goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

次々国国 中国シリーズ:政治も経済も観光も 越南で・・・

2015年11月06日 09時35分06秒 | 訪日インバウンドと海外旅行アウトバウンド

 

 

凄まじい中国政府・党の対外外交です。

大英帝国と大中国国家時代の到来!と、各メディアが

報じたイギリス訪問から、時を待たずして次は、次々と

外国訪問を重ねる中国首脳。

 

つい先日までは国賓待遇で韓国を訪問し、その待遇の

まざまざと見せつけられた李首相のソウル訪問でしたが

、次々、矢継ぎ早に近隣諸国を再び訪れる中国の首脳。

 

勿論、海外訪問ばかりでなく、 国内では諸外国から

国賓たちが次々と中国を訪問し、接待を続ける中国首脳。

 

首席・首相が国内では交互にもてなし、そしてまた

海外へは交互に訪問し政治経済関係を中心とした外交を

続ける中国ですが、次はどんな展開を見せるのだろうか。

 


次々刻々 教育;素顔の中国~大学での教室と・・

2015年11月06日 08時54分11秒 | 訪日インバウンドと海外旅行アウトバウンド

 観光学部関係授業 開発と規制、計画・・

 

(この建物;未完成)

そろそろ中間試験のシーズン、季節が

やってきました。

みな、熱心に正面のPPT資料を見て、

先生の話に聞き入り、メモをとっているようです。

   が、よく見ると、結構、手元のスマホで

   机の上で各自、楽しんでいる姿も見られます。

 

それにしても、この観光関係の学部も、やはり女子が

圧倒的に多いです。

 

1年で卒業する学生が7百万人もいる中国での大学です

が、この先、卒業に向け、そしてその後の就職に向け

大変心配しています。

 

特に、圧倒的に地方から上京している多くの学生達は

勿論、北京市内在住の学生達も、3年の後半となる3月

ころから、そろそろ そわそわする季節にもなってくる

日も近い。

この現状を、どこかでまた変える日は当面なさそうです。

 

大学生たちの、将来の苦悩は続く・・・・。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

        


中国旅行 ブログランキングへ