goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

仙臺らーめん(味噌・三磯)

2019-01-14 12:56:03 | グルメ


どんと祭の本日、

広瀬川沿いにある「旅立神社」まで

かみさんと徒歩で出掛けて‼



自宅、会社に神棚あるので、

毎年どんと祭には行きます♪



少し広瀬川の土手を散歩し、


近くのお店で昼食🎵




仙臺らーめん「味噌・三磯」

味噌ラーメンの専門店‼


仙臺赤味噌、白味噌を使った

ラーメン!





ピリ辛好きな夫婦は、

やはり辛味噌(笑)





見た目程の辛さはなく、

程よいピリ辛✨


鶏だし、魚介だしのスープ‼


フレンチ出身の親方らしく、

上品な仕上がりです!






麺は味噌に合う、

縮れの中太たまご麺‼


札幌ラーメンみたいな仕上がり♪



車で行って食べるより、

程よい散歩の後で食べる

昼食はより美味しく感じますな🎵



また徒歩で伺いますので😊👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形米「雪若丸」

2018-12-25 17:48:50 | グルメ

山形の叔母からお歳暮で戴いた新米!

 

雪若丸です!

 

初めて戴くお米♪

 

朝食、炊き立てで戴きました!

 

炊きあがり白さが強く、艶やかです

 

見た目では少し柔らかいのかと思いきや、

食すとそんなことはなく!

 

しっかりと粒感を感じます

 

 

本当に美味しい米です

 

宮城も美味しいお米が多いですが、

最近は各地域でブランド米、特Aの新品種が

続々出ているようで!

 

 

北海道でも「ななつぼし」「ゆめぴりか」という

ブランド米がありますし。

 

温暖化の影響でしょうか?

 

極寒の地でも美味しいお米ができる時代なんですな!

 

 

消費量の多い我が家では、

特Aは高くて中々手が出ませんが、

たまに美味しいお米をじっくり味わうのも

良いもんですね♪

 

美味しく戴きました!!

 

ありがとうございました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長町南 蕎麦「たけだ家」

2018-10-12 18:13:08 | グルメ

弊社から徒歩3~4分のところにある、

おそば屋さん「たけだ家」♪

 

看板の字がいくら探しても見つからず。。。

なのでタイトルはひらがなで(笑)

 

 

だいぶ昔からある老舗のそば屋さんです!

 

 

ちょっと遅めの昼食で久しぶりに伺いました

 

店内も昔の食堂の面影のままで。

 

高齢の、ご夫婦らしいお二人で

営んでいるようです!

 

昔は出前もしてましたが、

ご高齢のせいか、今は出前は行っておらず。

 

 

このカツ丼が美味しく私好み

 

濃いめの味付けに、

お椀に、たぬき蕎麦が付いており

 

 

対面の長テーブルと、

4人掛けテーブルが2つのこぢんまりとした

お店ですが、良い感じの店内です♪

 

 

こんなお店が少なくなりましたが、

会社近くのお店、

今後も永く続いて欲しいものです

 

 

 

超久しぶりに伺ったのに、

お会計の際「毎度ありがとうございます♪」

と言われ嬉しくなりました(笑)

 

 

 

今度はカレー南蛮そばを頂きに伺いましょう

 

 

ご馳走様でした!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新富谷ガーデンシティ「翔家」

2018-10-04 08:42:03 | グルメ

先日泉区での工事業務あり、

新富谷ガーデンシティ内にある、

「翔家」さんでランチ!

 

焼き鳥屋?

居酒屋?

 

と思いましたがランチあるようなので入店。

 

入るとラーメン、台湾混ぜそば、

肉・魚類の定食等など、

なんでもあります♪

 

夜は居酒屋になるようですね♪♪

 

私はおろしポン酢唐揚げ!!

 

長男は台湾混ぜそばでした!

(写真無し)

 

何やら「Dr Fry」ドクターフライという

マシーンで揚げ物を揚げるらしく。

 

電波振動を与えながら揚げるため、

カラッと仕上がると説明書きがあり、

試しにオーダーしまして!

 

 

確かにカラッと揚がっており美味しい

結構肉厚なのに、外側はカラリと、

中はジューシーでした

 

 

現場の行く先々でお店を探したりしますが、

美味しいお店に当たると嬉しくなります♪

 

 

 

一昨日から完全に流行りの風邪を引いてしまい。。。

 

かなり辛い日々ですが、

今週、来週のスケジュールがギッシリ

 

 

そこに台風の影響による臨時業務。。。。

 

 

なんとか騙し騙し週末まで

持たせたいと思います・・・・

 

 

では今日は東松島へ行って来ま~す

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉専門のお弁当屋さん「ONE」

2018-06-01 18:19:26 | グルメ

毎日通っているリフォーム現場近くに、

(お肉専門のお弁当屋さん「ONE」)

という弁当屋がありまして。

 

お昼お店へ食べに出掛けると

休息時間が減るので、

最近ここのお弁当購入してます!

 

この日は「ハンバーグ弁当」

 

肉の密度が高く、結構食べ応えあり

味も美味しい

 

3回購入しまして、

豚の生姜焼き弁当と、唐揚げ弁当も

食べました!

 

どれも美味しく、

昼時は結構混んでます

 

身体動かす業務してますんで、

昼は肉食も良いですな

 

 

で、現場は。。。

小生の業務、塗装完了

 

 

今は飲食店独特の油汚れ除去で格闘中(笑)(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしのアンドーナッツ

2018-03-21 12:11:27 | グルメ

超珍しのブログ連投!

