君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

明日は野菜の日なんだって

2011-08-30 10:16:51 | 食の話
8月31日の「野菜の日」を前に、カゴメは3歳~中学生の子どもを
持つ母親に聞いた『子どもの野菜の好き嫌いに関する調査報告書』
を発表しました。それによると、60.8%の子どもに“野菜の好き嫌い”
があり、子どもが食べてくれない野菜

1位【なす】(32.5%)
2位【ピーマン】【しいたけ】で26.0%。

嫌いな野菜は他に【おくら】(5位・21.8%)【ねぎ】(8位・18.6%)など
独特の苦みやにおい、食感があるものが多く、
好きな野菜は1位【とうもろこし】(77.3%)、2位【じゃがいも】(71.8%)
3位【えだまめ】(70.6%)など、甘みの強い野菜が上位に入ったと・・・

我が家の子ども、茄子大好きです
昨日は煮浸しにしました。
夏の食卓に頻繁にのぼるのは揚げ浸しだけど、冷たく冷やした
煮浸しは茄子の甘さが引き立って旨い

ピーマン、しいたけ、おくら、ねぎ・・・
全て好きな我が家の子たち、好き嫌いを直す工夫・・・なんて
全く関係ない私は、子どもに感謝だわね

昨夜の献立(画像なしですm(__)m)
ローストポーク
茄子の煮浸し
揚げニンニク
ゴーヤ炒め(ローストポークの脂で)
枝豆(新潟の夏は毎日食卓に上ります)
トウモロコシご飯

この週末、静岡に行ってきました。
掃除をして、長男を連れて帰宅。(富士山を見る余裕なし)
朝の4時半に新潟に着き、仮眠をとって出勤。
今日はお休みを頂きました。
さて、今夜の晩御飯は何にしようかな


 

夏を満喫?!

2011-08-14 12:26:16 | Weblog
を満喫

しているのは旦那・・・。

先ほど、つりざおの先が折れた!と一時帰宅、
替えの竿先を持ってまた出かけて行きました

「楽しそうだね」っと半分あきれ顔で声をかけたところ
「夏休みらねっか(新潟弁)」と満面の笑みを浮かべて・・・。


旦那は1時間かけて自転車通勤をしている。
自分が加害者となる万が一のために損害保険に加入しました。
その保険には携行品損害保険が付加されているため、保険対象となるか担当の人に聞いたところ、保険金がでるそうです。
(「釣竿等釣り用に設計された漁具」は携行品損害保険金の支払対象外になっている保険会社も多い)

「あの釣り竿30万円だったけど、部品がなくて修理が出来ないと
 新しいものを買うことになったら30万円補償してくれるのかな?」
って私に聞くから、
「会社によって補償最高額は違うと思うけれど大体10万円~20万円じゃないかな?で、30万円って・・・」
「メーカーから特別に5万円で譲って貰ったのだけどさ」

はい、釣り竿も馬鹿になりません。
実際、それ以上のお値段の和竿も所持していますが、もったいなくてそれは観賞用だとか

我が家の冷凍庫

袋の日付は冷凍した日付。100匹はあるわね。鮎です。

鹿の文字が目に入ったかと・・・、はい、鹿肉です。

こちらは新潟小川屋さんの鮭・鱒(切り落とし&お弁当用)


梨が届きました。

2個、仏様へお供えした後です。

私のお盆休み、旦那も休みですが、毎日鮎釣りに出かけてます。
私はそっちの方が楽チンなんだけどね、長男は相変わらず連絡なし。
次男は夜勤明けで夏休みが貰えたそうで、高速バスで帰ってきます。
三男は明日までアルバイト。青果部門で、初日は大玉すいかをネットに入れ店頭に並べる・・・重くて疲れたって。
時給は高校生アルバイトにしたら800円と高額!
鮮魚も大変らしいけれど、昨日は外でパプリカの袋詰めをやったそうで暑さとの戦いでもあったみたい。
11日から15日までのお盆の期間限定なんだけど、勉強になってると思うよ。

夏休み初日は・・・

2011-08-08 23:28:09 | 子どもたち
本日8月8日から15日まで夏休み
まぁ、昨日の日曜日も含めれば9日間。
この、長い夏休みも今の仕事の魅力ではありますけどね・・・
取りあえず、この9日間は仕事の事は忘れて・・・

面白いサイトを見つけました。
人気サイトのレシピを組み合わせて簡単献立作り!
バランスオンプラス です。

こんな献立を作ってみました。

生鮭とほうれん草のみそ炒めの献立

サバの塩焼きの献立

れんこんバーグの献立

買い物リストの一覧表も表示され、それを携帯に送ることも出来ます。
楽しい

我が家の次男、先日卒業の日を迎えました。
翌日には引っ越し、そして着任。



「指導員に、久しぶりに(高校以来って事)、もう少し落ち着けって言われたよ」って
即戦力は重宝されるかもしれないけれど、貴方は先急ぐことはないよ。
実践を重ね、実績を重ね、26年後にはお父さんを超えてるよ。
頑張れ