1巡最前。ビンゴマシンを回してくれた1日支配人Oさん、ありがとうございました。
実質、公開されている予定では(不明を除き)「B-1stラスト前公演」ということで、盛り上がった。千秋楽は「全メール抽選」のはずなので、見れる保証はない。しかも、9/26午後まで『柱の会』は会員の更新状況のデータベースがアップデートされておらず、ログインできない状態で、告知も打てない状況になっていた。
個人的に、B-1stは見納めのつもりで鑑賞。
ご挨拶MC。中国の感想や、やらかしてしまった事。(かなり抜粋)
ちなみに、北京ライブのレポート(日本語訳)は、こちら。元レポ(中国語)は、シンディがサインしたというヨーヨーちゃん。
シンディ:ヨーヨーちゃんという女の子に頼まれて、サインをした云々。
きくぢ:北京ライブのMCでセリフ飛んで、アタマ真っ白。
ぐっさんとたなみんは同じ部屋で、2人ともカードキー忘れて部屋を出ちゃったとか。
あとは、寝坊したり、寝起き悪かったり、ゲテモノ食べたり、とか。
「Blue Rose」志穂を中心に。先日の握手会で志穂と会話した。その前日も確か最前で見ていて「最前居ましたよね?また最前で見に来て下さい」みたいな事を言われて、うっかり「おっけー」みたいな返事をしてしまっていた。あやうく嘘つきになってしまうところであった。ギリギリで、間に合った(笑)。
「禁2」で、なかやんの右足の甲、かなり厳重っぽいテーピング。
「動物」トーク。
いいともでやってる「質問に当てはまる人が1人だと勝ち」ってやつ。
中国生まれの人!とか、4月からB公演3回目の人!とか、うっきーになりたい人!とか。
「日付変更線」後MC。「北京でのエピソード」(かなり抜粋)
ぐっさん:トイレのドアが、押してはいるドアなのに引いて入ろうとして、引っ掛かって開かなくて、隙間から入りました。
志穂:天安門前広場で集合写真撮っていたら、いつの間にか知らないオジサンが一緒に入って写真撮ってる。
「浴衣」トークは、みんな「アナゴさん」が描かれた紙で顔を隠して匿名(ふう)トーク。
お題は「顔を隠すほど恥ずかしかったこと」だけど、結局沿ったこと言う人は居なくてw。
アンコールMCでは、ぐっさんがマリオの名前の由来を熱く解説。
シンデレラ隊MCでは、まゆゆが「なっちゃんペンギン」(ペンギンのぬいぐるみ?)買いましたとか。
夏海・志穂・シンディでお揃いのジャケット買ったとか。
メンバーみんな、良いテンションだったと思う。みんなで行って来た『海外遠征』のテンションを持って帰って来たと言うか。志穂ちゃんは「卒業旅行」、他のメンバーは「修学旅行」みたいな。結束も増したのではないか?
ぐだぐだになりがちなMCトークも、「北京のみやげ話」で、ネタに困る事もなく、みんなウキウキと話していた。確かに、普段は家と学校と劇場の日常じゃ、MCネタも無いよなあ。
DVD収録用のビデオカメラが複数台入っていました。カメラ直下に近いポジションだったので、映り込みは防げたと思います(笑)。
実質、公開されている予定では(不明を除き)「B-1stラスト前公演」ということで、盛り上がった。千秋楽は「全メール抽選」のはずなので、見れる保証はない。しかも、9/26午後まで『柱の会』は会員の更新状況のデータベースがアップデートされておらず、ログインできない状態で、告知も打てない状況になっていた。
個人的に、B-1stは見納めのつもりで鑑賞。
ご挨拶MC。中国の感想や、やらかしてしまった事。(かなり抜粋)
ちなみに、北京ライブのレポート(日本語訳)は、こちら。元レポ(中国語)は、シンディがサインしたというヨーヨーちゃん。
シンディ:ヨーヨーちゃんという女の子に頼まれて、サインをした云々。
きくぢ:北京ライブのMCでセリフ飛んで、アタマ真っ白。
ぐっさんとたなみんは同じ部屋で、2人ともカードキー忘れて部屋を出ちゃったとか。
あとは、寝坊したり、寝起き悪かったり、ゲテモノ食べたり、とか。
「Blue Rose」志穂を中心に。先日の握手会で志穂と会話した。その前日も確か最前で見ていて「最前居ましたよね?また最前で見に来て下さい」みたいな事を言われて、うっかり「おっけー」みたいな返事をしてしまっていた。あやうく嘘つきになってしまうところであった。ギリギリで、間に合った(笑)。
「禁2」で、なかやんの右足の甲、かなり厳重っぽいテーピング。
「動物」トーク。
いいともでやってる「質問に当てはまる人が1人だと勝ち」ってやつ。
中国生まれの人!とか、4月からB公演3回目の人!とか、うっきーになりたい人!とか。
「日付変更線」後MC。「北京でのエピソード」(かなり抜粋)
ぐっさん:トイレのドアが、押してはいるドアなのに引いて入ろうとして、引っ掛かって開かなくて、隙間から入りました。
志穂:天安門前広場で集合写真撮っていたら、いつの間にか知らないオジサンが一緒に入って写真撮ってる。
「浴衣」トークは、みんな「アナゴさん」が描かれた紙で顔を隠して匿名(ふう)トーク。
お題は「顔を隠すほど恥ずかしかったこと」だけど、結局沿ったこと言う人は居なくてw。
アンコールMCでは、ぐっさんがマリオの名前の由来を熱く解説。
シンデレラ隊MCでは、まゆゆが「なっちゃんペンギン」(ペンギンのぬいぐるみ?)買いましたとか。
夏海・志穂・シンディでお揃いのジャケット買ったとか。
メンバーみんな、良いテンションだったと思う。みんなで行って来た『海外遠征』のテンションを持って帰って来たと言うか。志穂ちゃんは「卒業旅行」、他のメンバーは「修学旅行」みたいな。結束も増したのではないか?
ぐだぐだになりがちなMCトークも、「北京のみやげ話」で、ネタに困る事もなく、みんなウキウキと話していた。確かに、普段は家と学校と劇場の日常じゃ、MCネタも無いよなあ。
DVD収録用のビデオカメラが複数台入っていました。カメラ直下に近いポジションだったので、映り込みは防げたと思います(笑)。