goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

強行休日ゲット!

2010-11-22 21:03:31 | 癒し

もう年末なんですよね~

挨拶回りとか、年賀状とか準備が必要な季節。。。

しかしギリギリまで忙しさが解消できない

様子なので、ここらで休暇が必要だと思い・・・・・

 

無理やり休んで温泉休暇取りました

青根温泉街の共同入浴場《じゃっぽの湯》

ひとりでフラフラと出かけました!

 

だいぶ久しぶりに青根温泉来ましたけど、

昔はもっと小さい質素な共同浴場しかありませんでしたが。。

いつの間にか立派な浴場できたのですね

 

平日の昼間だったせいか、ガラガラでしたね!

 

何も考えない時間、やはり必要です

 

こんな感じで、週一温泉巡りしちゃおうかな

 

コメント訪問なかなかできず申し訳ございません

少し余裕ができましたら、ゆっくり訪問させていただきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い日。。。

2010-07-07 18:43:42 | 癒し

各地でゲリラ豪雨など、突発的な大雨が多く、

困った世の中ですな

仙台は、そこまで酷い被害は無いものの、

今年の梅雨は非常に蒸し暑いです

 

今日も住宅改修工事で、手すりの取付行いましたが

もう準備中から汗が噴出しでした

トイレと玄関の二箇所でしたので、

それ程時間もかからず終了

と言うか、手元だった長男が最近現場を繰り返し

手伝っていた為、道具使いこなしており

私が手元状態になりつつありますなぁ。。。。

 

でもお陰で段取りもよく、丁寧に早く仕事ができ

助かっとります♪

 

早く仕事が終わった為、区役所へ完了届け

提出に行きましたら、区役所前の緑と堀が

凄く綺麗に感じ、マイナスイオンを放ってました

蒸し暑い日でも、こんな風景目の当たりにすると、

気分も良くなりますね!!

 

明日からもスケジュールびっしり

 

頑張って行きますよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2009-12-30 10:22:00 | 癒し

弊社設立2年ですが、新年会・忘年会・慰安旅行など

まだ一切しておりませんでした

勿論それどころではございませんので、仕方ないですね

 

今回ラッキーにも温泉宿泊ができるチャンスに恵まれまして、

仕事納めの翌日に、忘年会と称して秋保温泉行きました~

ほんと、この2年間休みらしい休みもなく、みんなよくついて

きてくれましたので

勿論楽しみと言えば夕食ですな

まだ料理が揃っておりませんが、早速写真撮りましたぞ

 

 

しか~し!この後が体に入った後は、

全く撮っておりませ~~ん

 

一年間、結局ブロガーの自覚がないままでした。。。。。。。。

 

でも十分楽しみ、大好きな温泉に朝夕浸かることが

できましたので、ほんと嬉しかったです

来年もこれで頑張れますな

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ!

2009-12-26 12:10:29 | 癒し

クリスマスイブ

子供達も大きくなり、夫婦も20年以上やっていると

だんだん楽しみも減ってきますね。。。

 

でも、うちの三男坊レイは、何やらいつもと違うおやつが

貰えて嬉しそうでしたね

ちょっとピンボケっすね・・・・・

ワンコ用のケーキ!!

ちょっと味見したら、カシスっぽい味がして甘いですね~~

これにはさすがに尻尾フリフリで飛びついてました

こちら以前はるさんのブログでも、愛犬のプリたん食べてた

『たこ焼き』スナック菓子のたこ焼きみたいな匂いが

しとりましたな!!

でも、こちらは今ひとつ好んで食べていらっしゃらない様子・・・

 

食べるだけ食べさせて、サンタ帽を被せて遊んでましたが、

ブカブカなもんで前が見えなくなっとります

だんだんどうでも良くなったか、おとなしくサンタ帽被ってますね

(視線はケーキに注がれてますけど

お腹も満腹で、人間にもお付き合いしてくれて、

あとは寝るだけですな

おおきなあくび、連発のレイでした

 

お付き合い。ご苦労様でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2009-06-24 18:48:45 | 癒し

先日のとうちゃんの日

嬉しいことに、家族から日本酒と、ビールを戴いちゃいました~

日頃発泡酒ばかりですので、たまーにビール飲むと

なんか嬉しいですね~~

 

それと日本酒

なんと私の名前入りでーす

(名前がばれちゃった

「え~っ??どしたのこれ??オレの名前の日本酒???」

世間知らずのわたし、今はこんな芸当ができるんですね

全く知りませんでした

 

何かと記念日とか忘れがちな最近、

家族にこんなもてなしを受けて、恥ずかしい感じもしますが、

正直超~嬉しいざます

 

もったいなくて飲めんぞ~~

と、この日は飲まずにビールと焼酎で喜びをかみしめました

 

写真の右片隅にチラッと写っている魚、「ホッケの燻製」は

父の日に我が父より戴いた(ん??)、酒田のお土産!!

これがまた酒に合いますな~

味がしっかりしていて、最高でした!!

 

毎日仕事で嫌な思いしたりしてますが、

こんな瞬間は疲れも吹っ飛びますね!

ほんと、感謝感謝の毎日です

 

とうちゃん、頑張りますぞ~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の♪

2009-06-17 20:35:28 | 癒し
Breathless The Coors


連日やることが多くて

今日は久々の音楽ブログ

こんな曲聴きながら仕事してました


好きな音楽聴きながらの仕事は、はかどります


今日はもう少し頑張りますぞ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気さくなカナダ人!!

2009-06-02 21:02:26 | 癒し

もう2年近く前ですかね!

左側長男、まだ子供って感じですな

 

右側のお方が、「モンキーマジック」のお兄ちゃん!

メイナード(メイさん)です

ちょうどこの頃、映画《西遊記》のテーマソングが流行、

CMやらテレビやらの忙しい日々が落ち着いた頃ですね!

 

メイさんの自宅を大改装工事した時に撮った写真です

 

メイさんは、非常に好奇心旺盛な方で。

自分で家を壊す壊す

 

「エイムっさ~ん。この柱取って良いの?」

駄目駄目取ったら崩れるっしょ

そんなやりとりしながら、設計図も無しでメイさんの頭のなかで

描いた図面通り作りました~

 

凄いセンスですね!予算上思いのままに・・・とはいきません

でしたが

スタジオ兼自宅兼アトリエみたいな自宅が完成しました

メンバーみんなバーベキュー好きで、その後コツコツと

ウッドデッキを作ってましたね!

 

ドラムの「TAX」は元々内装工事屋さんでして。

壁紙はTAXにお任せ!!

ドラムしているときより落ち着くとか言っとりましたね!

 

この出会いをきっかけに、我が家の長男ギターにはまり

どこまで上達するか見物ですね!

 

どれだけ売れても、計画的に古家を改装して、予算をキチッと

立てて気さくに日常を過ごすメイさんに色々学びました!

 

これからもご活躍、応援しとりま~す

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの休日!

2009-05-03 16:42:24 | 癒し

今年正月依頼のお休み戴き、家族で海へ遊びに

愛犬レイともひっさびさの車でお出掛け

レイ以上に私が喜んでたりして

 

海岸の砂山も登りたくてしょうがないレイ

昨日シャンプーしたばかりですがね~~

でもたまに家族全員でのお出掛けですからね、

遠慮なくあそべ~~~

(でもリード外すと鉄砲玉なので、着けたままで

砂山の斜面中腹にある石に飛び乗りたいようで、

短い足が砂にめり込んでおりますが、必死に

なんとか自力で石に到着!!

降りるのは怖いだろうと思い、さて助けに行くか!!

と思ったらすかさず「ジャンプ

えぇ~~結構急斜面だったけど、

体半分砂に埋まりながら自力で降りてきました

割と怖いもの知らずな性格・・・・

心配要らないようでした

後方にいる太っちょがわたし・・・・・

このちょっと前、奥の河口に入りアサリを探しまして・・・

靴が砂だらけみっともないざんす

たくさん体が砂に埋まりながら遊んだレイ

最後は疲れて私が抱っこしながら海を見つめて

なにやら黄昏ておりました

 

ここの海は宮城県の亘理郡山元町!

昔、昔この海に毎週波乗りに来ていた時期がありましたね。

あまり上手ではありませんでしたが、かなりやばい波の日も

挑戦して、危険な目に遭ったことを思い出しましたね

 

で、ここから福島県南相馬市まで向かい、

今晩の酒の肴を仕入れに

結構観光のお客さん来てましたね~~!

お店がたくさんあり、どこで何を買おうか

ん~酒好き、魚好きにはたまらん陳列ですな~~

刺身とかの生魚より、干物や乾物に目がいきますね

カレイの一夜干しなんかもいいですよね

結局どでかいホッケの開きや、生のり、たこの燻製などなど

買い占めて帰宅しました!!

 

生のり!味噌汁にたっぷり入れると磯の香りがして美味しい

んですよ~~

が!!昨夜ホッケを焼きましたが、登場と同時に箸をつけてしまい

またも撮影忘れてしまいました

今晩まだありますので今度は撮影したいと思っとります

市場の出入り口で知り合ったお友達

お互い尻尾振り振り喜んでましたね

 

たまの休日、渋滞や混雑避けて遊びに行きました!!

ん~やっぱり少し休日欲しいな・・・・・・

と思った1日でした

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦!

2009-03-31 18:38:53 | 癒し

ブログで仲良くさせて戴いている方々で、大事な愛犬を

紹介されている方がおりますね!

みなさん、表情や、動きを上手に捉えてまして、

本当にいつも関心して見てます

 

我が家にもMダックスの『レイ君』が家族におりまして!

何回か皆さんの真似をして、追いかけ取材しましたが、

動き出すと速すぎて上手く撮れず・・・

じーっとしていると退屈で、これまた上手く撮れず・・・

 

いつもかみさんが夕飯の支度するとき、邪魔なくらい台所から

離れないレイを撮ってみました

まな板で野菜を切る音がすると、最初はお座りで、お待ちになっております。

 

吠えるとみんなから怒られるので、無言でアピール始め・・・

なかなか貰えないと、お座りをやめて、尻尾振り振り攻撃に

どんどんかみさんとの距離が近くなっとりますな

そろそろ無言の最高アピール開始の予感・・・・

最後は飛ぶ飛ぶ攻撃っす

足が短い割りに、まあよく飛びますねぇ~

これでもかと言わんばかり飛びまくっても、野菜にありつけないと・・・・

 

悲しい声をあげ始め、カワイ子ちゃんな目で見つめ攻撃

 

この辺で、家族の誰かが撃沈してます

 

と、初めてレイの追っかけ取材の記事投稿でやんした

やっぱり上手く撮れないし、時間もかなり掛かるので、

私には無理!!と解りました

 

今度又、気が向いたら挑戦してみますので

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の癒し

2008-12-03 21:11:48 | 癒し

本日、ブログ友のpinocoさんが、オーラソーマのボトルを

持参して、遊びに来てくれました~

写真に3本のボトルがありますが、夜になってしまった為、

どうにか綺麗に写そうと、pinocoさんと2人必死で撮影

場所と、バック考えました

デジカメ技術のない自分、やはり全体的に暖色になっちゃいました

うまくボトルの良さが伝えられずすんません

 

しかし実物は凄く綺麗ですね

正直見ていて飽きないですよ!

パソコン写真見るより、濃い色が鮮やかなのにはビックリです!

引き込まれるようなブルーには魅了されました

 

それで、これを体に実際つけて見ることがpinocoさんより許され、

大大感激

3つ全てのボトルの香をまず試しました!

まず手前のピンクの2層のボトルは、女性らしいバラの香のような、

色と同じで、優しい香。

真ん中のオレンジ2層のボトルは、色から連想されるまま、

柑橘系の香に感じました!

一番後ろのブルー&ブラック(一番のお気に入り)は、

メンズ用香水に似た、男としても興味ある香でしたね

 

で、早速pinocoさんの指示通り早速肌に塗る作業へ。

まずボトルの蓋をはずして、なんと『シェイク』するんですよ

指で液体が漏れないよう押さえながら、ひたすら「シェイクシェイク」

これが結構疲れるくらいシェイクするんですね

すると2層に分かれている色がひとつとなり。。

pinocoさんは、オレンジを使って教えて下さり、

まるでオレンジジュースのようになり。

私はブルーのボトルを使い、こちらはグレープジュースのようになり。

よ~く混ざった状態で、手のひらに数滴垂らし手や首まわりに

塗りました

良い香ですね~

この作業で、個人差があるらしく、なかなかボトルから出ないとか、

その後、混ざり合った液体が元に戻る過程が違ったりとか。

実際私のは数分で元通りになりましたが、pinocoさんのは

なにやら幻想的な模様を出して、なかなか元の2層に分かれません

でしたね・・・

そういうひとつひとつの作業過程にも、色々な意味が隠されているそうです。

ますます興味沸きあがりましたよ♪

 

色の持つ魅力は、絶対にあると確信してますが、

今日実際にボトルと対面して、色々な想いを感じました。

もうすぐpinocoさんのお店が開店します

もう楽しみでたまりませんね。

男客第一号!pinocoさんの前で涙見せる日が近いですよ

是非オープンしたら、オーラソーマの魅力体験と、

美味しいハーブティ&手作りケーキ&食事来て下さいねぇ~

 

オーラソーマコンサルテーション募集してます!

詳しくはこちらまで  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする