以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

間違ってないけどね。。。

2024-07-19 11:12:00 | 日記
前回の続き。。。

某金看板業者様が窓口になってどっかのモジュール修理屋さんで『O/H』したと言うE-GASモジュール。。。

例によって当社の目的は特定の業者さんを晒す事では御座居ませんので某金看板業者様の名入り封印シールの部分は寅🐯ちゃん印で隠します。。。

さて、、、取り敢えず開けてみましょ。。。


GMモジュールと同様に電解コンデンサーが三つ交換されていた以外は特に手を入れた箇所は見当たらない。。。
作業請負い側も超低コストなO/Hを要求されたに違いないね。。。
ウチだったらそんな依頼は断って門前払いとなる様なお話だったんやろな。

コレじゃあモジュールの動作の原点となる電源回路の補修も中途半端なお話となってまう。。。

この時代の電源回路の設計はコンデンサとトランジスタの組合せで10年も使用すると動作不安定になるのでメンテナンスが必要になる。。。
この部分のメンテナンスに結構なコストが掛かるモンだから『コスト重視で安い❗️』モジュール修理業者だと先ず全く施工 対象には入っていないですな。。。

まあ、定価10万円以上と提示されたO/H価格が大幅割引で3万円台で施工となればこの位のリスクは仕方がないかもですね。。。😅

請負作業者側はその半分かそれ以下で作業を請負っているのでしょうからね。。。

劣化が一番激しい電解コンデンサーを単純交換すれば交換した直後は電解コンデンサーの設計値に近い性能曲線を描きますので基盤は元気良くシャキッと動作しますが、、、動作時間が経つにつれて電解コンデンサーの減衰が始まってコンデンサーの設計値から段々とズレ始めて安定期に入ります。すると基盤は若干の性能低下が始まりますが体感する程ではありません。。。
暫くそのままの性能を維持して電解コンデンサーの寿命まで完うすると言うものです。

電解コンデンサー以外にも劣化する電子部品も有りますので電子回路の不調は電解コンデンサーが原因とは言い切れません。。。
が、、、劣化要素が激しい電子部品は電解コンデンサーが一番なので基盤のメンテナンス時にはマストで交換となります。。。

今回の当該のE-GASモジュールにあってはコスト=作業内容の反映って感じな具合でした。。。

取り敢えず現在はスロットルアクチュエーターコントロールに不穏なモノ等が見られますが、今回はオーナーさんの御意向で当社での手直しは見送られるそうなので蓋をして終了と相成りました。

現車は来る10月に車検らしいですが、、、恐らくこのままでは車検を通す事も難しいかもですね。。。

ニュートラルスイッチも逝ってるし、供給終了で入手は不可能っぽいし。。。

今回はGMモジュールだけ治してGood Luck❗️です。。。
取り敢えずエンジンが掛かって動かせれば良いと言った具合のオーダーですな。。。
ニュートラルスイッチはボンネット内の3Pソケットの真ん中端子に+12V直結でセルは回るけどね。。。

南無妙法蓮華経。合掌🙏。。。


レッカーで御入庫。。。

2024-07-15 12:14:00 | 日記
蒸し暑いですね〜。。。😱

お江戸の小平村も梅雨空の下、ジメジメとしてて大変気持ちが良いです。。。😅

🐌カタツムリさんと戯れたい気分ですが、寅🐯は寅🐯を頼りにして下さるユーザーさんに応える
べく日々肉球を動かしてます。。。

昨日、当社にレッカー屋さんによってドナドナされて御入庫されたW124 500E君。。。

エンジンの始動不良、、、又はエンジンが掛かってもABS警告⚠️ランプが点灯して乗れる状況では無いとの事。。。




走行距離は約118,800km….まあ、この年式にしては少ない方ですね。。。

では、レッカー屋さんに当社の秘密の試験場に搬入して戴いたところで早速トラブルシュートを。。。

取り敢えずエンジン始動。。。

イグニッションキーの始動動作で数回に一回の割合でセルモーターが回らない時がある。
例によってシフトノブをガツガツと動かしてあげるとセルモーターが回る。。。
インヒビタースイッチ(シフトポジションスイッチ)やね。。。

エンジンが始動しても何か元気が無い。。。
ユーザーさんの言う通りABS警告灯⚠️が点灯しているが500Eで有りがちなASR警告灯⚠️は点灯しておらず、フェイルセーフには入っていない。。。
が、、、アイドルコントロールはラフになっているしアクセルペダルを煽っても回転がついて来ない。。。

