東京ガス CM 家族の絆・お弁当メール篇
昨夜9時過ぎ、TVのチャンネルを変えたら
「グッときた名場面ベスト59」を放送していた。
そこでこのCMに出会った。
家族と見ていたので、涙をグッと堪えました。
そう、まさしくグッと来ました・・・
。
東京ガスのCMだから地域的に初めてみた・・・
何時頃、流されていたCMかも知らない。
中学まで給食があるこの地域(全市中、殆どが小学校まで)で
私のお弁当作りが始まったのは長男が高1の8年前からです。
(旦那のお弁当は作っていたけどね
)
CURURUでお弁当画像はUPしていましたが、なんとCURURU
2010年3月31日にて終了
何とか、今までの画像もそっくりお引っ越し出来ないものかと
その前にも色々とありまして、既にこちらのgooブログにも投稿を
していましたから(2008年11月)、出来ればgooに引越したかったのに
画像は別にUPしなきゃ駄目、
こんな感じ
2005年からの5年分、簡単にお引っ越しできないものか・・・と
あれこれブログを探して、見つけたのがこちら
今朝も元気よく、いってらっしゃい
リンク
それでも、一気には出来ず、引越出来たのは2007年8月~2009年5月。
全ての記録が残せなかったのが残念。
そんな私のお弁当の歴史は後1年は続く(あくまでも子どものお弁当ね)。
長男も次男も、最後の日が曖昧と言うこともあってか、こんな感動の
手紙は貰った事はないけれど、でも、言葉にはしないだけであって
誰も「ありがとう」の気持ちは持っていると思う(そう信じて)。
そんな、今日のお弁当です。
豚肉の生姜焼き

高野豆腐の卵とじ、ほうれん草のおひたし、ミニトマト

昨日はバレンタインデー
私は朝から大忙し。
5ヵ月ぶりに、手術(2011.11)した人工関節の定期検診に行き
その後は、ハローワークが主催する障害者合同面接会への参加申し込み
にハローワークに出向き(申し込みですが郵送ではなく)、それからも
あれこれと予定をこなし、と言うのも、旦那が休みで出かけたことと
私の定期検診ということで車が使用できたからなんですけどね。
で、バレンタインデーですが、
検診日がバレンタインデー。主治医との付き合いは14年。
で、こちらを用意しました。
ゴレィバ今年のバレンタインコレクション

旦那と三男にも同じものをプレゼント。
三男、あっという間に4個完食
おいおい、もっと大切に食べろよ
で、旦那には「私が食べたいものを選んだから頂戴}」ってね{/face_tehe/
長男、二男には帰省した際に、ザッハトルテでも焼きましょうかね。
昨夜9時過ぎ、TVのチャンネルを変えたら
「グッときた名場面ベスト59」を放送していた。
そこでこのCMに出会った。
家族と見ていたので、涙をグッと堪えました。
そう、まさしくグッと来ました・・・

東京ガスのCMだから地域的に初めてみた・・・
何時頃、流されていたCMかも知らない。
中学まで給食があるこの地域(全市中、殆どが小学校まで)で
私のお弁当作りが始まったのは長男が高1の8年前からです。
(旦那のお弁当は作っていたけどね

CURURUでお弁当画像はUPしていましたが、なんとCURURU

2010年3月31日にて終了

何とか、今までの画像もそっくりお引っ越し出来ないものかと
その前にも色々とありまして、既にこちらのgooブログにも投稿を
していましたから(2008年11月)、出来ればgooに引越したかったのに
画像は別にUPしなきゃ駄目、

2005年からの5年分、簡単にお引っ越しできないものか・・・と
あれこれブログを探して、見つけたのがこちら
今朝も元気よく、いってらっしゃい

それでも、一気には出来ず、引越出来たのは2007年8月~2009年5月。
全ての記録が残せなかったのが残念。
そんな私のお弁当の歴史は後1年は続く(あくまでも子どものお弁当ね)。
長男も次男も、最後の日が曖昧と言うこともあってか、こんな感動の
手紙は貰った事はないけれど、でも、言葉にはしないだけであって
誰も「ありがとう」の気持ちは持っていると思う(そう信じて)。
そんな、今日のお弁当です。
豚肉の生姜焼き

高野豆腐の卵とじ、ほうれん草のおひたし、ミニトマト

昨日はバレンタインデー

私は朝から大忙し。
5ヵ月ぶりに、手術(2011.11)した人工関節の定期検診に行き
その後は、ハローワークが主催する障害者合同面接会への参加申し込み
にハローワークに出向き(申し込みですが郵送ではなく)、それからも
あれこれと予定をこなし、と言うのも、旦那が休みで出かけたことと
私の定期検診ということで車が使用できたからなんですけどね。
で、バレンタインデーですが、
検診日がバレンタインデー。主治医との付き合いは14年。
で、こちらを用意しました。
ゴレィバ今年のバレンタインコレクション

旦那と三男にも同じものをプレゼント。
三男、あっという間に4個完食

おいおい、もっと大切に食べろよ

で、旦那には「私が食べたいものを選んだから頂戴}」ってね{/face_tehe/
長男、二男には帰省した際に、ザッハトルテでも焼きましょうかね。