800m W・チャレンジ日記

マスターズ陸上の800mでワールドランキングにチャレンジ!

やっと更新

2012-10-28 17:40:19 | 陸上日誌

10月28日(日曜日) 農道

子供と練習 2800mクロカンjog ランジウォーク

今日は外出のため軽めにクロカンjog。同じ時間、距離ならば道路でのjogよりクロカンのほうが負荷をかけられる。色々せがれと話しながらラスト200だけかっ飛ばしてサクッと終了です。

 先週平日の帰宅ランのなかで1000mのタイムを計ってみましたが2分50秒とようやく3分ぎり。デイバッグが非常に邪魔だったけど。これから来月の親子マラソンに向けて仕上げていきたいと思います。


今季トラックの反省

2012-10-22 22:19:14 | 陸上日誌

10月22日(月曜日) 農道

4000mjog ランジウォーク 補強

土日のランジウォーク、クロカンで脚に心地よい筋肉痛はあったので、jogと補強中心のメニューを実施した。

今年のトラック終了したので反省。
大会出場記録
400m
2012.05 埼玉記録会 54.86

800m
2012.07 おけがわ記録会 2.06.49(60-66 6)
2012.08 東日本M選手権 2.07.33(66-61 -5)
2012.10 栃木M記録会  2.07.09(62-65 3)

合計4試合で例年通りの少なさでした。

400m、夏,秋にもう一本記録狙いで走りたかった。

ここ最近の800mのラップ

2009
2.04.24 (61-63) 差2

2010
2.05.24 (61-64) 差3
2.07.37 (66-61) 差-5(全マ)

2011
2.05.87 (60-66) 差6
2.07.34 (63-64) 差1(スポレク)

2012
2.06.49 (60-66) 差6
2.07.33 (66-61) 差-5(東日本マ)
2.07.09 (62-65) 差3

出走回数が少ないので(N数少ない)のであまり参考にはならないけど
全国大会級のような勝負に徹するレース以外の場でのココ最近の落差
が大きくなっている。とくに60で回ると後半6秒のメタ落ち。
自分としては400を54秒では走れるので6秒落ちの60は許容範囲内と思
ってはいるが、現実的には60ではオーバーペースということか。
データ的には61~63で回る方が合っているのかもしれない。

では、なぜ後半落ちるのか思いつくまま書く。

・ラスト200切った後のコーナーで体が動かなくなってくる
・ラストの直線で腕が上がらない、振れない
・ラストの直線で上半身に力が入らない

以上、3つのことを最近特に実感している。400でもそう。

では、なぜラストで上半身が動かないのか?
→筋肉を動かすエネルギーが足りない

なぜ足りないの?
→筋肉を動かすATPが多く作れないから

なぜ作れないの?
→ミトコンドリアが少ないから

なぜ少ないの?
→ミトコンドリアは筋肉に含まれる。特に背筋、大腿筋に多い 大腿筋はランジ、補強で強化し 例年よりも走り込んだので多く含まれたかも→だから今年は下半身はまだ少し余裕がある。 でも、背筋を中心に上半身はさっぱり鍛えていないから筋肉も少なくミトコンドリアも少ない?

 加齢により何もしないと筋力は落ちるのだから強くしていかないと!

ということで、400m,800m共通なことと思えるので上半身の情けなさを克服するためのトレーニングを中心に行う!

おまけ。
良かった点
800mが2.06~2.07と安定だけはしていたこと。


来季に向けて

2012-10-21 15:04:10 | 陸上日誌

10月21日(日曜日)

①早朝練習 5000mjog

②午前練習(子供たちと)

1600mクロカンjog

ドリル 軽く流し

600m×1 (キロ3分40秒ペース)

1000m歩き

③午後練習(自分の)

4000mjog→3000mクロカンjog

バウンディング

今日は朝からポカポカ。走るのも心地よい。昨日のなにげなくやってみた腕立て伏せの筋肉痛が激しくなってきた。正直、腕立て伏せは苦手。回数もろくにこなせない。ここ数年、非常に実感している特にラスト100からの上半身の硬直、腕が振れない、もがくどころか最近は力入らないといった症状に上半身の弱さが直結しているのではないかと感じる。ズバリ、来季に向けては上半身の例年以上の強化を掲げたい。

