goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

アデレードで日本三昧!

2007-03-04 | イベント

昨日はおひな祭りでしたね・・・。
アデレードでは昨日ジャパン・フェスタというイベントがありました。
アイアイは初参加だったのですがおひな祭りの日に夏祭りといった感じでした。

ぜひ浴衣でお越し下さい・・・との誘い文句でしたが、
まず浴衣を自分で着ることが初体験!!!
去年7月にダ~リンと一緒に東京里帰りをした時に母はダ~リン用にと浴衣を用意して待っていました。
アイアイは唯一持っている着物であるこの浴衣・・・約20年前に今は亡き祖母の妹に作っていただいたアイアイにとっては貴重なものなのです。
この浴衣に袖を通したのは過去にほんの数回ほど・・・。
去年ダ~リンと一緒に浴衣を着た時も妹に着付けてもらったのです。

ダ~リンはオーストラリアで日本人化するのがまだ恥ずかしい・・・と浴衣を着ることをパス!(「え~~~!」、うちの家族に話したらすっごいブーイングでした!)
アイアイはネットで着付けのアニメを見つけて金曜日に帯をしめる予行練習をして・・・昔の人はみんな毎日着ていたんだから、そんなに難しいわけがない!アイアイにもできるはず!!!と・・・自己暗示で着ましたよぉ~。

さてさて、お祭りです!
バロッサに留学中のお友達(ミクシィがきっかけで知り合い・・・まだバロッサで会ったのは2回?!なのにまるで昔からの友達のような感覚!)と会場で待ち合わせて彼も浴衣で登場!

「いやぁ~、こんなにアデレードには日本人がいるんだぁ~~~」と二人で驚き・・・たこ焼き、お寿司などを「おいしい~~~~。」と喜び、「なつかしいね~~~。」と紙芝居や盆踊りを見ました。
その間、ダ~リンは写真を撮りまくっており・・・日本人の子供達がかわいくてしょうがないらしかったデス。

メルボルン時代にもこのようなイベントに参加したことがなかったので、とっても新鮮で・・・こうやって日本の文化をオーストラリアに紹介するのも大切だけれど自分達の中で「日本」というものを継承していくことってすっごい大切だよなぁ~~~と考えさせられました。


そして、この会場を後にして我々3人が向かった先は映画館。
「アデレード・フィルム・フェスティバル」といったイベントが行われており、その中でロシア映画で終戦時の日本の天皇陛下について描かれた「The Sun」という映画を見ました。
イッセー尾形が演じた天皇陛下がすばらしくそっくりで・・・そして、知らなかった歴史を垣間見れて・・・これまた考えさせられました。

お祭り会場では浴衣姿がフツーでしたが映画館のあるストリートでは「え?」「あら?」みたいな視線を浴びたりして・・・おもしろかったです。

アデレードで日本三昧・・・すっごく楽しいオージー版ひな祭りでした。





こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (littleprince)
2007-03-04 14:42:40
わ~、ジャパンフェスタ行かれたんですね!!
私もお友達がたこ焼き屋さんをお手伝いしていたので
行きたかったんですが、今回は車が無く行かれなかったんです~。。アイアイさんともお会い出来たかもしれない折角のチャンスだったのに!!!未だAUに来てからこういった日本のお祭りって参加した事ないので、次回は行きたいなって思ってます。
浴衣着てかれたんですね。きっとオージーの視線が熱かったでしょうね~。
4月はバロッサのビンテージフェスティバルに行く予定でいます!!
返信する
littleprinceさんへ (アイアイフフフ)
2007-03-05 09:33:08
そのたこ焼きを買っていただきました~。
美味しかったですよ!

ビンテージフェスティバルはとっても楽しいですよ!
前回はパレードの山車に乗ってニュリからタナンダまで飲んで騒いで・・・すごかった!

アイアイは今年で3回目です。良かったら、一緒に遊びましょう!!!
返信する
初豪州 (斉藤研一)
2007-03-05 10:24:20
お久しぶりです。
初めてのオーストラリアです。3月17日からワイン事務局招待のツアーです。まだ予定がはっきりしていませんが、東南三州を回るとのことです。
24日に解散した後、1週間ほどぶらぶらしようと思っています。どうしたら良いか、アドバイスください。
パラパラとガイドブックをめくっているのですが、大きさが分からなくて・・・。パースからシャークス・ベイ日帰りとかできるかなとか、真剣に考えています(笑
返信する
斉藤先生へ (アイアイフフフ)
2007-03-07 12:43:32
わぁ~~~、先生!!!
ついにオーストラリア上陸ですね~。
おめでとうございます、パチパチパチ。

バロッサにもいらっしゃるのでしょうか???
オーストラリアは実に広大です。
無茶なスケジュールを立てないように・・・
メールで詰めましょう!

aiaifufufu@bigpond.com

上記のアドレスまでお手数ですがメールをいただけますか?
返信する