国各地 再々全人代:農村、田舎の自然と環境が生活を救う・・

2018年03月16日 11時53分27秒 | 中国政府や観光局の積極性

 

再次々刻々中国・日本~ともに「観光」で

救う「貧困と発展」.


美しい自然と農村などは~中国政府の“今年

再减少农村贫困人口1000万以上”は確かに着実に

進行中。それも皆、貧困農村の救いは「旅游」だと。

日本では:前回の「家族に乾杯~」:瀬戸内牛窓地区

も(写3)も確かに多くの観光客でにぎわいその地区

も徐々に豊かに。
(Pht123:media国家観光局他)3:牛窓地区;瀬戸内 だが・・

画像に含まれている可能性があるもの:山、空、木、雲、屋外、自然、水
画像に含まれている可能性があるもの:屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、家、屋外、自然
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  中国各地、 農村と自然の美しさが・・
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国の大自然~ 更に 農村、地方と田舎について(紹介)
 
今回の全人代、政協会議分科会等での話題も次々・・・
 
これまた、毎回の話題となっている地方、農村などでの貧困だ。
 
  野菜も果物も大変豊富にあるものの・・・
  その地区の庶民の生活は今なお苦しい・・・
 
 
いつの時代でも、 また地球上のどんな地域においても、
 
やはり農村や過疎地区での「貧困」は深刻だ。
 
私自身も1971年より中国内の地方の現状、特に農村部
や過疎地区、ゴーストタウン(勿論当時はなかったですが)
地区での 三農問題に取組んできた。
 
特に2010年以降、 北京の観光系の大学まで留年し、人生
の大決断をした。
 
ここ2,3年、 中国内の観光の振興が大きくマスコミやメディア
等にとりあげられているが、 最近、政府が取り組む課題の中
では、 トイレ革命とこの、貧困問題だ。
 
地方政府には任せられない、 中央が積極的に取り組む、・・
この姿勢は確かに良いと思われる。
 
が、勿論、 その地区での開発と規制のバランスをいかにとるかが
今後の課題でもある~~~。
 
 

中国~全人代開幕にみる党、政府トップ等の

内陸部や 農村地区の貧困脱却と観光


 
 
◆次々刻々中国~全人代開幕(2)
 トップは勿論、李首相等も 地方・農村等での旅游振興の
 必要性を強調。~推进脱贫攻坚!

 表面的な形だけの経済発展とは異なり質も内容も今後は
 その貧困地区を救うために対策と改善を、ということだ。
 特に地方において、なかでも郷村農村地区では「観光こそ
 が貧困を救う」と何度もこれまでも含めて言及している。

(習書紀も内モンゴル代表との会談へPht:観光局Media,
 内モンゴルや貴州省での風景:一部市街地も含む)...
  今後、「人工衛星や軍事よりも もっと農村での民芸品
  の生産や販売加速?・・
 
画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:山、空、木、植物、屋外、自然
画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外、自然
画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外、自然
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆次々刻々中国~今日からいよいよ第13回
   全人代が始まる~多くの民の関心事である。

「十三届全国人大一次会议议程日程」も今月20日
迄と長期間にわたっての、「本部」そして各地区毎の
会議も含めた息の長い、そして過酷?な全人代だ。
今回、私自身も気にしている 会議と観光のテーマの一つ、
農村における「贫困地区旅游产业发展」だ。
 

 私自身も2010年から、いや1971年から追いかけてきた
 課題でもあり、農村地区、中国の過疎地を中心に、北京ン二外
 大学での研究生として、全国を飛び回ってきた。
 
 *そろそろ最終のまとめをと、常々考えながらまとめもして
  きたが、どうやら際限のないテーマにもなりそうだ。
  中国大陸の奥の深さに魅せられながら、全土である31の省と
  自治区を駆け巡ってきたが、 「これで終わりだ」という感覚
  は一切ない。それだけ奥深いテーマだ。
 
(日本各地の過疎地や農村でも同様のことが起きている事は確かだ
 が、日本と中国の「貧困」のとらえ方と その基準が大きく異な
 るので、一概には比較もできないが、 中国の、その貧困の度合
 は特別だ。政治や地方政府が大きく関わっていることと、各種
 
 法律が複雑に入り組んでいることもあり、私たちにとっては極め
 てわかりにくい。(私の場合は、農村の開発と規制という両面で
 の現象を比較しながらそれらの地区を見ているので、社区や地方
 政府が複雑に絡んでいる案件等は、残念ながら入る余地もない。
 
 *とは言え、各地で見てきた現象を、ただ何もできずに眺めてい
  るということでは正直、困る。やはり一歩進んで何らかの対策
  なり参考となるモノを学生達や仲間達へも伝えなければならな
  い、という思いで今も活動を続けています。
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