先ずは診断機によるショートテスト。。。

何と❗️GMモジュールの存在を認識していない。。。😱

オーナーさん曰くモジュール類は大手金看板業者に依頼してO/H済みだと言う。。。

又、近い過去にASR警告灯⚠️点灯&フェイルセーフも喰らってASRスイッチやホイールセンサー等の定番部品も交換済みであると言う。。。

では、と言う事でE-GASモジュールのフォルトコードを拾ってみる。。。
やはりインヒビタースイッチのエラーが出てまっせ〜。。。
DTCコード096 スタータロックアウトスイッチ→インヒビタースイッチが✖️って事やねん。。。

DTCコード160 エンジンrpm信号って、、、GMモジュールからの回転信号が来ていない。。。😅

224 アイドルコンタクトスイッチってオーナーさん曰く交換済みらしいので交換後にエラーコードをリセットしとらん証拠やん。。。

して、、。ABS/ASRモジュールのエラーも覗きます。。。


DTCコード003 フロント左ホイールセンサーからの回転信号が入ってない。でも、コレってセンサー交換したんでしょ❓単にリセットし忘れただけ❓❓

DTCコード015 ソレノイドバルブ。。。恐らくGMモジュールからのソレノイド動作電源が入力されていないって事だと考える。。。
コレが本当にソレノイドバルブだとABS/ASRハイドロリックポンプユニット自体の問題になるのでハイドロリックポンプユニット交換或はO/Hと言う展開になる。。。😱

DTCコード030 EFP N4/1からのデータ或はEFP故障→ASR警告灯点灯&フェイルセーフの時に発生する定番のフォルトコード。。。ASR問題修理後にフォルトメモリーのリセットをしとらん証拠。。。

と、まあ今回のドナドナに至った原因はほぼ見えたので取り敢えずウチの試験用GMモジュールと交換。。。

たまたまインヒビタースイッチが御機嫌良かったのでセル一発でエンジン始動。。。

勿論、ABS警告灯も消灯。。。

ただ、スロットルコントロールが妙に不安定。。。

ついでにE-GASモジュールもウチの試験用E-GASモジュールと交換。。。

スロットルコントロールも落ち着いた。。。

けど、デスビが左右共水分を吸っている為にミスファイヤが出とる。。。

試しに車両置場内を動かしてみる。。。

取り敢えずエンストする事なく動かせた。。。

コレで本格的に修理に入る準備は出来ました。。。

後は御見積だけど先ずは事の大元凶であるGMモジュールから診る事にする。。。

過去の『O/H』後の封印シールが貼ってあったがシールに某金看板業者名入りで差し支えあるのとどっかの田舎者みたいにこの業者を晒して正義の味方を気取る気は全く無いので寅🐯ちゃん印で隠します。。。

要はキチンと治せばよかろうモン。。。

先ずは蓋開けだけどケースの蓋を締めている4本のプラスネジの頭が潰れる程の凄いトルクで締まっていたので特殊ビットを用いて緩めるに至った。。。

で、、、基盤の内部目視検査。。。

見たところ電解コンデンサーを四つ交換された以外は他に手を入れた様子は見当たらない。
この型番のGMモジュールの弱点となる部分には全く施工の形跡は無い。

逆に弄くりまくった形跡バリバリの方が基盤にダメージを与えている場合が多いので寅🐯的には手つかずの方が助かると言う訳どす。

今回のGMモジュールに関しましての御見積は基盤上の実装部品一式交換と電磁式リレー×3ケの無接点化によってメンテナンスフリー化を推奨したモノとなります。。。


さて、お次はE-GASモジュールですがどんな状況ですかねえ。。。

その前に昼食休憩。。。

To Be Continued…….



















