goo blog サービス終了のお知らせ 

日常あるいは平穏な日々

日々思う事をつれづれなるままに書いていこうと思います。

日常あるいはご意見募集を告知する日々 ~「かしわサラダ」レシピコンテスト~

2010年01月01日 | イベント告知
という事で、ご意見募集の告知です。
私が参加しているプロジェクト内で、流れてきました。

私は自炊派なのですが、いつも目分量で味付けをしているし、
入れる具材も切り方も気分で変わるので、
レシピも何もあったものでは無いため、
全く応募できないのですが、お勧めのレシピがありましたら、是非、
ご応募お願いします。



以下転送大歓迎
****************************************************************************************************
「かしわサラダ」レシピコンテスト
教えて!かしわ野菜のおいしい食べ方!
~「かぶ」「ねぎ」「ほうれん草」を活かしたレシピを募集~

柏市は「かぶ」「ねぎ」「ほうれんそう」の生産量が、全国に
おいてトップクラス!

これらの野菜をメインに、おいしくヘルシーで、楽しく簡単に
つくれるレシピを募集します。
柏市が進める食育活動として、かしわサラダを通じて地産地消
の推進や野菜摂取量の増加による健康づくり進めます。

★受賞したレシピは、「レシピ集」にまとめられます。(お名
前、所属等を掲載する予定です)
★レシピ集は市内の学校や飲食店、スーパーなどに設置されま
す。
★受賞したレシピは、学校給食への推進が行われる予定です。
※受賞したレシピの版権は「柏市」になります。

■募集期間
12月1日(火)~1月15日(金)

■応募先・お問い合わせ

ProjectECOⅡ東京事務所 片野宛
〒105-0004東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル1026号
電話:03-5157-3781FAX:03-5157-3782メール:katano@sep-inc.co.jp

****************************************************************************************************

日常あるいはイベントを告知する日々 ~MBAカフェ~

2009年10月29日 | イベント告知
という事でイベント告知です。
今後は、私の身の回りで開催されているイベントも、このblogで案内していく
かも知れません。

今回は、MBAカフェです。
私は、当日、別の予定が入っているため、参加予定はございませんが、
MBA Holder は、こういう集まりを活用するのも大切かと思います。

===========================================
2009年度 第2回MBA cafeのご案内です。

今回は中国 の中欧国際商工学院(下記ご参照)のMBA同窓会にご参加頂いてのMBA cafeです!
同校はFinancial Timesでベスト8にランクされる名門校で、此度は 同校の卒業生45名の方々が、日本の投資先視察ツアーで来日されるのに併せ、日本のMBAホルダーと交流 したいとのご希望があり、実現致しました。先方の皆様は、現地で経営に携わっておられる方々が殆どで、これまでと違ったネット・ワーキングが期待できそうです。
皆さまお誘い合わせの上、奮ってご参会下さいますよう、お願い申し上げます。


日時:  平成21年11月13日(金) 19:00~21:00(交流会19:45~)
場所:  青学会館(IVY Hall) ナルド
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号
Tel:03(3409)8181 
http://www.ivyhall.jp/index.html
※いつもと場所が異なりますので、ご注意下さい。

会費:  4,000円
(領収証の必要な方はお申し込み時に宛名を含めご連絡ください。)


(ご参考)

◆中欧国際商工学院(China Europe International Business School)◆
http://www.ceibs.edu/mba/

今回は、中欧国際商工学院の代表の方から、同校のMBAコースについて、簡単なご紹介をして頂きます。(勿論、通訳がつきます。)


尚、会の中で、希望者の10分間スピーチの時間を取ります。
自分の事業を紹介したい方、 新しく事業を起こそうとしている方、自分の本等を紹介したい方などはフォームのコメント欄にその旨お申し込みください。


下記よりお申込下さい。↓

www.kbs-obkai.com/front/bin/form.phtml

===========================================