
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
お友達が作る「バロッサ・バーク(Barossa Bark)」という
ペーストリーというか軽いクラッカーというか・・・
この製品を包装するお手伝いを出稼ぎでしていることは
以前に日記にも書きました。
今日はそんなバーク作りの中で・・・
なんと「ハート型」が生まれたのです。
作ろうと思ってもできるものではなく
偶然にそれもとってもパーフェクトな形

実はボスのお嬢さん(ボスは花嫁の父)が
今日パースで結婚式を挙げており
その最中も父はバロッサで働いておりました。
本当はきちんと式・披露宴を来年に予定していたところ
旦那さんとなる方のお仕事の関係でもうすぐ
中東の国へ行くことになったのです。
ビザの関係で「夫婦」でなければならず
大急ぎでレジストリーオフィスの簡素な式で入籍を
することになり・・・
父、その場に出席できず

そんな中で生まれたハートのバーク。
「これは売れないね!」
ということで、一般商品用に包装する山からはじかれ・・・
式の後、数日パースから里帰りという名の
ハネームーンで戻ってくるお嬢さんにあげることにしました。
海外へ出たことのない花嫁の父にしてみると
結婚して海外へ行ってしまう娘さんがとっても愛しいようで
海の向こうはとっても遠いところに感じている様子・・・
末永くお幸せに・・・という願いを込めて
このスペシャル・バークを包装したアイアイでした

こちら↓をポチッとよろしくです。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。