そんな電球に騙されて。。。😅

2024-07-12 09:41:00 | 日記
本日はW124 300TEでスモールを点けると何処も球は切れていないのに球切警告灯⚠️が点灯と言う問題解決にハマりました。。。

先ずはW124,W126の球切警告灯⚠️についてちょっとお話を。。。

球切警告灯⚠️とは読んで字の如く車外の保安部品として法で定められた灯火器類の電球が切れた場合にメーター右下部に存在する警告灯を点灯させて警告を発する警告灯です。

スモール左右前後&ナンバー灯、ヘッドライト左右Loビーム&Hiビーム、後退灯左右、ブレーキ灯左右、ウインカー前後左右の五系統に別れて各パート毎に電球の点灯を管理しています。

球切の判定方法はウインカー以外は各灯火器の電球が点灯した際に電球のプラス極側で発生する電圧降下を比較演算方式で検出しており、各灯火器のワット数に応じた電圧降下の範囲内であれば正常と判断して球切警告灯は点灯しません。。。

ウインカーはウインカー球の点滅時の一分間あたりの点滅回数で管理しており、球切れ時のハイフラを検出して球切警告灯⚠️を点灯させています。。。

さて、そんな原理で球切れ監視を続けている球切検出システムですが、、、

時折球切れ以外の原因によって変な故障に見舞われる事も御座居ます。

無闇矢鱈な灯火器類のLEDへの変更は論外としまして。。。

多いのが『ヒューズBOX奥に居る一番長い長方形の黒箱の劣化故障による電源の導通不良による灯火器類の不灯による球切警告灯⚠️の点灯。』ですが、、、 

今回は非常に珍しいパターンでしたので御紹介させて戴きます。。。

今回のケースはスモールONで灯火器類は全て点灯。。。
しかし、球切警告灯⚠️は点灯。。。

こう言った場合にはテールやフロントの車幅灯の取付ソケット部分の腐食やナンバー灯の腐食によって電球の接点抵抗が増えて規定の電流値より低い電流値となって球切検出ユニットに予め設定されたボーダーラインの電流値の下限を下回った事による球切検出と言うケースが多いが今回は問題無し。。。

気になったのはヘッドライトスイッチの節度が通常より緩い状態。。。

先ずは球切検出ユニットを疑ってみる。。。

エンジン始動→スモールONで球切警告灯⚠️が間髪入れずに点く。。。
通常、球切検出の場合はスモールONで一呼吸置いて球切警告灯⚠️が点灯する。。。

球切検出ユニットを当社の試験用の物と交換してみる。。。

今度はスモールONで一呼吸置いて球切警告灯⚠️が点灯。。。
正常に球切を検出していると言う事になる。。。

して、スモール点灯状態で社外の灯火器類の状態を確認。。。

何かフロントの右Hの左助手席側のスモールが微妙に明るい。。。
試しにスモールの電球💡を抜いて寅🐯の秘密の部屋にある定電源装置で電流値の試験。。。

球の表記を見れば『STANLEY 12V 5W』と、ある。。。

ではDC12Vで5Wならば370mA前後の電流値となる筈である。。。

いざ、電流印加。。。


何と410mAも流入。。。まるで6Wクラスの電流値である。。。😅

と、言う事は左側のポジションランプだけ過電流が流入していたと言う結論になる。
ポジションランプは左右共に5W以外の球を仕込むと原則弾切警告灯⚠️が点灯する。
5Wを超す規格の電球でも電流オーバーとなって球切れを拾う。

コレで球切検出ユニットの不穏な動作とヘッドライトスイッチの節度の無さについて説明がつく。。。

左スモール灯を5W規格のモノに交換したら球切警告灯⚠️は点灯しなかった。😃

スモール点灯時に片側のフロントスモールに400mAを超す電流が継続的に印加された為、球切検出ユニットがダメージを被り、ヘッドライトスイッチにおいても内部のスイッチ接点が過電流によって序々に過熱して変形したと言う考察となる。。。

↑この考察はジュールの法則で説明がつく。。。

40mA程度の電流の差ではヒューズも飛ばないし、過電流と言っても微妙に高いと言った範囲なので短時間で大きな被害は出ませんので厄介なお話になります。。。

今回は当該のスモール球、球切検出ユニット(当社リビルト品)、ヘッドライトスイッチ新品と交換となりました。

因みにヘッドライトはDEPO製の社外品で付属していたポジション球で事象が発生した様です。

今回はポジション球の表記に騙された事案の御紹介でした。。。🤣





私有車連続車検の巻。。。

2024-07-11 10:05:00 | 日記
本日は毒車ファンの方にとっては見向きもされない記事でも書きますかな。。。🤣

寅🐯の愛車一号の初代レクサスLS460君が今月車検を迎えました。。。


前回の車検からエアサス、Fロアアーム、エンジンマウント等を交換した後、余り乗ってやれず一昨年の夏休みの小豆島往復、一昨年秋の関西出張、再び昨年の夏休みの小豆島往復、昨年秋の関西出張で乗った位で2年間で6,000km位の走行距離が増えた程度での車検でした。。。

エンジンオイル&エアーエレメントの交換とブレーキフルードの交換はマストとしても後は細々とした消耗品交換で完了するだろうとタカをクグっていた寅🐯に不幸の電話。。。☎︎

『レクサス君、、、朝イチで陸事の検査持込みましたけどヘッドライト検査で落ちました〜。』

何と‼️😱盲点やったわ。。。確かにヘッドライトレンズが絶好調劣化していたのは記憶していたけど車検前に散々研磨しといたから平気かと思われたが、、、陸事のヘッドライトテスターは其れを許さなかった。。。😱

午後からの再検査で通常ロービーム検査のところを救済措置でハイビーム検査にて無事合格。。。
だが、この救済措置も次回の車検(令和八年)までの期間限定らしいのでその次の車検では確実にアウトと言う事になる。。。

其れを見越してヘッドライトASSYのリビルト品を入手して交換する事にしました。。。
因みにメーカー純正新品は片側110,000円也どす。。。
リビルト品は約半分のコストでしたわ。。。😅



コレにて完了かと思われましたが検査合格後の点検において右リヤエアサスのオイル滲みが発覚。。。ジャジャ漏れではないがたかが一年半前に交換したエアサスがオイル滲みとはいただけない。。。コレについては部品屋さんにクレーム対応を求めている最中である。。。

後は特に大問題は見られなかったが、、、流石はトヨタの高級車。。。
毒車位にコストの掛かる扶養家族どす。。。

次いで今月もう一台車検を迎えたオイラの普段のアシ一号。。。

UCF30セルシオ君。。。Bユーロなのでエアサス故障のリスクは無いが、、、

今回は検査に関しては特に問題は無かった様であるが、、、此方もヘッドライトレンズがそろそろ末期状態ともとれるので此方もリビルト品を調達。。。

レクサス君もだが交換にはスフィアライトのLEDが一式組み込んであるので全てを移植せなあかんので此方の交換は時間のある時までお預けかな。。。

来る9月には我がお嬢様のW126お嬢が車検を迎える。。。

現在、冷間時始動で時折アイドルアップせず、辛うじてエンジンが始動した後にアクセルペダルを少しだけ踏んであげると思い出した様にアイドルアップすると言う定番の症状が始まったので一応検査したらエアフロのポテンションメーター不良とテスターが教えてくれたのでポテンションメーターを調達。。。が、、、業務多忙に付き交換調整に時間が割けない。。。😅
8月のお盆期間中の仕事となりそうです。。。

オマケにブロアファンからも鈴虫の鳴き声が。。。部品は取ったが秋の夜長の前に交換したいですな。。。

そんなこんなで今年も訪れた酷暑のシーズンに合わせてエアコンも効いて暑くても頑張ってくれる業務用の連絡車は、、、









の、、、四台です。。。

キューブ君とエルグランド君は工場への部品運びに重宝してます。。。

W203 C230君は3年前のエンジンチェック騒動から解決策を講じて元気に走り回っております。。。減価償却まで程遠そうですが。。。🤣

ゼロクラウンのアスリート君は30セルシオ君と共によく走ってくれます。。。

と、まあ今回はウチの扶養家族の一部を御紹介致しましたがどの子も可愛くて愉快な車達です。。。🤣


各種手続き。。。

2024-07-10 11:49:00 | 日記
本日は定休日ですが役所系、金融機関系の各種手続きの書類作成にセッセコセッセコとペンを走らす寅🐯です。。。

法人関連の諸手続きにはほぼ必須なのが登記簿謄本。。。
昔は登記簿謄本取得にイチイチ法務局迄行かなければ取得出来ませんでしたが、、、
現在はネットで取り寄せる事が出来るから便利になったモノです。。。




それと各種手続き書類に記載が必須なのが法人番号。。。

当社の法人番号は『5012701011113』。。。


因みに巷で流行のインボイスNo.は、、、『T5012701011113』。。。

この度、、、現在の所在地に加えまして現事業所から南の方向に『分室』を構える運びとなりました。。。
この分室は当社取引業者さんとの密会ミーティングや技術打合せの場として主に使用して対外的には非公開事務所となりますので本社機能や修理受付等は今まで通り現所在地にて業務遂行致しますので営業形態に何ら変更は御座居ません。😄

