800m W・チャレンジ日記

マスターズ陸上の800mでワールドランキングにチャレンジ!

子供達の頑張り

2008-05-30 21:44:34 | 日々の日記

引き続き走練習は止めています。

ピリピリする痛みは殆ど無くなりましたが、まだ油断は禁物。今週一杯は患部に負担が掛かることは止めて、上半身中心の補強で繋ぎます。来週から歩きをメインとした慣らしを始めていこうと思う。6月中旬からjog再開できればと思っています。

 娘が校内硬筆展で金賞取ってきました。毎日練習した成果がここでも発揮されたようです。校内展とはいえ、絵でも金、硬筆でも金。私にはとてもじゃないけど取れなかった代物です。凄いなと素直に褒めました。それに触発され文字書き練習に目覚めた年中の息子。なかなか健気です。

子供達の頑張りに触発され、自分も新たに目標を決めて頑張ります。早く治す事が先決だけど、その次の舞台を見ています。


バランス崩れた姿勢

2008-05-28 22:05:43 | 陸上日誌

月曜日夜の肉離れにより走練習は中止しています。まぁこういう時は定番の補強をみっちりやっています。練習時でも600mのラストなどで腕が痺れる(それこそ走り終わった後に指が引きつってるくらい)ので、少しでも硬直度合いを弱らす為に、こういう期間にたっぷりやっておこうと思います。

でも、左足を無意識に庇ってしまう生活。右足などあちらこちらで違和感が出てきています。バランス崩れた力配分が原因でしょう。補強もたっぷりやるが、風呂上がりなどにストレッチなどやって少しでも身体をほぐしておこうと思います。


ついてない・・・

2008-05-26 21:49:29 | 陸上日誌

左足ふくらはぎの肉離れ発生です。

ピリピリ痛みます。

せっかく幸先の良いスタートを切ったのですが。

焦っても仕方がないので、暫くは走練習中止です。

でも諦めている訳ではないです。夏が駄目でも秋を狙って!

今日は、土日と休養したので体慣らしのjogで終了するはずでした。

でも、その体慣らしのjogをしていて直角コーナーを曲がる時にミチッと

やってしまった感じです。左脚に体重がかかった瞬間ですかね。

今月一杯は安静を保ち少しでも早くなるようにします。


防衛隊結成!

2008-05-23 21:48:49 | 陸上日誌

5月23日(給料日) 農道 アディゼロCS3

3000mjog ゆっくりキロ7分ペースで その他補強

今年からは600mメニューなどの追い込んだ練習の翌日は休膝日として、ゆっくりのjogを入れるように心がけています。今日も少し膝下に違和感がありましたので、ゆっくり歩くかくらいのスピードでjogです。その分、補強は多めにやっておきました。

 

今年もやってきたツバメ。巣の補修も終わって卵も産んだようで、巣に落ち着いています。昨年は謎の生物(見ていないので)によって雛が全滅というか謎の失踪!今年は防衛隊を組んで死守します。自然の摂理に背くと言われると思うが、是が非でも死守したい。

カラス担当:息子(重荷か?娘とコンバートするか?)

ネコ担当:娘

ヘビ担当:わたくし

勿論、危害などは加えません。ただ追い払うだけです。


ついに!

2008-05-22 21:20:51 | 陸上日誌

5月22日(木曜日) 農道 アディゼロCS3

20分w.up

600m+150m (1分34秒8(31-64-94)-23秒) 繋ぎ100m歩き

10分jog

ついにコースレコード! 0.2秒だが1分35秒を切った。おまけにまだ5月!目標の800mのレースまではあと2ヶ月以上もある!11日の記録会で出した53秒が効いています。52秒台の手応えを現実的に感じている今は、自信をもって前半を走ることが出来ます。おそらく秋の大会は運動会や子供行事で800mレースは無理そう。800mに限っては、8月の埼玉マスターズ選手権が今年最初で最後になるかもしれません(あくまで現段階の予定では)。なので、その日に持てる力を全て出すべく今から計画的に練習していきます。大会新(2分3秒)&県新記録(2分2秒)&優勝の3冠狙いです! これからの頑張り次第で充分実現可能です。


耐乳酸

2008-05-20 21:08:46 | 陸上日誌

5月20日(火曜日) 農道 アディゼロcs3

20分W.UP

600m+150m (1分50秒-21秒) 繋ぎ100m歩き

休みにダッシュ系の練習をしたので、最初の200mが31秒とちょっと飛ばし気味。後は惰性で400mを1分30秒くらいのゆったりペースで走る。その後は150mダッシュ。ギア入れ替えて上手く加速して走り抜くことが出来ましたが、指先が痺れ気味。ちょっと耐乳酸能力が低下しているので、引き続き重点的に克服していきます。

 耐乳酸。400mや800mを専門とするランナーにとっては最重要項目です。ピークであった高校時代は、そんな言葉全く分からず、ただひたすら300mや600mメニュー、野外走という名の休養サボリメニューで上手くバランス取れて鍛えることが出来たと今になって理解出来ています。高校時代は自分たちでメニューを作成していました。あの時のメニューが今のベースになっています。暫くは400mや800mで「楽しんで勝つ!」をモットーに取り組んで行けたらと思います。

 


バウンディングメニュー開始

2008-05-17 22:49:02 | 陸上日誌

今日は午前中に子供達と散歩と遊びをかねていつもの公園での練習。子供達と縄跳び、バウンディング、軽めの流しを行ってから延々と1.5キロ程度の散歩を行った。今冬より縄跳びを実施した結果、スプリント的な能力向上に役立っていると実感します。今日からはバウンディング系のジャンプ練習メニューを行いました。これで、デフォルトのダッシュ力養成を狙います。 今のところ、土日は余程の自由時間がない限りロングjogなどは出来ませんが、子供達との散歩をかねた場所での練習は出来ますので、当面はそちらで補強的な練習を継続出来ればと思います。

午後からは、娘は日本舞踊の教室に通うみたいで息子と二人で留守番になりました。今度、硬筆展もあるようなので、金賞を目指し練習もしてるわ、日本舞踊もやるわでようやるわ。GMはそういった子供達の文化教育担当で自分はスポーツ担当ということになります。


8月以外をどうするか・・・

2008-05-16 21:57:25 | 陸上日誌

5月16日(金曜日) 農道 アディゼロcs3

20分w.up

600m+200m(120秒-35秒)

久しぶりに600mメニュー。タイム設定落としてフォーム重視で行う。100mあたり20秒ペースくらいだと自分が頭に描いているフォームで走れるがそれ以上だと厳しい。練習で追い込んだ時にそれを行って身体にしみこませるしかない。

7月9月10月11月の大会参加をどうするか悩む。8月はマスターズ県選手権がある。9月10月は子供の幼稚園との兼ね合いがあって、日程的には厳しい。7月は関東マスターズ選手権、9月は東京マスターズ選手権、10月は栃木マスターズ記録会がある。でも栃木は息子の幼稚園運動会予備日だから無理だろう。となると、関東と東京。ただしそれぞれ1種目4000円なので2大会で8000円。これはでかいな!。ただし、両大会の400mには、昨年の全日本マスターズ400mチャンプのSさん(51秒台の凄いお方)も例年出場しているようなので、参加すれば全日本トップの走りを間近で見て、胸を借りられると思いつつも金額がネック!

やはり埼玉陸協登録(4000円)で周辺の記録会のほうが今後のために良いかな。


累計5年

2008-05-14 22:13:01 | 陸上日誌

5月14日(水曜日) 農道 アディゼロcs3

4000mjog 途中坂道走150M×2 その他補強(下半身重点)

今日も比較的軽めの走練習。でも補強も膝系を中心に行いました。今冬から縄跳びを取り入れたおかげで、短い期間の短距離練習でも過去4年間では最も良いダッシュ力を身につけられたと思います。8月の選手権まで約3ヶ月! 耐乳酸、スピードと偏りなく計画を立ててこなしていこうと思う。 偏りのないメニューをこなさないと両立出来ないのが400M、800M。耐乳酸、スピードのバランスが崩れると結構大コケしやすいと思います。今、一番の弱点は残り200mからの硬直。これを改善するために何をすべきか?分かっているつもりだが、まだまだ勉強し実践しなければならないことが多いと思う。 冷静に考えれば400M、800Mを本格的に始めたのは高校2年の夏からで高校3年の夏で引退の1年間。そして社会人18年でまともに練習取り組んだのは、2004年からの4年間。まだ累計で5年の取り組み。まだまだです。


いつものスパイク考

2008-05-12 21:32:52 | 陸上日誌

5月12日(月曜日) 農道 アディゼロCS3

30分jog(ゆっくり疲労抜きの意味で)

今日は激しい筋肉痛。体中至る所。一応、レース後に軽くダウンをやったのだが不完全だったか。こういう時に無理をするとブチとくるので、今晩は軽めのjogとした。今週一杯は疲労抜きのjogメインか。来週からはもう少しスピードアップを狙いとする練習メニューを取り入れていこう。

 毎回恒例のスパイク考。今回はLB09-01とDスパートを持っていきました。

LB09-01  レジナスクロウ付き8mmリバース柱ピン グリップ重視

Dスパート  7mmピン仕様  軽量仕様

当初はLB09-01で行くはずでした。だが、LB09-01でスパイク流しを行った所、レジナスクロウの突き上げが非常に不快なので急遽外すハメに。予備のピンを持っていかなかったので、Dスパートの7mmピンを下段5本に移植です。これでしっくりきました。上尾はノンチップトラック。レジナスクロウは駄目でした。LB09-01、屈曲性も良くグリップも悪くはないので、1994年購入品ですが今後も400mに限ってはお世話になると思います。インナーソールが完全に劣化してますが。