goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国大陸と香港~どうしても越えなければならない壁・口岸~

2015年11月16日 07時55分57秒 | 訪日インバウンドと海外旅行アウトバウンド

この壁を挟んで、世界のいたるところで交渉が行われています。

 

香港へ、そして広東省へ行く場合は、極力、この列車を利用して

香港や深圳を往来することにしています。

旅の原点こそ、ここにあります。だから、たとえ、半日の時間の

ロスがあっても、列車でこの両地点を超えることにしています。

 

建物の姿や周りの景色こそ変われども、この2か所の本来、持つ

意味は昔から全く変わりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

川や海を挟んでの2国間の交渉~口岸、両岸交渉や話し合いという言葉を、最近、よく見かけると思います。中国大陸から列車で香港に向かう場合も、この岸がポイントになります~今も昔も・・・。この検問所を超えて越境することは少々面倒です。が、目的を達成するためには必ず超えなければなりません、この壁を。(Photo;中国側 羅湖駅~

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

</strong><strong>にほんブログ</strong><strong>村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>トレンドニュースへ</strong><strong>
にほんブログ

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

     


中国旅行 ブログランキングへ