 ランジウォークを今年は1年かけてじっくりやってきたので、道路で練習している割にはアキレス腱痛までは至らなかったし、400や800のラスト付近で上半身はメタメタだが下半身は力強さが残っている感触があり、脚が上がらないといったことはなかった。
多分、上半身、下半身の練習のバランスが 2:8みたいなものだったので、ラスト200以降で下半身の強さを上半身が生かせなかったと個人的に分析。 若いときは基本筋力があったのでカバーできたかもしれないが、何もしなければ年とともに筋力は衰えていくのだがら、行き着くところは体幹の強さを維持以上に上げるということかな。体幹の強さを長く維持できれば、ケガの防止やパフォーマンスの低下も最低限に食い止められ、長く陸上も楽しめると思う。


練習再開

2012-10-20 15:04:55 | 陸上日誌

10月20日(土曜日)

①午前練習(子供と)

2000mクロカンjog ドリル ランジウォーク

200m×3

1000m歩き

②午後練習(自分の)

6000mビルドアップ (2キロ毎 8.30-8.00-7.40)

200m×3 28-29-28

栃木記録会の後に風邪。その後iso審査と殆ど走練習はせず補強だけで繋ぐ状態。久しぶりに走りました。今日から子供たちも校内持久走大会、各地ロードレースに向けた練習開始です。自分も今日は久しぶりの練習のため、ビルドアップから200の3本と無難なメニューをこなして終了です。次のレースは11/23の朝霞ロードレースの親子1km。手を繋いでゴールが必須なので子供のペースに合わせるのが基本ですが、自分も少なくとも1km、2分50秒を切る身体に仕上げていきたいと思います。(今は3分一桁がやっとか?) 

その後は来年1月27日の東武動物公園の宮代町ロードレースの親子。でも同日開催の可能性が高い地元の杉戸マラソンの個人1kmは同じ学校の友達も多く出るようなのでも気にしているよう。2月は今年3位入賞した加須キッズマラソン、3月は鴻巣パンジーが予定だけど鴻巣開催日は子供会のお別れ会とぶつかる可能性高いのでこちらは出場無理かな。


運動会終了

2012-10-14 14:29:45 | 日々の日記

昨日は子供たちの小学校運動会でした。

それぞれ徒競争やダンス、対抗リレーに出場しがんばっていました。娘は特に金管バンドのメンバーでもあるのでそれこそ昨年度から取り組んでいただけに風邪が心配でしたが、無事に演奏できてよかったです。リレーはそれぞれアンカーとなり、息子は最下位でバトン貰い一人ぬくのがやっと。娘は一位でバトン貰いそのままゴールへ突っ走るという非常に写真撮影にも良かった展開でした。二人の子供たちと運動会リレーという数あるうちの目標という場が終わりましたが、12月には校内持久大会があるので今週はちょっとのんびりさせて、来週から持久走へ向けた練習を始動です。

二人ともお疲れ様! 

また、 二人の体調・栄養管理に細心の注意を払ってくれたGMにも頭が上がらないです。


のんびり

2012-10-08 14:37:26 | 日々の日記

昨晩のピーク時が39.5℃。 久しぶりにフラフラしました。

今はようやく峠を越えたようで36.8℃まで下がってきましたが、また夕方以降上がるのではないかと心配です。 次は11月のロードレース(親子マラソン)なので一ヶ月以上もある。

2週間後にはiso審査もあるので仕事最優先でのんびりしよう。

 今日は昨日よりスライド開催された町民体育祭でした。娘も補欠として参加し、学校自体は男子優勝、女子準優勝をすばらしい成績でした。とうぜん、町民体育祭ゆえに、地区対抗リレーが目玉なんですが、なぜか我が家が所属する自治区は毎年欠場・・・・・・・・・・・・!マスターズの皆様方が体育祭の地区対抗リレーで活躍される記事見て、本当に羨ましく思います。