と、まあこの『分室』に設置する電話回線の法人契約書類やらBizmo Wi-fiの契約やライフライン契約やらと書類の山となっておる訳です。。。🤣

公共料金の引き落とし設定口座も経理上判別し易くする為に新たに分室経費引き落とし専用の法人口座を開設したりする訳で商業登記簿謄本が必須になる訳どす。。。

さて、話は変わりますが何処かのド田舎の馬鹿な車屋が当社の事を執拗に標的にしてネット上で誹謗中傷を継続的に行なっている様ですが、単に自分の領域では出来ない領域を主業務としている当社に嫉妬して目の敵にしている小さな輩としか思っておりません。。。🤣
勿論、そんな誹謗中傷を繰り返す様な輩に大切な愛車の修理をお任せするのは自由ですがわざわざ火のないところに煙を立てて正義の味方を気取って実は単なる嫉妬と集客目的の為だと思える愚行を繰り返す進歩の無い生き物に当社は興味がありません。
但し、当社がこの誹謗中傷において最近知り得た情報と確保した証拠によりますと当社の法人登記がされておらず法人を語っているが全くの存在しないエセ会社だと言う文章がありました。
その文面にあっては全く以って事実とは異なるデマで、当社の信用を失墜させる事を意図した偽計威力業務妨害罪に当たるとして刑事告訴の用意を整えている段階です。
このブログを読んで慌てて誹謗中傷記事を消しても既に無駄な愚の骨頂で当社に関する誹謗中傷記事に関しましては関係協力者により魚拓をとっており、証拠の確保と整理の段階に入っております。又、誹謗中傷の書込みを行なっている者のSNSやブログ記事からアカウント特定は古巣の協力を得て既に完了しておりいつでも被害届を出せる体制にあります。

寅🐯は出来ない輩が幾ら悪口をほざいてもその悪口を受け取りません。
寅🐯に対しほざいた悪口を寅🐯が受け取らないのならばその悪口は誰のものでしょうか❓
コレは差し出したモノを受け取らない原理と一緒で悪口を相手が受け取らない以上は差し出した者に所有権がある訳です。
つまりは悪口は発した者に還ると言う原理です。

寅🐯の事業で獲得した知識、技術は多くあります。
それを証拠に今日も全国のユーザーさんから御相談を戴き微力ながら解決への御協力をさせて戴いております。
その寅🐯の財産を凌ぐ技術力があるのならば技術で勝負を仕掛ければ良いのですが、競争相手(当社は眼中ありませんけど)を己の出来なさから来る嫉妬心から敵とみなして執拗にネットの世界で『自分は正義や❗️』とでも言わんばかりに当社を蹴落とそうと必死になるあたり、、、恐らく己のケツに火が点いているんじゃないかと思わず笑ってしまいます。🤣
誹謗中傷の主は事実とは異なるネタを捻じ曲げて寅🐯の社会的品位を落とす様な表現で執拗に誹謗中傷を継続する辺りは己の立ち位置が全く見えてないのかなと思っております。
其れを証拠に地元の同業者からも敬遠され、デイーラーさんを敵に回して損得勘定で大損をこいたり、、、余りに調子に乗った結果じゃないかと老婆心ながら感じてしまいますがどうせ言っても治らない迷惑な性格は老害にも等しいので放置して参りました。

他人の悪口を公言する人は更に他の人の悪口も公言するので良縁は去って行く様になります。
そして結局は因果応報で吐いた悪口+αの事象を己が被ります。
それでも事の源は全て己だと気付けない愚か者は更なる悪口を公言して自分を正当化しようと同じ悪口仲間に同調圧力を掛ける様になり、己が発した悪口の言霊による負の連鎖に苦しむ様になります。


単にほざいているだけの誹謗中傷ならば放置して悪口を受け取らなければ良いだけですが、、、当社の事業妨害に値する嘘の情報の流布(信用毀損罪 虚偽風説流布)が判明した以上はそろそろお灸を据える時期が来たのかなとも感じております。
因みに当社はネットの世界における誹謗中傷の限度を超したと判断される案件には絶対に手を緩めませんし、其処に一切の情も御座居ませんので腹を括って貰うしか御座居ませんね。。。