goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

「永楽庵」五橋本店

2017-09-22 18:26:11 | グルメ

今週は、五橋のマンションリフォームに

行ってまして、数十年ぶりに

「永楽庵」でランチしました

 

前日はカツ丼!

長男は天丼!

写真無しです

 

昔食べた天丼の味が忘れられず、

本当は天丼食べたいのですが、

数年前より甲殻アレルギーが発覚し。。。

 

依頼、エビが食べられなくなっちゃいました

 

しかし!!

いかライスとやらを発見

 

ただのライスより40~50円?

高いのですが、前日お隣のお客さんが

オーダーした、いかライスを見て、

「これならちょい天丼味わえるぞ!」

 

ささやかな喜びを味わいました(笑)

 

メインはお蕎麦屋さんの「中華そば」

 

かつお出汁?かな?

あっさり醤油で、懐かしい味でした

 

焼豚の味がしっかりしていたので、

チャーシュー麺の方が多少パンチあるかも

知れませんね

 

今日は近くに食堂もコンビニも無かったので、

近くの昔ながらのお店で、菓子パン3個

で終了です

 

中学時代ご近所で、よく買い物に行ったお店!

おばちゃんと、懐かしい会話で、

話し込んでしまいましたけど(笑)

 

と、久しぶりのランチ投稿でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時そば!

2017-08-17 09:39:19 | グルメ

天気の悪い夏期休暇中に、

最近人気ブログ上位に入っております

「一時そば」さんへ行ってきました!

 

地元人気ブログの大御所「おんせんたまごの温泉日記」

が伺った時のブログを載せていたもので、

どうしても行きたくなり。。(笑)

 

おんせんたまご様の言う通り分かりにくい立地です。。

 

でも小生、ここの近くに居住していた事もあり、

一時そば様のHP地図で難なく到着!!

 

一時そばさんのブログが大変楽しく、

ご主人にお会いするのも楽しみでしたが、

漫才で言う「ぼけ」と「突っ込み」であれば、

「ぼけ」タイプですかね

(ご主人すんません。。。勝手な評価してしまいました・・・・)

 

おんせんたまご様の言う通り、

「お酒が入ってからブログ更新している」

とお聞きしました!

 

 

一緒にお酒飲みたくなるような

好印象のご主人様です

 

さて、お蕎麦ですが、

美味しい

 

美味しいです

 

真面目な手打ち蕎麦といった感じで、あっぱれでした!!

量も大盛りとは言わず、最高でヘビーだそうで(笑)

私はその下のミドルで!

炊き込みご飯がありましたので、十分な量でした!

 

炊き込みご飯も美味しいと聞いてましたので、

こちらもミドルを一膳戴きまして!

ミドルで、小生愛用の茶碗大盛り一膳分位です♪

 

生姜の味が効いた美味しい炊き込みご飯

鶏肉の食感も良いです

 

自然薯(自家製)とメニューにあったので、

とろろ好きなかみさんがオーダーしたところ、

「まだ収穫時期じゃないんですよ~」

と、庭を指差し・・・・・

 

 

なんとお店の庭で栽培という強者でした(笑)

なもんで、スーパーで購入した山芋を戴きました(笑)

正直にメニューに「近所のスーパー」と記載あり(笑)(笑)

面白い

 

自然薯の他にも、枝豆やインゲンらしき物も

発見しましたが、そこは突っ込まず

 

おんせんたまご様の言う通り、

蕎麦湯も美味しく、殆ど飲み干して参りました

 

コーヒーもセルフサービスで頂けるのですが、

昔の喫茶店を思い出す味に感激

 

大変満足でした

 

 

今度は新そばの時期に、

期間限定の地酒も戴きに行こうと思います!

 

 

ご馳走さまでした

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田よし 河原町店!

2017-07-18 11:27:23 | グルメ

3連休だった方が多いような先週末!

 

私は17日はゆっくり休めまして

 

 

休日、なんの予定も立てていない小生、

というか、運良く休めたレベルなので

何も計画など立てちゃおりません(笑)

 

外は炎天下!

 

エアコン効いた部屋でヌクヌクしていると、

熱いものを欲しくなるもので。。。。

 

 

 

かみさんと2人で、自宅ご近所に移転開店しました、

『田よし』、お好み焼き店へランチに伺いました!!

 

バリバリ関西弁の女将さんに、丁寧に料理の説明戴き!