今季トラック最終戦

2012-10-07 16:05:39 | 大会参加記

10月7日(日曜日) 栃木県営陸上競技場

とちぎマスターズ記録会 M40 800m 大会記録2.06.86:あのA津さん

記録 2.07.09(62-65)

先に言い訳。

昨日から偏頭痛、激しい肩こり、吐き気、発熱と散々でした。走る前なので薬は使いたくなかったけど、発熱した体の平温以上の状態ではせっかくためこんだエネルギー(グリコーゲン?)を使ってしまうことになるとネットで検索して分かったので仕方なく服用→熱は若干下がるが相変わらず筋力が低下するような感じでした。服用のおかげで当日は少し下がったけど、天気も駄目でモチベーションダウンでした。

そんな状態でもプログラム見ると同組に今年の全マM40-800入賞者のY川さんがエントリーしていましたので、全マに出ていない自分が入賞者と競うのは楽しみになってきました。(Y川さんも400DNSし、800に絞ってきました) 

こんな状態でもそのときのベストを尽くす!に注力です。

おまけに一人欠場したので、Y川さんとマッチレースとなりました。スタートピストル不発のあとはじめての英語スタートでスタートです。自分が3レーン、Y川さん4レーンで様子見しながら走りますが、不調のため気落ちが怖いので昨年スポレク同様前に出させてもらいました。ただし、当初目標の60秒だと間違いなく最後は心肺が危なくなると思いましたので、63秒通過後後半ペースアップを心がけます。気温、湿度、風はとてもよく本来なら記録が狙いやすい状況でしたが、仕方ありません。ホームストレートに入り、ちょうど良く62で通過しバックストレートに。本当はここでいったんペースアップできるような練習をしたつもりでしたが、まだまだ実力不足。躊躇しそのまま走ります。ラスト200に入りテックフィットのおかげか背中周りにはまだ力が多少残っていましたので、腕を大きく振りゴールに向かいます。桶川よりは硬直がでなかったけど、やはり発熱状態では最後は呼吸が苦しかった。結局タイムは2.07.09でした。A津さんの大会記録を狙っていたんですが、力及ばずです。 

やはり年々、レースにピークをもっていくことが難しくなってきたように感じます。今回はケガはなんとか防いだけど、偏頭痛という仕事起因のものはどうしても防げませんでした。(代わりいないし)。トラック最終戦終了しましたので、これからは親子マラソンに向かって子供が嫌にならない程度に一緒に取り組もうと思います。

トラックの今年の反省は後ほど。

Y川さん、今日はありがとうございました。また来年、一緒に走りましょう。

非公式 2012 M40 800Mランキング10 マスターズ、一般含

 (ネット検索判明分で、およそですよ。県名にしますね)

★:マスターズ大会

1 2.02 愛知

2 2.03 沖縄 ★

3 2.03 岐阜

4 2.05 神奈川 ★

5 2.05 埼玉

6 2.06 東京

7 2.06 埼玉 ←たぶん、ココ

8. 2.06 大阪 ★

9 2.07 神奈川 ← ニゴイチさん?

10 2.08 京都 ★

あくまでも自分がネットで検索したデータを元に作ってみました。(ないとは思いますが)指摘あればなんなりと。長野と栃木、ヒットしない。


最終追い込み

2012-10-04 22:08:05 | 陸上日誌

10月4日(木曜日) 農道

3000mjog

300-200(つなぎ100jog) 

2000mjog

今日はタイムとらずに300-200。フィーリングで走る。デイバッグの重さが気になったが無事に走れた。 感触的には48-27くらいかな。

あとはゆっくり体にコリ、張りが残らないようにして本番にのぞむ。

同日に行われる町民体育祭、娘は最終選考トライアルで組1位だったのの学年総合タイム3位で惜しくも補欠。5月からこのためにがんばってきたけど駄目でした。

でもこのためにがんばったことはいつか活きるときがある! 

とそう信じている。