goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

自然の力で大入り

2007-10-18 | アート



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


温かくなってきて厄介になるのがオーストラリアでは有名な「ハエ
もう、すばらしくフレンドリーで隙あればおうちの中、車の中へ
ひどい時には鼻や口の中へ飛び込んできます。

キッチンで殺虫剤を使うことがイヤで育て始めた
食虫植物ですが・・・冬の間にどうやら一鉢完全に死んでしまったようです
残りの2鉢、温かくなって勢いづいてきたのがこちらの写真の鉢です。

家事をしていたらば・・・「ジジジジ・・・・」って聞こえて
顔を上げるとハエがこのプラントの中でもがいていたのです。
知らない間に数匹がすでにこのプラントのエサ化していました。

自然の力に引き寄せられてハエがその周りに寄っていくわ、
プラントの入り口付近に止まるわ・・・で見ていると、とっても不思議
さあ、ドンドン大きくなってハエ退治に一役も二役も
かってもらいましょう~~~


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




古き良き時代

2007-10-17 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


まだ、週末のネタで引っ張っております。あしからず・・・
こちらは日曜日のお話です。

とってもいいお天気だったので
お友達が作成中のミュージックCD用写真撮影を
したいということでバロッサの中のベサニーという村で
写真撮影をしました

ベサニーにある公園を通り過ぎると・・・
そこにはズラリとロールスロイスが並んでいました。
バロッサはよくカークラブのツーリングで使われます。

別の場所で一通り撮影をしてから、
ロールスロイスとも一緒に撮ろうということで
この公園に戻ってきました。
オーナーの方々、自分達の車をほめられて
イヤなわけがありません。
きちんと写真を撮らせて下さいとお願いすれば
快く応じて下さいました。

アイアイもダ~リンもクラシックカー好きです。
南オーストラリア州は世界の中でもクラシックカー保有率が
一番高いそうです(ダ~リンによると・・・)。

アイアイとお友達は今ここに金額にすると
どれぐらいのお金が集まっているんだろうねぇ~~???
と、いやしい思いをめぐらせました

そして、アイアイ達はとても平和なところに
住んでいるのだなぁ~とも思いました。

そして、きれいな色の車たちを見ながら・・・
昔の写真って全て白黒だけれど・・・
その中にはこんなにカラフルな世界が
実は広がっていたんだよね~~~
と、しみじみ思ったのでした


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




賛否両論の中華粥

2007-10-16 | お料理



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


土曜日のお話です。

火曜日に親知らずを抜いたお友達はまだ固形食が食べられず、
ヨーグルトは嫌い、ゼリーは飽きたし
スープもいい加減嫌になってきたと・・・

お粥はどうかしら?と聞いてみると
食べたことがないと言います。
それでは、作ってあげるね!と約束をしました。

土曜日の夜にはバロッサでライブがあった
ジョン・ベーカー・デュオの二人が
ライブ終了後おうちにお泊りの予定だったので
お夜食にもいいかしら???と
中華粥を作りました

夜中、12時ぐらいから中華粥の試食が始まりました。
パネラーはジョン・ベーカー・デュオの二人
顎の痛いお友達、ヴィッキーそしてダ~リンでした。

女性二人は「美味しい~~~!!!」と大喜び
男性二人は「好きじゃない・・・」と完食せず
見事に意見が真っ二つに分かれました。
あははは・・・・

作った本人ももちろんいただきました。
アイアイは大満足で美味しかったです




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



お花がいっぱい!

2007-10-15 | アート



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


今週末もあ~~~~っと言う間に過ぎていきました。
しかも、楽しく内容の濃いものでした。

それは追々アップしていくことにします・・・
ちょっと、忙しいモード

このお花はお友達にいただいたもの。

ポピーは週末、うちにお泊りした
ジョン・ベーカー・デュオからいただきました。

紫のバラとグラデーションのかかったバラは
お友達のお庭に咲くたくさんの種類の中から
アイアイが欲しい~~~と切っていただきました。

うちのキッチンは只今、バラの甘い香りで幸せな気分いっぱい


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




はんぺん de フォンデュ 2

2007-10-11 | お料理



はんぺんとソーセージの他には
ポテト、にんじん、ブロッコリー、セロリをネタにしました。

アイアイのお気に入りははんぺん、ブロッコリー、セロリの順番
ここに時々ポテトとにんじんが入るローテーションで・・・
段々お腹がいっぱいになっても最後までセロリを漬けて
「やめられない~~~」と叫んでいました。


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




はんぺん de フォンデュ

2007-10-11 | お料理


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


つい最近、バーチャルでお知り合いになれたお料理エキスパートな
彼女がはんぺんをチーズフォンデュのネタとして使っていました。
こちらがそのブログです
http://blog.goo.ne.jp/acfm/d/20071007

ちょうどはんぺんを買ってきてあり、すっかり使うことを忘れていたので
これはおいしそうだし・・・ぜひぜひ、と試してみました

チーズもCheesy Grins用に買って使用した残り(端っこのかき集め)が
あったので、すごい適当なチーズミックスですがそれはそれで
美味しく出来上がりました。

はんぺんを嫌いと言われては大変だと思い
ダ~リン用にはソーセージも準備

「どう、はんぺん(フィッシュ・ケーキ)は?」と
聞いてみると、「なんかお豆腐みたいだよね?!」という答えが・・・
ちょ~~~っと違うと思うんですけれど
パクパクと食べていたので良しとしました。

「美味しいねぇ~~~~。」とまたまた
今晩も食べ過ぎてしまいました。
でも、今晩はこれからジャム・ナイトだし
夜中にお腹が空かなくていいかも?!

あやさん、素敵な提案をありがとうございました



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




今日は焼肉 featuring 柚子胡椒

2007-10-10 | お料理



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


今日のディナーは焼肉でした
ゴールドコースト在住のお友達にお願いした柚子胡椒が届いてきたからです。
大根もちょうど購入済みだったのでおろしダレに柚子胡椒を添えました。

アイアイ超ご用達のリトル・トーキョーで一時期は柚子胡椒が
買えたのですが、ここしばらくは品切れ状態でした。
一度、冷蔵庫にあるもの・・・として柚子胡椒が加わってしまったので
なくなると、とても寂しい・・・
きっと、日本人がたくさん住んでいるゴールドコーストになら
あるに違いない!!!とお友達にお願いしてのお取り寄せ・・・うふふふ

焼肉にタレと柚子胡椒を付けて葉っぱで巻いて手で食べるのがアイアイ。
きちんとフォークとナイフを使って食べるのがダ~リン。
なんか、アイアイって野蛮???
でも、美味しいから気にしないです

こっそり、残っていたさつまいもも焼いてお皿に盛り付けておいたら
ダ~リン食べてました・・・タレがしょっぱかったから良かったのかしら?

二人して「美味しい~~~!!!」と、大満足でした。

どうも、ありがとうねぇ~~~~



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




再びシティへGO!

2007-10-09 | できごと



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


先週の木曜日にシティでお友達とデートをしてから
まだ1週間も経っていないのに、またシティへ行くチャンスに
恵まれました

今日はお友達が親知らずを4本抜く手術のために
バロッサからシティの病院まで付き添い兼運転手として
おでかけしました。

全身麻酔での手術なのでアイアイは
待ち時間の間、シティをエクソサイズがてら
ウィンドー・ショッピングをすることにしました。
看護婦さんに3~4時間かかりますから・・・
と言われたので時間はゆっくりありました。
しかし、バロッサと違ってシティの中って
駐車スペースが時間制だったり
お金を払わなければならなかったり・・・
ちょっと不便なんですよね。

病院の駐車場がなかったので違法駐車のチケットを
切られないように車を移動しながらアイアイもさらに
歩いて歩いて、歩きました・・・。

今日は特に探し物はなかったので
手術を終えたお友達に「早く良くなりますように!」の
お見舞いカードとともにちょっとしたプレゼントをしようと
思い付き、彼女が好きなお菓子、ちょっとしたお化粧品、
ブタさんのペンをこのミニバッグに詰め合わせました。

結局3時間で病院に戻り、あと1時間は雑誌を読んで
彼女が復活するのを待っていましたが
とても気持ちの良い天気の中、いい運動になりました。

手術を終えた彼女はちょっと顔を腫らして
痛々しそうでしたが、無事に終わって良かった・・・

このプレゼントもとても喜んでもらえて、良かった良かった



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




あっという間のハッピーな週末 9

2007-10-08 | イベント



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


ご主人が「今日のメインは鉄板焼きだよぉ~!」と
大張り切りで・・・・BBQをしてくれました。
あははは・・・・

しかし、用意されたソースは奥様の手作りで
ポン酢、生姜醤油、ごまだれ、にんにく入り焼肉ソースと
どれも本格的ですばらしかったです。

「お酒飲む?」としきりに勧めてくれるので
それでは・・・とぬる燗にしてもらっていただきました。
地元タナンダのお酒屋さんが唯一取り扱っているのが
月桂冠なんです・・・アイアイはこれを料理酒として
時々買っているのです。
久しぶりに日本酒をお煎餅をつまみに飲んで・・・
上等なお酒ではなくてもとっても懐かしく
クピクピと勧められるがままにいただいちゃいました!

1時過ぎに始まったパーティーから
帰ってきたのが6時過ぎでした。

な~~~んか小腹が空いているんだよねぇ~。
クラブへ寄って行こうか?と
パブへ立ち寄ると知った顔が酔っ払っていました。
結局一緒によるご飯を食べることになり
ワイワイと6人でテーブルを囲んでディナー。
さすがに食べて飲んでいたので
アイアイはダ~リンが注文した一品を横から摘む程度でしたけれど・・・


とても内容の濃い楽しい週末でしたが
あっという間の2日間でした。




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。




あっという間のハッピーな週末 8

2007-10-08 | イベント



ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


2時間の仮眠で起き出して、お誕生日パーティーに
持って行くために再び大きなバニラ・スライスを完成させました。

それを持ってお友達邸へ・・・
本日のパーティーのテーマは「ジャパニーズ・ランチ

乾杯はハイビスカスのお花が入ったスパークリング・ワインでしたが
音楽はお琴の素敵な音色だし、
日本酒あり、お煎餅あり、巻き寿司あり・・・
大根のツマまで添えてあってアイアイは大感激しました!
アイアイの為のパーティーではなくて
あくまでもお友達のお誕生日だったのですが・・・

すごい、すごぉ~~~いと大はしゃぎのアイアイでした

お誕生日だったのは43歳になったご主人で
彼は漫画家さん。とっても日本びいきで
アイアイの知らない漫画(アニメ)を知っていたりするのです。
そして、彼が「今の新しい日本の首相を知っているか?」
というので「アイアイの親戚ですよぉ~。」と答えました。
「え?そうなの?おもしろい名前だよねぇ~。」というので
「あぁ~~~」と思ったのです。
アイアイの旧姓と新首相とは同じで「FU」から始まるのです。
こちらで「FU」はFワードの最初の2文字!!!

学校でそうつづると習ったから使っているのであって
日本語では「ふ」」「HOU」な音なんだよ・・・と説明しました。
そこからなんちゃって日本語レッスンが始まったりして
時間はあっという間に過ぎていきました。

あ、首相とは親戚ではないですよ!
ただ、名字が一緒なだけです。あしからず


つづく・・・


人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。