 

ランチの焼きそばと、

(写真、1回目更に取り分けた後の写真)

結局は、写真の倍近くわたしが食べましたが

 

かみさんとそれぞれ違う味のお好み焼きをオーダー

 

失敗1

 

 豚モダン焼き頼んだが、モダン焼きには焼きそばが入っている・・・・・

 

 (焼きそばちょっと多いか・・・・つーか飽きてきたかも・・・・・)

 

 

失敗2

 

 焼きそばを単品ではなく、ランチで選択してしまった。。。

 

 ランチにはライス、サラダ、味噌汁が付く。。。。

 

 (焼きそば頼まなければ良かったか・・・・・)

 

 

失敗3

 

 焼きそばのボリュームが半端無かった。。。。。

 

 (焼きそばが余計だったか・・・・・・・)

 

 

 

と、鉄板の前に居るだけでも熱い中、

必死に食べて汗をかき、

食べきれるか焦りながら冷や汗かきました

 

 

 

 

 

女将さん、丁寧に料理の説明は戴きましたが、

オーダーの際は何も苦言頂けず、

最初に出されて焼きそば持って来た時に

「うちの焼きそば多いからね~~♪」

と笑顔で来まして、

ライス・味噌汁・サラダ・お好み焼き2人前、

全て届いてから、

「大丈夫?食べきれまっか~?」

 

 

って言っても遅いやろ(笑)

 

 

 

残せない性格の小生

 

何とか平らげました

 

 

男2人なら少し多い位で済みますけど、

かみさんと2人では多かったですね(笑)

 

 

でも凄くいい感じの女将さんなんで、

また伺います

 

 

今度は食べ過ぎないように

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴょんぴょん舎 盛岡本店

2017-07-03 09:39:57 | グルメ

先週の、盛岡市日帰り出張のお昼、

ご当地グルメ「盛岡冷麺」を食してきました

 

FB等にはダイレクトで投稿済ですが・・・・

しつこくブログでも

 

 

盛岡と言えば、じゃじゃ麺、わんこ蕎麦も

ありますが、個人的には「冷麺」が好きで♪

 

たまたまお伺いした企業様の通り道に本店あり、

当然寄らせて戴きまして

 

「ぴょんぴょん舎 稲荷町本店」

 

今や焼肉店等どこでも食べられますが、

ご当地で、本店で食べると美味しく感じます

(実際に美味しいですが!)

 

冷麺の辛さは全然大丈夫ですが、

大辛とか激辛は心配なもんで、

辛味別でオーダー!

 

全部入れましたが、私的には丁度良い辛さでしたね

 

ただ辛いだけでなく、

スープの味が何ともいえない美味しさ

数十年振りに戴きました!!!

 

 

 

本題の業務は、要望をお伝えに行っただけで、

答えはまだ返ってきてません。。。。。

 

 

良いお返事が返ってくることを祈りましょう

 

 

本日不動産業の、本部研修

 

 

生憎の天気ですが、しっかり受講して参ります!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン利久の弁当!

2017-06-13 12:32:36 | グルメ

最近現場でコンビニ弁当が多かったので、

本日贅沢に利久の「牛タン弁当」♪

 

事務所に居る全員が、持参弁当無しだった為、

ランチ選択会議の末、牛タンに決定(笑)

 

1年に1~2回食べれるかですがね

 

すぐ近くに利久があるものの、

中々食す機会がありません。。。。

 

本日大盛で(笑)

 

私が新入社員で勤め始めた頃は、

全国的な人気ではなかったように思いますが、

上司に月1で「太助分店」に連れて行って貰ってました!

 

その頃からか、独眼竜政宗や、東北博などにより、

仙台が注目されご当地グルメで牛たん店が

増えたような記憶が・・・・

 

若かった事と、一応体育会系だったので、

牛タン5~6人前食べながらビールを飲んでました

 

今は勿論無理ッス

 

 

今では手軽に弁当まで買える時代

 

麦飯噛み締めながら当時を思い出しました

 

 

ランチ後の投稿でした!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野 ふき味噌わさび!

2017-05-16 07:13:25 | グルメ

先日の日曜日の夕方、

久しぶりにかみさんとスーパーへ買い物へ

 

何か食したことの無い物はないか・・・・

 

と、物色していたところ・・・・

 

信州安曇野「ふき味噌わさび」に目が釘付け!!!

 

お値段かな~りリーズナブル

 

山にも行く機会が中々取れない小生。。。

季節っぽい物を欲してましたので、

ささやかな喜び

 

 

で、このふき味噌わさびを何で食べようか物色中に、

葉生姜発見♪

 

もう出ているんですね

 

自宅でふき味噌わさび付けて食べたら「ビンゴ!!!!」

でした

 

 

ふきのとうの苦味、わさびの辛さ、味噌の味加減も

私的にはちょうど良く、良い酒の肴になりますぞ

 

 

と、こんなささやかな喜びで、

また仕事のやる気が出る単細胞。。。。。。

 

 

今日も張り切って行きます

 

 

本日、塩竈大規模リフォーム現場!

 

 

長男が今日も応援に来てくれます

 

 

有り難や有り難や

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝軒!

2017-03-24 19:33:50 | グルメ

ラーメン・つけ麺の優勝軒「大野田店」へ、

初挑戦行きました!

 

いつも混んでいるので、時間に余裕の無い小生、

普段はスルーしてまして・・・

 

祝日出勤で、久しぶりに長男と現場修繕した帰り、

「ラーメン喰ってねぇ~~!!」

 

と言うことで行きました

 

つけ麺かラーメンか!

 

私は迷わずラーメン

 

せっかくならばと、人気の?「富士チャーシュー辛味噌」で!

 

写真を見ると食べられるか心配になりましたけど、

意外と軽く完食しまして

 

長男は野菜盛りで頼んだので、小皿に野菜をどかしながら

食してました(笑)

 

 

濃い味ですが美味い!!!!!

 

満足の味でした

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・・・・

 

 

 

 

 

その後どうも胃がもたれ・・・・・・・・・

 

 

 

 

4日間ほど本調子ではありませんでした。。。

 

 

 

 

背脂盛りをチョイスしたのが仇となりました

 

 

 

やはり若くないということで。。

 

 

 

 

反省

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんMOTOさんでランチ!

2017-01-31 17:13:28 | グルメ

長町商店街中程で、ちょっとだけ路地を入った

ところにあります「ごはんMOTO」さん!

 

弊社管理しているマンションの1階に入っているお店!

 

ごはんは雑穀米のみ提供で、ランチも2品のみ!

 

定番は、雑穀米のドライカレー!

もうひとつは日替わり小鉢セット!

 

写真は先週食べた小鉢セット!

厚揚げのあんかけメインのランチ♪

 

こちらは本日食べた、麻婆大根がメイン♪

 

野菜中心で、素材の品数が多いんですよ~~

 

毎日こんなランチ食べていたら健康になりそうですな

 

おかずが多いので、結構満腹になります

 

8割強は女性客ですけどね・・・・

 

オススメのお店です!

 

2階以上は居住用マンション!

 

この時期入退去繁忙期でして。。。

2部屋原状回復工事完了しました

 

来月末もうひと部屋退去です。。。。

 

 

早く新しい入居者様決まると嬉しいですな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り溜めランチ写真!!

2016-12-01 19:43:32 | グルメ

工事現場が途切れません

 

なので昼食は現場近くで外食ランチ!

 

写真は「ハンバーグランチプレート」

ライスあるのにナポリタンの量が多い

 

こちら最近お気に入りの「豪屋・向山店」の

とんこつ醤油チャーシュー麺

 

ここのチャーシューは絶品!!!!!!

 

今日は「亀鶴庵」のヒレカツカレーうどん

 

5年ぶり位に来ましたが、変わらぬ美味さッス

 

 

 

先週ブログやFBで、わたしのグルメ投稿を楽しみにしていた

友人が他界しまして。。

 

ブログで一緒に温泉行った投稿や、

東京駅近くで飲んだ時もブログにしました。。

 

事情があり、母国での埋葬はできなくなりました。

 

来春も「湯治に行こう」と、話していたばかりで・・・・・

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

(一昨年初春:友人と青根温泉にて雪見酒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新地町「ごはん処はる」

2016-06-10 16:23:22 | グルメ

久々に福島県の沿岸方面行きまして、

業務の帰り道に、新地町の「ごはん処はる」で昼食!

 

以前、新地町の災害公営工事中によくお伺いしました!

 

写真の通り、メニューが多くどれもボリューム満点!!!

 

カレー系と、刺身系のボリュームが半端ないことを

知っていたので、今回は悩んだ挙句「鳥の唐揚げ定食」で

 

テーブル中央に鳥の唐揚げありますけど、

決してみんなで食べるオードブルでは無くて、

これで一人前・・・・・・・・

 

ご飯も多いですが、あら汁もどんぶりで大盛。。。。。。

 

さすがに一緒に行った社員に応援してもらい食べましたが、

それでも唐揚げの後ろに控える、大盛キャベツは食べきれません

でした

 

ヒレカツ丼を頼んだ社員も、6枚のヒレカツでグロッキー

 

ネギトロ丼を頼んだ社員も、生野菜の量でグロッキー

 

多分、何を頼んでも大盛だと思います(笑)

 

 

今月末より木工事の始まる「南相馬災害公営」

(うちの社員2人、写ってます!)(笑)

 

基礎工事が少々遅れているようですが、

4棟・8戸、弊社が大工工事します!!

 

写真はありませんが、南相馬終了後

富岡町もお手伝いしなければならなくなり・・・・・

 

この後富岡入りしましたが、今は居住ができないエリア

ですので、相変わらずの厳戒警備でした。。。。

 

来年4月に、災害公営の居住が開始する為、

工事は先行して行われます。。

 

新築して戻る方がどれほど居られるのか・・・・・

避難解除できる状況には、正直思えませんでしたが・・・・・・

それでも戻りたいと思う方が居るのであれば、

誰かがやらなければならない業務。

 

少々複雑な心境になる工事です

 

 

仕事を選べる立場ではありませんからね

 

行けと言われれば行きますが、安全対策に関しては

煩く言おうと思います

 

特に線量!!!!!

 

現場近く、高いところで2~4μsv/h位あるようですが・・・・・・

 

線量計購入しなきゃ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする