goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

海人の藻塩

2019-12-12 07:20:33 | グルメ

先日広島から遊び来てくれた

友人夫婦からの戴き物!

 

海人の藻塩(あまびとのもしお)

 

瀬戸内海、蒲刈島の海藻を使用して

作られた藻塩。

 

塩独特の辛みが少なく、

ミネラルを感じるまろやかな天然塩です!

 

 

調味料は減塩などに慣れてきており、

市販の漬物や普通の醤油が辛く感じるように

なってまして!

 

この塩は今の自分にピッタリの美味さ♪

 

サラダはオリーブオイルに塩を

使ってますが、

海人の藻塩は凄く合います♪♪

 

ステーキや塩むすびなんかにも

良さそうですな!

 

 

基本的には広島県内3つの実店舗での

販売のようですが、

通販で買えるみたいです!

 

超おすすめの一品です‼‼‼

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どん兵衛」東西食べ比べ

2019-11-28 17:48:14 | グルメ

大阪へ行った際購入した「どん兵衛」

きつねうどん!

 

東日本と西日本で味が違うと聞き、

食べ比べしてみました(笑)

 

右が東日本

左が西日本

 

とはいえどこが境で販売されているかは

わかりませんが。。。

 

パッケージも微妙にお揚げの位置が

違うようです。

 

見分けは青マルの中!

(E)が東日本

(W)が西日本!

 

小さくて見つけ難いですが・・・

 

スープと七味の袋の色が違います!

(緑)東日本

(青)西日本

 

5分待って開封!

僅かに七味の色の違いを発見!

(たまたまかな?)

左(西日本)の方が赤いです!

 

食べてみて麺、お揚げなどの変化は分からず。

 

さすがにスープは違いますね!

西日本は出汁が効いてます!

色も味もかなり違いがわかりました!

 

 

個人的には食べ慣れていないせいか、

西日本に軍配です!

 

 

東北でも四国のうどん店など、

出汁の効いたお店が人気ありますからね!

 

休日のお昼、ちょいと遊んでみました

 

 

2個ひとりで食べてませんので

 

 

いくつになっても好奇心旺盛でいたいものです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長町「孔府家宴」

2019-10-03 07:31:18 | グルメ

JR長町駅前の中華料理店。

 

孔府家宴(こうふかえん)

 

近くにあるのに初めて行きまして!

 

本格的中華料理店ですが、

 

メニューを見ると結構リーズナブル💗

 

回鍋肉ランチ頂きました❗

 

安心の美味しさ♪

 

麺類、定食類も

 

充実のランチです!

 

昼の外食、

 

ラーメン、丼類の店が多く、

 

手っ取り早く済ませがちですが、

 

少し落ち着いた雰囲気で

 

ゆっくり、美味しく頂けました♪♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍宝「食べにおいで」

2019-09-23 05:46:48 | グルメ

お墓参りの帰りのランチ!


龍宝「食べにおいで」


食事後、店主とお話が少しできまして。



昔一番町にあった頃、


龍宝の隣の会社に勤務していた事を、


店主は覚えてくれてます。



かれこれ初来店から37年💦


未だ当時の厨房スタッフが


2名ご活躍中です!



「お互い変わらんね〜♪」


いやいや、私よりだいぶ先輩の店主、


まだまだ若々しいですよ❗

当時からのお気に入りが「味噌炒め定食」


五目チャーハンや広東麺も好きですが、


やはり味噌炒めが大好き♪




30年以上通い続けているお店、


考えてみれば殆ど無いですね。。


店主、


お互いまだまだ頑張りましょう😄👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光ドライブイン

2019-09-11 07:14:47 | グルメ

昨年食べたスリバチ味噌カレーラーメン!

 

どうしてもまた食べたくなり、

福島県相馬市で昼食

 

昭和45年創業の大衆食堂。

 

国道6号線沿いにあります。

 

昔は6号線沿いにドライブインが

たくさんあった記憶がありますが、

最近はだいぶ閉店されております。。

 

12時ちょい前に到着しましたが、

既に満席です。。。

 

 

昔のドライブインの作りそのままで、

店内はかなり広めですが、

人気あるんですね

座敷もテーブルも満席!

 

少し待って少し広めの座敷に案内され。

 

後にお子様連れの団体さんが待っており。

かみさんが、

「もうすぐテーブル空きそうだから

座敷を団体さんに譲ろうと提案」

 

お譲りしたら、

お店の方と団体さんからお礼の嵐

 

美味しい料理の前に

少し良い気持ちになれました

 

 

で、メニューは豊富です!

 

カツカレーや定食も気になりますが、

 

やはりスリバチ味噌カレーを注文

 

本日は奮発してバターのトピッング(笑)

 

 

非常にコクが深く、

スープが美味しい

ラードを使用しているようです!

 

スープの量も多いですが、

野菜もかなり多め!

 

麺は角切り縮れ!

味噌に合います

 

食べた後に頭がボーッとしないので、

化学調味料は少量か、

入っていないと思いますが。

 

(科調に敏感な性質)

 

懐かしい食感と感じるということは、

昔似たようなラーメンを

食べていたのでしょうか。

 

 

何度も食べたくなる一杯です

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリーア ビアンコ

2019-05-20 07:29:27 | グルメ

昨日のランチ

 

突然スパゲッティが食べたくなり。。

 

 

パスタではなくスパゲッティ

(あまりパスタとスパゲッティーの違いが分かりませんが)(笑)

 

前から気になっていたお店

 

洋食レストラン「オステリーア ビアンコ」

 

懐かしのスパゲッティがありそうな雰囲気。。

 

メニューみて「いける‼‼‼」

と確信!

 

懐かしい味を再現したナポリタン?

だったか、そんなニュアンスでメニューに

記載ありました

 

色々ありますが、

やはり本日は浮気せず、

食べたかったスパゲッティオーダーです

 

スープとサラダ♪

 

 

 

来ました!

太麺にソースがよく絡んだやつ

 

これこれ

 

こちらはカツレツ載ったミートソース!

カツがミルフィーユみたいに層になっており‼‼

 

味は私的に想像していたものとは

多少違いますが、

プロの味が取り混ぜられていますね

 

かみさんと食べたいメニューダブったので、

仲良く半分こずつ分け合い(笑)

 

私より年配のシェフと少し会話できましたが、

麺にはこだわりがあるようです!

 

今ではこんなスパゲッティ食べられる店が

少なくなりましたからね。

 

 

デザートとコーヒーも!

 

 

満足の味!

ごちそう様でした

 

 

今度はハンバーグを戴きに

お伺いしたいと思います

 

平日の「ワンコインランチ」

も気になりますなぁ・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ラーメンフェスタ2019

2019-05-05 05:33:17 | グルメ

休日でもゆっくり寝て居られない

じいさんです(笑)

 

 

昨日はご近所あすと長町で開催中の

「仙台ラーメンフェスタ2019」

まで徒歩で行きまして!

 

丁度昼時だったにもかかわらず、

チケット売り場は長蛇の列の割に、

わずか5分足らずで購入!

 

人気のラーメン店でも5分程度で

購入できます♪

(飲食ブースは結構混んでましたが)

 

私は広島県尾道ラーメン

(ラーメン大山家×喰海×麺彩房中野本店)の

真・尾道肉中華!

 

背脂入りの煮干し香る醤油ラーメン

焼豚たっぷり入った濃厚な醤油ラーメン。

仙台初出店らしいです!

 

これはかなりお気に入りです♪

 

 

 

かみさんは北海道札幌味噌ラーメン

(札幌みその)の、

札幌濃厚毛蟹味噌らーめん!

 

写真撮る前に箸付けてしまいました

 

毛蟹の香ばしい香りが特徴的

裏切らない札幌味噌ラーメンと言った味!

麺も札幌らしく縮れたまご麺。

器が小さいので2杯はいけそうな味♪

安定の札幌味噌って感じ

 

2杯目は島根県飛魚白湯ラーメン

(隠岐の島ラーメン)

隠岐流・アゴだし白湯!

飛魚1匹載っているのが印象的

 

魚介のみで出汁をとっているらしく。

すっきりした味のラーメン

 

飛魚好きの小生は満足の味ですが、

ガツンとくるラーメン好きには

少々物足りないかもですね。

 

昨日人気が高かったようなお店は、

札幌みその、東京鯛塩そば灯花、

尾道ラーメン、大分ふくやラーメン工房!

この辺が行例でしたが、

お店でオーダーして着丼までの時間位で

戴けます!

 

 

我々徒歩で行けましたが、

駐車場はかなり混んでいる模様。。

 

地下鉄、バス利用が良いかもですな♪

 

明日17:00まで開催!

 

 

地元の活性になるイベントですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙臺更科

2019-03-25 19:03:57 | グルメ

昨日、かみさんと買い物がてらランチ!

 

特に「これが食べたい!」

というお店も、料理種も無かったので、

なんでも提供しているところへと向かい!

 

休日とはいえ何かとやることのある夫婦

なもんで、午後からの行動開始

 

近場で何でも提供しているお店♪

蕎麦が主力ですが、定食・中華もあります!

 

前日飲み会だった小生、

あまり脂っこく無いものが食べたくて。

 

ざるそば、ミニうな丼セット!

 

かみさんは暖かい蕎麦とミニ天丼!

 

こちらの「仙臺更科さん」!

以前は会社近くの太白区郡山にありましたが、

今は若林区に移転しまして。

 

郡山にあった頃は、

前々職場の後輩と、

いつもから揚げ定食戴いてました

 

ボリュームも味も良いです

 

昼時は満席で、結構待ちますが、

メニューが豊富で助かります

(お隣が食べていた中華そばが気になりました。。)(笑)

 

 

こんなお店が減りましたね。。。

 

 

永く続けて欲しいものです

 

 

さて、見積再開しま~~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんMOTOさん!

2019-03-18 16:53:33 | グルメ

長町1丁目にあります、

ごはんMOTOさん!

 

弊社管理物件1階にあるお食事処!

 

お隣がマンションオーナーの経営する

イタリアンレストラン「マンマビバ」さん。

 

本日マンション退去によるハウスクリーニングの為、

どちらかでランチしようと思い!

 

いつもどちらにしようか迷うのですが、

本日「マンマビバ」お休みだった為、

迷わずごはんMOTOさんへ♪

 

いつもランチは2品のみ!

 

ドライカレーは定番メニューで、

小鉢セットは日替わり!

 

お米は全て雑穀米

 

食材も栄養バランス、鮮度には

かなり拘ってます!

私は小鉢セットで!

本日は豚肉、新鮮野菜、豆腐の和え物、

きゅうりとわかめ酢とバランス良いです

 

開業前、どんな料理を提供するのかお聞きした際、

「体の中から健康で居られる食事を」

というお話が印象に残ってます。

 

どんなに薬や栄養剤を採り入れても、

毎日の食事が偏っていては不健康になりがち。。

 

小生数年前より自宅では、

一度の食事で多種食材を採り入れえるように

心掛けてます!

作る奥様は大変でしょうけど

 

 

お昼はMOTOさんのランチを毎日食べていれば

身体に良いでしょうね

 

昼時はいつも満席ですが、

8~9割女性客

 

本日女性に囲まれて美味しいランチ、

戴きました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華サバ!

2019-02-07 18:53:33 | グルメ

料理人次男坊が休日の日、

色々鮮度の高い食材を購入してきます

 

昨夜は「金華サバ」!

 

かなり油のりが良く美味しい金華サバ

 

 

大根も購入したらしく、

大根おろしで戴きましたが水みずしくて甘い大根

 

金華サバに良く合いました♪

 

 

好きで進んだ道ですが、

和・洋・中・スイーツ・調味料など、

味への探求心が強い次男坊!

 

お陰様で美味しいものが戴けるオヤジ(笑)

 

休みが合わないので一緒に外食も

殆ど行ってませんが、

そろそろ行きますかね。。

 

 

今度は何を買ってくるか・・・・・・

 

 

楽しみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする