goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

サバラン オ ラム

2021-01-25 07:48:39 | グルメ

先日スイーツとカフェ料理人の

次男坊お勧めのケーキを戴きまして!

 

 

「サバラン オ ラム」

と言うのでしょうか!

 

 

ケーキ上部にスポイトが付いてまして

スポイトにはラム酒が入っており♪

 

 

それを好みの量を注入して

ラム酒を効かせたスイーツ

 

 

私は最後浸た浸たになった

ラム酒漬けの生地が好み

 

これは美味しいケーキでした

 

 

たまに変わったスイーツや

食材を買ってくる次男坊!

 

 

勤務先で提供する料理の研究も

兼ねているのかな。

 

 

 

試し食いならいつでも応援しますぞ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州蕎麦処「おやじのそば」

2020-11-16 07:11:11 | グルメ

群馬県みどり市「久路保山荘」の乾麺!

おやじのそば♪

 

永年お付き合い戴いている友人夫妻から

戴きまして

 

ありがとうございます

 

 

 

私は観たことがありませんが

「キワドい2人」というドラマと

久路保山荘とのコラボ蕎麦らしく。

 

わかる方にはわかると思いますが

ドラマのステッカーがおまけで付いてます!

 

 

 

かみさんと休みが合わない最近

たまに自炊ランチしてます

 

 

 

友人からは蕎麦と一緒に

辛味大根も戴きまして・・・

 

こちらは友人の勤務先の方の畑で

収穫した大根らしく!

 

嬉しい戴き物ですな

 

これでおろし蕎麦ができます

 

 

6~7分茹でる乾麺

 

薬味には辛味大根たっぷり入れて♪

 

それほど辛味のきつくない味!

蕎麦の薬味に丁度良い辛さです♪

 

美味しく戴きました

 

 

 

茹で時間6分で冷水で締め

 

いい具合のコシになりました

 

 

最近蕎麦好きが加速中

 

 

蕎麦打ち始めようかな・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの神田「中倉店」

2020-11-09 07:13:24 | グルメ

仙台市の中心部で

老舗立食いそば屋で有名な

「そばの神田 中倉店」へ初訪問!

 

街中勤務の頃は

朝食はそばの神田でした(笑)

 

飲みに行った後の締めも

そばの神田でした(笑)

 

今では郊外に座って食せる店舗も

数件出始めてまして。

 

 

昨日のランチで

自宅から割と近くにできた中倉店へ!

 

仙台バイパス4号線沿いです!

 

 

街中も味が少し進化してますが

さすが郊外店舗

 

メニューが豊富で

選ぶのに時間が掛かりました

 

小生(小柱かき揚げ蕎麦セット)

 

蕎麦の量も選択でき

私は1.5玉を選択!

 

蕎麦はかけ蕎麦ですが

テーブルに天かすが置いてあり

自由に掛け放題です♪

 

このセットで590円!

 

 

街中の立食いに比べると

少々高い感じもしますが・・・

 

 

セット物でゆっくり座って食べれますから

かなりリーズナブルかも知れませんね

 

 

蕎麦は昔と違い

かなり本格的な麺です!

価格以上の満足感を味わいました

 

 

連れは昔から好きなカレーうどんを選択♪

 

昔はカレーうどんに天ぷらをトッピングして

メニューに無い「天カレーうどん」を

オーダーしまくってました

 

 

今は天かす無料なので

天かすカレーうどんで味わえますね!

 

 

最近油分を控えた食事を心掛けてますが

天ぷら食ってちゃ意味ないですな

 

 

健康に気を遣うお年頃ですので

今後は気を付けながら

食事を楽しみます♪

 

 

さて今日は現場作業!

 

 

ではでは行って来ま~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらこめし弁当

2020-10-23 09:27:16 | グルメ

昨日帰宅すると

テーブルに「はらこめし」弁当が

 

しかも亘理町で有名なレストラン

(田園)のはらこめし弁当♪♪

 

 

毎年数回自宅で作った

はらこめしは食べますが・・・

 

今回は有名店の弁当

 

いくらもたっぷり入ってます

 

食べに行く機会もあまりありませんが

嬉しい戴き物です!

 

キムチ鍋と日本酒で戴きました!

 

写真の絹さやは

バルコニー栽培で収穫したもの!!

 

 

美味しい晩酌に感謝です

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡じゃじゃ麺 び~わん

2020-08-04 07:49:57 | グルメ

数十年ぶりに伺ったび~わん♪

 

店舗も新しくなっており!

 

長町1丁目

フラワー通り!

 

もはやフラワー飲食店街かな

 

派手さの無い料理♪

 

しかしたまに食べたくなるじゃじゃ麺

 

肉みそにたっぷりのすり生姜を混ぜて!

 

美味しく戴きました

 

 

コロナ対策店です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新じゃがでコロッケ

2020-07-09 11:34:47 | グルメ

先日友人の畑で収穫した

じゃがいもをお裾分け戴き♪

 

馬鈴薯にメークインを大量に!!

 

じゃがいも料理が大好物の小生

 

中でも一番好きなのが・・・・・

 

コロッケです

 

幼少の頃

私の両親が精肉店を営んでまして。

 

中でもコロッケ、ハムカツが人気だったとか。

 

昭和の精肉店直伝のコロッケ作りを

かみさんは受け継いでおります

 

具材はレギュラーの

じゃがいも、玉ねぎ、ひき肉のみ!

 

 

塩こしょう加減と衣が重要!

 

ひと味付け加えなど無用!!

(コロッケにうるさい人間でして)

 

揚げたてはソースなど付けずに戴きます♪

 

 

幼少の頃の私のおやつは

コロッケ、ハムカツ、

ハムの切れ端だったらしく(笑)

 

 

ハムは今でも大好物です!

 

 

 

まだまだ残っているジャガイモ♪

楽しみです!

 

 

メークインは肉じゃがですかね

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家 桂

2020-06-22 16:49:53 | グルメ

不動産物件の現調の為

泉区福岡(泉ヶ岳の麓)で昼食

 

物件から一番近い食堂

 

肉体労働の後でしたので

腹ペコのふたり

しっかり戴きました

 

肉そば鳥中華!

 

甘めのスープにごぼう入り♪

 

細めの麺に醤油味でした!

 

麺の大盛無料ですが

ホルモン丼セットだったので

普通盛りで

 

こちらは豚丼!

 

こちらも甘めのタレが

がっちりと入った丼物

 

たっぷりの玉ねぎと

美味しく炊けたご飯が美味しい♪

 

 

蒸し暑く

少し動いても汗が出る日でしたが

しっかり補給しました

 

 

 

直ぐ近くに

次男坊が働いているレストランあるのですが

照れ屋の次男坊・・・

 

いきなり行くのも気が引けて

別のお店にしちゃいました

 

 

 

次回は前もって話してから行きますかね!

 

 

しっかり仕事もして来ました!

 

 

良い土地♪

 

自信持ってお勧めしましょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の刺身

2020-05-11 15:56:45 | グルメ

昨日知り合いから突然メールが入り!

 

「採れたての筍お持ちしま~す♪」

 

それは有難く戴こうと

お待ちしていたところ・・・・・

 

 

凄い量にビックリ

 

 

かみさん慌てて米ぬか探しに行き

新鮮なうちにと、

ご近所さんへ

春の味覚をお裾分けしまして♪

 

取り急ぎ自宅分の

下ごしらえは私が行い!

 

包丁がサクサク入る柔らかい筍

 

 

 

その後茹で上げてから冷まし!

 

刺身で戴きまして

 

灰汁がなく柔らかい♪

 

びっくりするほど美味しい筍です

 

お酒も泡盛に変え

筍刺身を暫し堪能

 

 

まだまだありますので

本日は筍ごはんか?

 

 

旬のものを旬に味わう

最高の贅沢させていただきました♪

 

 

お裾分け!

 

ありがとうございました

 

 

 

 

実は・・・・

 

 

 

筍の他に

お母さま手作りの胡瓜の古漬けまで

いただいてしまいました

 

 

茗荷とショウガと一緒に戴きました♪

 

 

これまたありがとうございました

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でら~めん♪

2020-04-27 09:45:06 | グルメ

自粛期間中の仕事。。

 

時間があるので

ブログ投稿が増えてきました(笑)

 

 

 

世の中自粛期間ですが

こんなに外食しないのは

36歳の時入院して以来かも。。

 

 

東日本大震災の時は

幸い会社から一番近い中華屋さんが

ラーメンのみ提供していた為

震災後3日目くらいで食べれましたが。

 

週1回はラーメンを食べる小生。

 

 

勤め人の頃は

週5回とか普通で、

挙句には番付まで作るアホでした

 

不要不急のお出掛けできないため、

事前に購入していた生麺で

自宅で手作りラーメン♪

 

私も結構作りますが

かみさんのラーメン作りが

かなり進化しており

 

手作りチャーシューなどがある場合は醤油ラーメン!

 

無いときは味噌ラーメン、味噌タンメンなど!

 

勿論塩ラーメンもたまにあります!

 

そろそろスープも作り始めましょうかね

 

 

 

 

知り合いの飲食店で

テイクアウトで最近購入してますが

飲食店も

(お客が来る)

(お客が来ない)

に関してはどちらも不安らしいです。。

 

 

 

お店の存続か。

感染のリスクか。

 

その葛藤の中で日々過ごしているそうです

 

 

 

そう考えると

どの仕事にも共通します

 

 

今は「良かれの」の判断が何か

非常に難しいですね。。

 

 

 

 

ひとつ言えることは

出来る限り動かないことでしょう

 

 

動かず時間を楽しんでいる方も多く居ます!

 

素晴らしいですね♪

 

また好きな外食できるよう

今はわがまま言いません!

 

 

 

皆様の家族、身内、友人・知人、

仕事関係者で感染者が出ませんように。

 

 

 

そして自分が感染源にならないよう

私も徹底します

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閖上「ももやのカツ丼」

2020-01-10 07:33:09 | グルメ

雨の平日、ランチをとりに伺った

かわまちでらす閖上!

 

お目当ては「ももや」のカツ丼♪

 

 

震災前に閖上にて切盛りしていた食堂ももやが、

かわまちてらす閖上に復活しまして!

 

甘じょっぱいタレに半熟たまご

 

美味しい

 

そしてグリンピースが懐かしさを感じさせます!

 

 

 

 

初めて伺ったのは高校生の時。

 

閖上の同級生に連れられて

やはりこのカツ丼を食べました。

 

 

当時同級生、ももやとは言わず

(ピンクさ 飯食いに行くべ!)

ピンクと呼んでいた記憶がありますな。。

 

勝手に冷蔵庫からジュースを取り出し

飲んでも構わないセルフ店でした(笑)

(勿論自己申告でお会計します)

 

 

多分初代の奥様(おばあさんだったような。。。)

が作ったカツ丼だと思いますが

あの味が忘れられず、

大人になってからも数回食べに行きましたねぇ!

 

 

二代目の方は震災でお亡くなりになられたそうです。

 

 

途絶えてしまった味を、

こうして復活下さったことに感謝です

 

 

今度は新商品の

「カツカレー」を食べに伺いたいと思います

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする