AKB48『放課後は、いつもPARTY☆』

やかってしまうのは、愛情の裏返し。AKB48とその周辺を愛してやまない◎◎みすと。が、ぼやいたり、語ったり、やかったり。

こじはるの唇のホクロは「欠点」なのか。

2011年04月29日 01時35分27秒 | Weblog
[amazonでAKB48を探す]

本日(4/28)発売の「an・an」の表紙と特集ページを、AKB48の「こじはる」こと小嶋陽菜ちゃんが飾っている。

オリコン「eltha」ニュースによれば、「触りたくなる美乳・美尻」だそうで。
確かに「美は一日にしてならず」を信条とするこじはる、美人さんだし、太すぎず痩せすぎずのプロポーションは素敵☆

an・an (アン・アン) 2011年 5/11号

でもなぜかやっぱり「唇のホクロ」は、修正で消されてしまう。
消すってことは、唇のホクロはこじはるの「欠点」なのだろうか。
前にも書いた事があり、読者の方から支持もあったので「セクシーなチャームポイント」だと思うのだが…。

一度、本人や事務所に聞いてみたいもの。


小嶋陽菜写真集『女の子の神様』[写真集]




小嶋陽菜写真集 『こじはる』[写真集]




AKB48ヒストリー~研究生公式教本~



[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rの法則 (4/27) | トップ | なるほどハイスクール (4/28) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとこと (kakemochi)
2011-04-29 01:41:03
ほくろフェチの私としては、もったいないことをしているなと思えてならないのですが、世間一般の認識とは、ズレているんでしょうね(苦笑)。
Unknown (じょう)
2011-04-29 01:42:07
こじはるのほくろもそうですし、あとはあきちゃの目の下のほくろも消されちゃうのがもったいないと思います。
Unknown (さくら)
2011-04-29 08:31:33
はるにゃん、SDNへ移籍なんてことはないですよね・・・?
なかなか色気ありますからね。
Unknown (AKBファン)
2011-04-29 09:07:23
そうですよね。
こじはるのこの間、発売した「女の子の神様」でも唇だけのショットありましたけど、修正されてましたからね。
聞いてみたいけど、本人に聞きにくいところですよね。
Unknown (ひなた)
2011-04-29 09:24:38
タレントさん本人からの申し出で消してるならともかく、雑誌社側の判断だとしたら、失礼な仕打ちのような気が…。
Unknown (Unknown)
2011-04-29 13:31:38
ひぃちゃんが予約済みだから、他の人には見せないんですね。(古)
ほくろ (よし)
2011-04-29 18:14:03
あまりにも修正されている写真が多いので、ほくろがあったことも忘れていました。
以前、左利きのあっちゃんに右手で箸を持たせていた某省庁のポスターも然りですが、その人の個性を消したりするのはいかがなものかと思います。
ほくろや利き手は無理に修正しなければ不快感を持たせるものなのでしょうか。
コメント感謝です。 (◎◎みすと。)
2011-04-30 03:30:03
>kakemochi さま
誰の責任で削除しているのか、ということですね。
勿体ないと思います。

>じょう さま
200人も(AKBファミリー)居るのですから、個人の特徴は(アザとかならともかく)活かして行く方向がいいんじゃないかと思います。
でも最近のAKBって「画一化」に向かっていますよね。
みんな芸人みたいだし。

>さくら さま
『誘惑のガーター』もコンサートでやっていますから、可能性としてはアリでしょうね。

>AKBファン さま
修正されるという事は「人様に見せられない」とか「公序良俗に反する」と判断されたということですよね。
罪なホクロです。

>ひなた さま
どこサイドの発言で、誰の権限で削除になったのかが気になるところです。

>Unknown さま
あっ、そういう密約が…。

>よし さま
なんかこう、「右へ倣え感」というか「事なかれ主義」とかを感じます。
芸能界って「他人と違ってナンボ」で、個性を売りにして行く世界なのに、AKB48ってどんどん画一化して、面白みが無くなって行きますね。
研究生とか、早々と「お笑い属性」があるように振る舞って「処世術」を身につけ、どんどんつまらなくなって行く。
でも、お笑い芸人のように振る舞わないとTVにも呼ばれないし、注目してもらえない、そういう環境に、周りの大人が作り上げてしまったんですよね。
ホクロ (sucker)
2011-04-30 03:45:05
こんばんわ。
まったく同感です。
マリリン・モンローさんみたいに口元のホクロが完全にトレードマークとされたケースもありますし。もったいないです。
個性のないアイドルグループはプロジェクトとしては失敗ですよね。
ちなみに、その密約は「こじはるおじさん」関連ですかね?懐かしいですね。
ですよね。 (◎◎みすと。)
2011-05-01 02:45:03
>sucker さま
個性で勝負の芸能界。
折角のアピールポイントであるホクロを利用出来ないなんて。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事