goo blog サービス終了のお知らせ 

以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

クライメートコントロールユニットのトラブル。。。

2014-06-04 02:17:14 | 日記
今年も始まりました~。。。

クライメートコントロールパネルの老朽化による制御不良。。。

エアコン入れてもアイドルUPしない。。。

電動補助ファンが常時高速回転。

突然、ヒーター全開!

エアコンコンプレッサーのクラッチが突然OFF!

等々意味不明な動作で痺れる思いをさせてくれます。。。

で、、、今日はW126のエアコン。。。

エアコンコンプレッサーONでアイドルが下がり、、、アイドルUPせず。。。

エアコンOFFならすこぶる絶好調。。。

で、、、クライメートコントロールユニットとエアコンリレーのO/Hを施工。。。





で、、、エアコンリレー。。。






20年選手のモノですから、やはり、、、かなりキテましたねー。。。

基盤は酸化、ハンダ落ち。。。

メチャメチャ怪しい実装部品のテンコ盛り。。。

部品交換と劣化箇所の修復とコーティング。。。

で、、、今回はクライメートコントロールパネルのイルミネーション球も、切れてしまうと球交換作業がクライメートコントロールユニット分解なので、、、

電球色LEDでイルミネーション球を製作して電球と交換!

結果、、、



アイドルも、、、



すこぶる安定。。。(画像のメーター照明は白色LEDの光です。)

コレで本来の調子が戻りました。。。


クライメートパネルのトラブルは多いので転ばぬ先の杖をお奨め致します。

最新の画像もっと見る