最近、ずっとはまっていたゲームです。
かつてMS-DOS時代に、かなり売れたゲーム『XANADU』の続編らしいのですが、私は、やった事が無いです(^^;
じゃあ、何故『XANADU - NEXT』を購入したかと言えば、かつてPC-Engineで『風の伝説ザナドゥ』(XANADUの外伝的作品らしい)というゲームが発売された事があるのですが、このゲームが非常に面白かったからです。ちなみに、『XANADU - NEXT』の初回限定版を購入すると、漏れなくWindows版『風の伝説ザナドゥ』が付いてきたりします(笑)
さて、この私の睡眠時間を削りまくってくれた『XANADU - NEXT』のレビューです。
ストーリー
幼くしてエリート学校を卒業し、考古学を修め遺跡探査に赴く女の子と共に、同じ孤児院出身の幼馴染にして、後に「最後の騎士」と呼ばれる事になる主人公が旅に出る事から、話は始まります。
着いた先の町に面した湖に、霧と共に浮かび上がる鬼岩城の謎。町外れの遺跡で発見した王冠と、それを奪うかのように現れた謎の騎士。そして謎の騎士との死闘の果てに迫りくる死。生を繋ぎ止めておくために、主人公に精霊が降臨される。しかしそれは延命処置でしか無く、徐々に死期は迫り来る‥‥。そして主人公は、死の運命を振り払うため、所有者に限りない力を齎(もたら)すという伝説の剣「ドラゴンスレイヤー」の探索に乗り出す。その先に待ち受けるものは‥‥。
3D系のアクションRPGは『DIABLO』以来だったけど、非常に面白かったです。
しかし、硬派過ぎて、一部なかなか解けないトラップもあるなど、苦労の多かった事も事実です。ただ、温いゲームに飽きた人には、とても良いんじゃ無いでしょうか?
かつてMS-DOS時代に、かなり売れたゲーム『XANADU』の続編らしいのですが、私は、やった事が無いです(^^;
じゃあ、何故『XANADU - NEXT』を購入したかと言えば、かつてPC-Engineで『風の伝説ザナドゥ』(XANADUの外伝的作品らしい)というゲームが発売された事があるのですが、このゲームが非常に面白かったからです。ちなみに、『XANADU - NEXT』の初回限定版を購入すると、漏れなくWindows版『風の伝説ザナドゥ』が付いてきたりします(笑)
さて、この私の睡眠時間を削りまくってくれた『XANADU - NEXT』のレビューです。
ストーリー
幼くしてエリート学校を卒業し、考古学を修め遺跡探査に赴く女の子と共に、同じ孤児院出身の幼馴染にして、後に「最後の騎士」と呼ばれる事になる主人公が旅に出る事から、話は始まります。
着いた先の町に面した湖に、霧と共に浮かび上がる鬼岩城の謎。町外れの遺跡で発見した王冠と、それを奪うかのように現れた謎の騎士。そして謎の騎士との死闘の果てに迫りくる死。生を繋ぎ止めておくために、主人公に精霊が降臨される。しかしそれは延命処置でしか無く、徐々に死期は迫り来る‥‥。そして主人公は、死の運命を振り払うため、所有者に限りない力を齎(もたら)すという伝説の剣「ドラゴンスレイヤー」の探索に乗り出す。その先に待ち受けるものは‥‥。
3D系のアクションRPGは『DIABLO』以来だったけど、非常に面白かったです。
しかし、硬派過ぎて、一部なかなか解けないトラップもあるなど、苦労の多かった事も事実です。ただ、温いゲームに飽きた人には、とても良いんじゃ無いでしょうか?
うちの子はネットのゲームにハマってる
ハンゲームってサイトでチャットとかもしてるわ^^;
まだ小3やのに やたらキーボード打つの早いねん^^;
怖いわ^^;;
昔は、勉強ほったらかしで、ゲームばっかりやってるような人間だったよ(^^;
キングダムハーツII,武蔵伝II,ラチェット&クランクIV ですな.
どれも1をやって非常にハマりまくったので,期待してます.
昔はやってた、ってイメージはあるけど、最近は、やって無さそうなイメージだったのだが‥‥。
俺はグランツ4やりたいよ。もう出てるのだけど。