 

たまには・・・・

 

先日地元の小規模スーパーへ、

買い物のお付き合いに行ったら、

美味しそうな「アンドーナッツ」発見

即購入っス(笑)

 

 

見た目は油っこそうですが、

陳列棚に説明書きがあり読んでみたら、

「見た目ほど油っこくありません」と・・・

 

秋田県大館市、山口製菓店と記載あり。

 

こちらではあまり購入できない、

地元では人気商品のようですな

 

 

油っこそうに見えた皮は物凄く薄く、

中身にはこしあんがギッシリ!

 

確かにしつこくない味で、癖になりそうです

 

昔仙台でも「昭栄パン」という地元の

人気パン工場がありましたが、

2009年に後継者問題で閉めてしまいました。。。

最近無性に「昭栄の黒パン」

「パピロパン」「調理パン」が食べたい・・・

もう食べられないのは残念ですね。。。

 

 

 

しかし!地元のスーパー!!

 

掘り出し物がありますね~~♪

 

また行ってみましょう

 

 

こんなグルメも楽しいもんですよ

 

購入したスーパーは、

若林区大和町(生鮮館むらぬし)さんです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処「伝五郎」

2018-03-16 17:46:53 | グルメ

先週、太白区鈎取の、

そば処「伝五郎」に行きまして。

 

美味しいと聞いてましたので、

行きたいとは思ってましたが、

中々行けず。。。。。

 

25年位前、直ぐ近くに住んでましたが、

その頃はどなたかの普通の古民家だったのでしょう。

 

山形のような蕎麦屋向きの佇まいに、

そばの味に対する期待も高まり・・・・

 

差し鴨居造りの大広間。

 

座敷と縁側に客席があるので、

結構な人数入ります。

 

席に通されるまで15分程待ちましたが、

オーダー後はあまり待たずに済みまして!

 

メニューが豊富で迷いそうですが、

お目当ての「板そば大」即決(笑)

 

もちろん身欠きにしんも!!!

 

かみさんは、暖かい蕎麦にゲソ天!!

 

つゆの味もしっかりしており、

蕎麦もコシがあり、太すぎず満足な味と量

美味しかった

 

欲を言うと、ワサビと長ネギが、

もう少し、というか倍位欲しいとか・・・

 

でも満足です!またお伺いしたいと思います!!

 

 

隣接してパン屋さんもあり、

バゲット他朝食用に購入しましたが、

こちらもかなり美味しいパンです

 

 

初代蕎麦処 伝五郎  HPです!

仙台の天然酵母 オフルニルデュボワ HPです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華亭分店

2018-01-09 13:35:29 | グルメ

年末年始休暇最終日の4日に、

青根温泉「じゃっぽの湯」へ行き、

帰りに一度行ってみたかった

「中華亭分店」へ行ってきました

 

覚悟はしていたものの、

さすが蔵王の麓青根温泉!!

そこそこ積雪がありました!

 

常連さんなのか、結構混んでまして。。。

 

それでも今年初の温泉、

ゆっくり浸かってきました

 

前々から行きたかった「中華亭分店」

 

11時半頃の入店でしたが、

3~4組程待っているお客さん居ましたけど、

タイミング良かったか、それほど待たずに

席に着けました!!

 

 

うわさのとおり美味い!!!

最後まで飽きのこない味!!

チャーシューにもしっかり味が有り、

かなり好みの味でした

 

少々遠いですが、また来たいと思います

 

 

ご年始にボールペンまで戴き!

 

これがまた書き味の良いボールペン♫

 

遠慮なく使わさせて戴きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛魔王!長町南店

2017-11-14 19:30:54 | グルメ

不動産に工事に、災害公営!

 

フル回転でスケジュールこなしてます

 

 

年内完了希望工事が多く、

いつもの事ながら人手不足に陥っている中、

ささやかな癒しは、やはり焼肉

 

もう地元の牛魔王行っちゃいました

 

遅い仕事帰りですが、

久々に家族で栄養補給ッス

 

やはり美味しいお店

 

焼肉の他に、冷麺・ビビン麺・石焼ビビンバを

家族で回し食い(笑)

 

(食べるの忙しくて写真無し)

 

 

体を動かす現場へ行かなければならない日々ですが、

次から次へと相談案件入り、

デスクワークや現地調査から開放されず。。。。

 

贅沢な悲鳴ですね

 

バイト4名に増やし、3名は自社物件に、

1名は災害公営現場へ

 

 

声を掛けて来て下さる方、

自分は無理でも他をあたって下さる方々が多く、

本当に助かります

 

 

体制に関し、何かと考えなければならないぞ

 

 

考えます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺「火鳥」

2017-10-02 08:52:15 | グルメ

先週、現場近くのラーメン屋さんへ

初訪問

 

自家製麺 鶏中華そば「火鳥」さん!

 

数回ラーメン店が変わっている建物で、

気にはなっていたのですが、

中々入る機会がなく。。

 

一番人気の「鳥醤油・細麺」戴きました!

 

鳥出汁効いており、自家製麺も

私の好みだったのでOK!です

 

鶏つくね入りが嬉しい

 

どうも仙台市内で焼き鳥店も経営しているらしく。

 

なので鳥中華なんですな

 

最近「あっさり派」になりつつあります。。

 

 

昔は濃いラーメンが好きでしたが

最近食べたくなるラーメンは「醤油系の中華そば」

 

 

現場近くなど、食べ歩きも制限されますけど、

まあ唯一の楽しみですので

 

 

 

今週は、新たなリフォーム現調、

再来週開始の、解体現場打ち合わせ行って来ます!

 

 

不動産相談は・・・・・・・・

 

 

 

 

相変わらず手応えのある案件ばかり・・・・・

 

 

 

売却相談が増えてきましたので、

難しい物件に挑戦して、

更に鍛え抜き、経験積みましょう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする