2007/10/20
今日は昼から会社の下期のキックオフミーティングだった。
ミーティング後、19時からの懇親会を早めに切り上げ、19時45分頃、サークルのOBOG会に参加。
見た顔、見ない顔、様々。
基本的にこういう場では、あまり顔を合わせない人、初めての人にターゲットを絞って話しかける。折角新しい交流を広げられる場だしね。
話題は専ら、サークルの話と就活関係の話。まぁ、大学生と社会人の共通の話題っていうのは、だいたいそんなものです。し・か・し、2次会では、全く違う話題で盛り上がる。
・カメラ
・アニメ
・工場
・バンド
なんてマニアックな(^^;
まさか大学生と、こんな話をする事があろうとはねぇ。
しかも四ッ研の人だったので、その後、合宿の見学に行くきっかけにもなった。
人の縁というのは、面白いものです。
しかしこれは、また後の話。
0時近く、OBOG会の2次会も終わって練馬に戻って、練馬付近に住む人と集まって3次会。
かなり色々と深い話をした記憶があるが、どんな話だったか?
間が空きすぎてしまった事もあり、かなり忘却の彼方。
でもまぁ、楽しかった事だけは確か。
面白いもので、そういう感覚的な事というのは残るもんなんだよね。
不思議だ。
しかし、かの人の彼女が、あの人とはねぇ‥‥。
ある意味、つくづくかの人とは縁があるのかも。
今度、連絡してみよう。
今日は昼から会社の下期のキックオフミーティングだった。
ミーティング後、19時からの懇親会を早めに切り上げ、19時45分頃、サークルのOBOG会に参加。
見た顔、見ない顔、様々。
基本的にこういう場では、あまり顔を合わせない人、初めての人にターゲットを絞って話しかける。折角新しい交流を広げられる場だしね。
話題は専ら、サークルの話と就活関係の話。まぁ、大学生と社会人の共通の話題っていうのは、だいたいそんなものです。し・か・し、2次会では、全く違う話題で盛り上がる。
・カメラ
・アニメ
・工場
・バンド
なんてマニアックな(^^;
まさか大学生と、こんな話をする事があろうとはねぇ。
しかも四ッ研の人だったので、その後、合宿の見学に行くきっかけにもなった。
人の縁というのは、面白いものです。
しかしこれは、また後の話。
0時近く、OBOG会の2次会も終わって練馬に戻って、練馬付近に住む人と集まって3次会。
かなり色々と深い話をした記憶があるが、どんな話だったか?
間が空きすぎてしまった事もあり、かなり忘却の彼方。
でもまぁ、楽しかった事だけは確か。
面白いもので、そういう感覚的な事というのは残るもんなんだよね。
不思議だ。
しかし、かの人の彼女が、あの人とはねぇ‥‥。
ある意味、つくづくかの人とは縁があるのかも。
今度、連絡してみよう。