以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

深みにハマる。。。

2018-04-02 00:23:49 | 日記
ウチのW126。。。

昨年不良が判明して最近まで放置だったクルコン。。。

どうもシックリ来ない。。。





ドミノ倒しの様な構成部品の不良で部品の交換やユニットの修理を完了させたのですが、、、
調子良くクルコン機能を発揮する時とウンともスンとも言わない時がある。。。

モトロニック車やLHコントロール車だと多くはストップランプスイッチの不良だったり、E-GASモジュールやT/LLRモジュールの不良だったり、、、WISで配線図面が追えたりしますけど、、、

W126やW124のKEジェトロ車になると配線図面自体がWISにも存在せず、システムの不良箇所特定がメチャメチャ厳しくなる。。。

旧い車だから仕方がないと配線図が無いからお手上げ何てのはウチの様な旧い車を専門、、、オマケにこの世代のメルセデスの電機を追い掛けている業種では逃げ口上にもならない。。。

で、、、どうするかって?

先ずはこの時代のクルコンの動作条件とその検知方式をイチから追う事から入る。。。

先ずはクルコンが動作する必須条件から調査する。。。

テールの左右ブレーキ球を外してイグニッションをON!

ブレーキ球ソケットの電圧をテスターで測る。。。

クルコン付きの車はブレーキペダルを踏んでいなくても正常ならばDC12V前後の電圧が来ている筈。。。
この電流は非常に微小な数十ミリアンペアの電流なのでブレーキ球を入れても電球💡は光らない。
電球💡をセットするとソケットの端子間電圧は10mv以下になる。
この電圧をクルコン制御モジュールが検出してブレーキを踏んでいない事を認識している。
ブレーキペダルを踏むとブレーキスイッチがONになってブレーキ球回路に電球💡を点灯させる電流が流れ込み、ブレーキ球💡は点灯する。
その時に端子間電圧は約6V程度まで降下するのでその降下している電圧をクルコン制御モジュールが検知してブレーキを踏んでいると認識してクルコン動作をOFF或はクルコンを動作させない。

余談ではあるが、この年代のW126やW124,W140等でブレーキ球をLED化するとクルコンが動作しなくなるのもこの原理が原因している。。。(笑)

電球💡の代わりにLEDを接続すると電球💡の様に電圧降下が殆ど起きない為にブレーキ球回路の電圧は12V前後のままでブレーキのON-OFFをクルコンの制御モジュールが認識出来なくなって常にブレーキがON、、、つまり常にブレーキを踏んでいると認識してクルコンの動作条件を満たさない状況になる。

よって、クルコンがONにならなくなる。。。(笑)



この検査でブレーキの左右の電球💡を抜いてING-ONでDC12V前後を検出するかしないかを確認した上で次の調査に入る。。。

ボンネット内のヒューズBOX奥の長い方の長方形の黒いユニット。。。
ライトコントロールユニット。。。

コレの中央16PソケットのNo.15にING-ONで12V前後の電圧が来ているか?
来ているか否かをメモして次の検査へ。。。

W126,W124のKE車の場合はハンドルコラム下をバラしてクルコンの制御モジュールのソケットを抜いて14Pソケットのピンアサインを検討つける作業に入る。。。



このモジュールに挿さっている14Pソケットを抜いてING-ONでソケットのNo.1,No.3端子に+12V前後の電圧が来ているか?
ココで+12V前後の電圧が来ていなければING電源供給のNG!

更にソケット側のNo.12端子がボディアースにキチンと落ちているかの確認。。。

ソケットNo.11端子にもアクチュエータコントロール用の循環電圧+10V前後が来ているかもチェック。。。

ソケットNo.8端子〜ライトコントロールユニットのセンターの16Pソケット間のNo.15端子間の導通も確認。。。

この時点でソケット側の測定値に問題が無ければクルコン制御モジュールの不具合が一番臭い。。。

今回のウチのW126の場合はING電源供給に問題が発覚し、修理となりましたが、、、

メーター側のトラブルでSP信号パルスの入力不良と言うのも実際にあるのでケースバイケースで地道に調べるしか手は無いですな。。。

尚、検査方法に関しては電気の知識に明るく無い人は理解に苦しむばかりか判断さえ難しいと思いますのでお奨めは致しません。。。

本件に関しまして技術的なお問合せにはお答え致しかねますのでどうしてもDIYで調べたければ自己責任にてお願い致します。。。

メールで問い合わされてもスルー致します。

過去、酷いのはクルコン制御モジュール等の修理方法を尋ねる様な内容もありましたが、黙って削除させて戴きます。(笑)

まあ、要するに素人さんや車屋さんの領域では解決は困難な事象だと考えます。。。

システムの内部までキチンと理解してシーケンスを追える様な知識を要します。(笑)

自分で何とかしたければ勉強して下さいませ。。。(笑)