goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

新しいライブスポット

2010-03-08 | できごと in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


こちらのブログでもお知らせを出しましたが
ダ~リンがライブをしたBoho Bar

エリア的にはシティのすぐそばでちょっとリッチな
ところとされているアンリー(Unley)にあります。

アイアイもダ~リンも初めて訪れ、店内の装飾にびっくり!!!
まぁ~~~、すごく凝っていてサーカステントの中のよう。
そして、色々とデコレーションが所狭しと飾られており
一つのテーブルに落ち着く前にアイアイは一通り店内を
歩いて見学しちゃいました!!!

ダ~リンが今回一緒に演奏したブルーロータス(Blue Lotus)が
バレンタインデーにライブをしたのがきっかけで
お店の方に気に入ってもらえて再び、ライブを定期的に
行なうことになりました。
日曜日の夜ということで・・・毎回ダ~リンが参加するのは
難しいのですが、アイアイ的には再び行きたいお店です。

Boho Bar : 27 Unley Road
PARKSIDE SA 5063, Australia
(08) 8271 5544

ダ~リンが参加の次のライブはイースターの4月4日です。
アデレードにお住まいの方はどうぞよろしく!!!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



2度あることは3度あり

2010-03-06 | できごと in 2010




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!

とっても久しぶりにファーマーズ・マーケットへ
でかけようとダ~リンがアイアイの車を運転して
アイアイは助手席に座ってアップルクロフトから
丘を下っていると・・・

突然、ダ~リン側の横の茂みから
カンガルーがビィヨォ~~~ン、ビィヨォ~~~ンと
現れ、「あ~~~」とアイアイが声を上げましたが
ダ~リンそのまま走行(なんとなく左前方を見ていたらしい)

ボン!という音がしてダ~リンは初めてカンガルーに
気付いたのでした。
それでも、カンガルーはそのまま
ビィヨォ~~~ン、ビィヨォ~~~ンと飛んでいきました。

マーケットに着いてから車をチェックすると
前方右側にカンガルーの尻尾が接触したマークが
残っておりましたが、車もカンガルーも無事で良かった。

そして、夜になりお友達のお誕生日パーティーに行くために
再び、朝と同じように丘を下っていると
今度はキツネが車の前方に飛び出し横切って行きました。

アイアイが「今日、これで2匹目だから・・・
きっと3匹目が現れるから、気を付けて安全運転で
お願いします」とダ~リンに伝え
アイアイも緊張して助手席に座っていると・・・

本当に3匹目が・・・それも前の2匹と同じように
ダ~リンの横から飛び出し左へ横切って行ったのです。
最後に現れたのは・・・ネズミ!!!

朝から3匹の動物と・・・
段々と大きさは小さくなっていきましたが
驚きの遭遇でした。


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



22時間の大停電

2010-03-02 | できごと in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


秋一番?!っていうぐらいのすごい風が週末から吹き荒れ
3日ぐらいすごい風でした。

そしたらば・・・
なんと月曜日の夜10時半ぐらいに
さぁ~て、寝ましょうかね・・・と
膝の上に乗っていたバスターに
「寝ようか・・・」って話しかけた途端に
停電になり真っ暗!!!

ダ~リンは旧宅におり留守でした。

ちょっとの間バスターを抱っこして
暗闇に目が馴染むのを待ってから
ゴソゴソを動き出し、ケータイと懐中電灯を持って
外へ出てダ~リンにひとまず緊急事態の報告。

外は満月に近く、月明かりでとても明るかったです。

停電になると電話も水道も使えなくなるのですが
ラッキーだったことはB&Bのゲストは日曜日にチェックアウトして
誰もいなかったこと・・・

とりあえず、その夜はそのまま寝て・・・
朝は旧宅の方へ行き朝ごはんと身支度をして
お仕事へ出かけました。
朝、ダ~リンが電力会社に電話すると
録音メッセージでアップルクロフトの辺りが停電で・・・
しかし、原因不明・復旧の見通し未定とのこと。
(これ、こちらではフツーです)

そして、お昼にダ~リンが再び電力会社に電話をすると
そのメッセージは解除されていたそうな・・・

しかし、アイアイが仕事を終えてアップルクロフトへ
帰宅してもまだ停電でした。
急いでダ~リンに電話をして・・・ダ~リンが再び
電力会社へ電話をし・・・係りの人が家に来てくれたのが
すでに日没寸前・・・

アイアイはそれでもガスがあるので夜ご飯の準備を
ローソクの灯りでしておりました・・・
(そのうち復旧するだろうと思って)

どうやら、原因は家へ供給される電線が伸びる
メインの電柱に問題があったらしいです。
その作業員さん達が来たのは日没後・・・
暗闇の中で作業をして下さり、めでたく電気が灯りました。

思わず、「わぁ~~~い!!!」と大喜び
結局22時間の大停電。
電気のありがたさに改めて感謝です。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



控えめ、ダ~リン

2010-02-27 | できごと in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


誰だかわからなくなるぐらいコスプレしていた
今回の「Mazolla」ライブの中で・・・
ダ~リンは控えめに「ズラ」のみでした。
よくよく見ると・・・みんなかぶり物を付けており
普段はスキンヘッドの人がズラだと・・・
あ、これもありだな・・・って妙に納得しちゃったりして。


ちなみにこの写真はアイアイの左手がカメラマン・・・
結構よく撮れているな・・・と自画自賛



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



壮絶、4時間ライブ

2010-02-27 | できごと in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


土曜日、バロッサでは大きな野外コンサートが開かれ
街はすごい人で賑わっていました。
が・・・我々はそのコンサートではなく
小さなパブで行われたライブではじけておりました。

音楽仲間のジィーンが率いる「Mazolla」というバンド、
今回は10人編成の予定が・・・9人編成となりましたが
それでも大掛かり・・・ダ~リンはジィーンを手伝って
半日舞台設置をして、夜9時から本番!!!

みんなコスプレで登場して・・・写真は本人の元の姿が
わからないぐらい・・・ちょっとグロいジィーンです。
全て、彼が作曲し編曲した29曲、4時間に渡るライブ。
ダ~リンはパーカッションで参加。他にドラマーもおりました。
ダ~リン曰く、最後の方は手が疲れてきてしんどかったそうな・・・。
それでも、全ての曲を作ったジィーンに感動!!!

小さいながらも、こちらも野外コンサートで・・・
日没後は冷え込みまして・・・超寒かったぁ~~~。
アイアイもはじけて踊ったりしておりましたが・・・
後半は寒くってちょっとくじけました。

今度は5月にまた「Mazolla」ライブの予定です。
ファンキーな音楽ではじけたい方々・・・
バロッサへいらして下さいませ。


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村



視線の先には・・・

2010-02-17 | できごと in 2010




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



相変わらずのんきなお隣さんは集団で現れたり
1匹がひょっこり「あはっ!」って感じで
お庭に突然現れたりしているのですが・・・

今回は新たなお客様・・・

なんだか視線を感じるわ・・・と、
お庭を見るとベランダから庭に下りる階段のすぐ先から
ちょこんとこちらに向いて座って
アイアイを見ている野うさぎでした。

とっても警戒心が強いのでこちらはブラインド越しに
そ~~~っとカメラを取りに動いたらば
すでに逃げの体制できびすを返して数回飛んでいきました・・が
なぜか、逃げ去りはせずに止まりました。

ってことで写真に納められました。

アップルクロフトに出没するウサギは2種類いまして・・・
普通のウサギをラビット、ちょっと手足が長いのをヘアーといいます。
ヘアーの方が体が大きいです。

今回アイアイが視線を感じたのはヘアーでした。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村




うれしそうでしょう?!

2010-02-05 | できごと in 2010




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


こちらがコアラ初抱っこのダ~リンです。
とってもうれしそうでしょ?!




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村




アイアイも一緒に観光

2010-02-05 | できごと in 2010




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


ちょうどお仕事のやりくりができて、
お友達のバロッサ内ワインツアーと
ちょっと観光案内することができました。

ワインツアーは1日でどうにかバロッサを
おおざっぱながらも一回りして
地理的にどんな感じのところなのか・・・
美味しさ的にどんなワインを楽しめるのか
といったところをかいつまんで説明しながら周りました。

そして、美容師さんなのでアイアイの髪の毛も切っていただきました!

2日目は土曜日でダ~リンもお休みってことで
観光案内はコアラの抱ける動物園へ・・・
アイアイは観光案内で友達・家族・お客様を
ご案内しておりますが・・・
なんと、ダ~リンはコアラ初抱っこでしたぁ~~~!!!

多いに興奮して、楽しんだ久しぶりの動物園、
何回抱っこしてもかわいいコアラです。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村




うちのお隣さん達・・・

2010-02-03 | できごと in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


うちのお隣さん達ったら・・・
とっても自由気ままで・・・
あら?!って思うと
うちのお庭に遊びに来ていることがあるんですよぉ~~~。

今朝もお庭に野うさぎが2匹、エサを探しているのが
窓から見えていて・・・かわいいなぁ~~と思いつつ
出かける用意をしていました。

さて、準備が整い外へ出てみると・・・
またぁ~~~お隣さん達ったらぁ~~~

「こらぁ~!」

アイアイ、つい日本語が出ちゃうんですよね・・・
こういう時って・・・

でも、向こうも慣れたもので

「あら、見つかっちゃった?!」

って、きびすを返して・・・
何事もなかったように自分達のお家の方へ
帰っていくんです・・・

どうやら、彼らはアップルクロフトが好きなようだわ。

去年、12月のある朝にはバスターが外へ出たいというので
しばらく外へ出していたら・・・
いつの間にか、このお隣さん達に囲まれていて
バスターがすごい形相をして

「ひえぇ~~、何だぁ~~~???」
と、言わんばかりにきびすを返して
家の中へ入ってきました。
アイアイは大笑いしながら
バスターと羊達の初対面を見ていたのでした。


ほのぼのとしているでしょ?!



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村




オーストラリア・デー

2010-01-27 | できごと in 2010



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


昨日はオーストラリア・デーという祝日でお休みでした。

オーストラリア・デーについては賛否両論あるようですが・・・
(この1月26日というのは遡って1788年に
イギリス人がオーストラリアに初めて上陸した日であり
元々オーストラリアで平和に暮らしていたアボリジニの人々に
とってはイギリス人が侵略してきた日といわれています)

アイアイは単純にお休みでうれしいなぁ~~といったところ。

国を挙げてこの祝日をお祝いしていましたが・・・
ダ~リンはお家で作業をしており、アイアイも家事をこなして
夕方からお友達のお家でのBBQにお呼ばれしました。

アイアイは今、「オーストラリア人になれる」選択肢があります。
でも、そうすると「日本人ではいられない」わけで・・・。
アメリカ、イギリスなどでは2重国籍が認められいます。
日本もいつかそうなるのでしょうか???
なので、今のところはまだ「日本人」のままでいようと思います。


こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村