ヤフーのトップページに
広告が出るんだけど
先週辺りから何故かバッテリーがあがるようになった。
バッテリーって言っても
車のバッテリーとか
携帯のモバイルバッテリーではなく
俺がもう20年以上前に使っていた
今では全く使い事のないバッテリーなんだけど
20年じゃきかないな、30年前くらいだな
下手したら
それは
ラジコンで使うEP用のバッテリー
何で今更そんなもんが
上がるのかがわからん。
そんなもんが上がったもんだから
思わず調べてしまった。
昔のことを思い出した、
そういえば
youtubeで
RCやっているのを見たのか、
それで関連で上がっているのだとしたら
どこから
キーワード引っ張ってきているんだと
そんなところまでサーチされているのかと
正直呆れる
この話も
そのあとに関連で書きたくなるスロットの話も
全部同じなんだ。
俺の人生は結構なんでも
国に邪魔されてきている歴史でもあるんだ。
俺は子供のころから
そうやって
見えない力に邪魔されて
国って言うものに常に疑問や怒りを覚えて
日々過ごしてきたんだ。
だから人に対する遺恨とかそういうものは
ほとんどないんだ、
そういうものよりも
この国のルールとか
見えない力とかそういうものと戦っている気持ちはあっても
人に対してどうっていう感情を持つことはあんまりない
そんな人生だった気がする。
って
たいそうズレた話になったが
今更ながらにRCとかまたやろうかなって
微かに思って調べはしたが
やっぱり何度調べても再びやることはなさそうだね・・
まぁ、昔話で言うなら
俺らの世代
今でもRC、ラジコンや模型を引っ張ってきたのは
タミヤって言うメーカーだと
思っている人が
ほとんどだと思うんだけど
この業界も
紆余曲折というか
一つでやっていればもっと違った結果になっていたかもなって思うことが
今となってはあって、
子供の頃はそういうのはあまりよくわかっていなかったが
ラジコンと一つに言っても
模型の車を走らせる、操縦する。
ただそれだけのことではあるんだけど
ファンが増えるためには
どうしても不可避なことがある。
それは勿論、走らせる場所が必要だっていうこと
俺がやっていた頃、というか
やっていた全ての根源は
サーキットがあったから
であって
レースをやっていたからであるんであって
コースがない、走らせる場所がない、相手もいない、では
やる人が減っていくのは当然だと思う。
当時、いや、今でもその問題は相変わらず解消されていないようだし
それが結局
俺が再びあの世界に戻らない一番最大の原因かな
当時は田宮は専用のコースを静岡にもっていた、
それ以外のメーカー
世界一になっているのはヨコモというメーカーなんだが
まぁその道の人しか知らないだろう
それプラス京商っていうそこそこ大きなメーカーがあったんだが
もっとしっかりした業界団体があって
全日本レベルではないにせよ
レースを頻繁に開催するとか
活動をしていれば・・
タミヤはテレビ放映とかもしていたんだが
あそこのコースは自社製品しか走れないというもので
当然レースも自社のワンメイクだったり
そういうのを知っている人間からしたら
当時も冷めた目でしか見ていなかった。
俺は京商のレースによく出ていたが
京商はどこのメーカーでもレギュレーションに合っていれば出れた。
大抵の模型店の主催のレースも
やっぱりそんな形だった。
で、調べてわかったけど
去年に京商もサーキットを閉めていた。
走らせる場所がないものはやっぱり拡がらない、
当時元々厚木だったから
中学生で電車に乗るのも厳しかった俺には
辿り着けない場所ではあった、
ラジコンのコースの問題は
結局土地利用とか税金の問題が絡んでいるらしいと
その当時聞いた気がする、
結局駐車場でもない、土地なので
建物が立ってないので税金が高い。
使用料を取っても利益を出せるほどでもなく
利用者が若年層が多いから
それほど料金を上げるわけにもいかず
なかなか常設のコースをつくるって言うのも難しい現状があるんだろう
ちょっと前まで
GPのコースが相模湖にあったんだが
あれも
無くなってしまっていた。
次々とコースがなくなっているのを見るに
今更やるかといえば
それは・・・って感じなんだよ、
結局、コースありきの話なんでね、あれは
まぁバイクのレースも
話は一緒なんだけど
コース、とレベルに合ったレース
この二つが競技をやるには最低限必要であって
それがないのに人は集まらないんだよね。
みんなお金がない、って言うけど
それが大元の原因ではないと思うけど
どんな形のレースにせよ、
ラジコンだろうが、バイクだろうが
本体、乗り物を既に持っていれば
それを走らせることに
そんなに費用はかからない、
でも、気軽に出れるレースとかがないっていうのが
大きいと思うんだな、
ま、話が違うけど
ネット上で荒野行動とかが何で流行ったのか?
その辺の理由が
これの問題と絡んでいるというか
いつでもどこでもすぐアクセスしたら
ゲームがスタートできる。
そこが大きいんであって
たとえば今からサッカーの試合がしたいとか、野球の試合がしたいって言っても
まず無理なのはすぐわかる。
一人じゃできないから、
でも、RCとか例えばだけどスロットとかは
極論一人でも出来るはずなんだ。
それでもやる人が増えない、
何故?
そこに行かないとならないは勿論あるけど
それだけじゃない。
常に一定のレベルのことが出来ないことが大きいんだと思う。
昨日のデータを見た、
酷い、酷すぎる。
超絶回収だった。
その日しか行けない人はそんなホールに行ったら
どう感じるだろう?
なんでこんな鬼ボッタクリな店に来たんだろう・・・
そう思うだろう、二度と来ないって思う。
上げ下げが日によってある以上
相手に合わせないとならない。
この日は行ってもいいけど、この日に行くと確実に負ける。
そういうところが
他に色々な事柄を抱えている人間からしたら
とっつきにくくしていると俺は感じる。
どんな事柄でも
継続できないものは流行らない。
レースとか、コースとかも
草レースでいいんだ。
勿論大きな大会も大事だけど
気軽に出れるものをレベル差があるならハンデがあってもいいと思うし、
そういうのを常時やっているっていうのがないと
人は集まってこないだろうな、
まぁ全ての問題は
仕事が全てなんです。
っていう頭、考え
その辺がまず変わらないから
永遠にこれが解決しないんだろうなって思う。
レジャー産業、全てにおいて
この国自体が
そんなもん要らないっていう流れというか頭が変わらないから
育たないし
滅する方向にしか進まないって感じなんだろ
レジャーも産業なんだけどな、
それを一生懸命やることも無くさない努力も必要なんだけどな
何でも終わりにする風潮できて
最終的にどうなるのか
ただ見守っている人が多い、
俺もそういう感じなんだろうけど
広告が出るんだけど
先週辺りから何故かバッテリーがあがるようになった。
バッテリーって言っても
車のバッテリーとか
携帯のモバイルバッテリーではなく
俺がもう20年以上前に使っていた
今では全く使い事のないバッテリーなんだけど
20年じゃきかないな、30年前くらいだな
下手したら
それは
ラジコンで使うEP用のバッテリー
何で今更そんなもんが
上がるのかがわからん。
そんなもんが上がったもんだから
思わず調べてしまった。
昔のことを思い出した、
そういえば
youtubeで
RCやっているのを見たのか、
それで関連で上がっているのだとしたら
どこから
キーワード引っ張ってきているんだと
そんなところまでサーチされているのかと
正直呆れる
この話も
そのあとに関連で書きたくなるスロットの話も
全部同じなんだ。
俺の人生は結構なんでも
国に邪魔されてきている歴史でもあるんだ。
俺は子供のころから
そうやって
見えない力に邪魔されて
国って言うものに常に疑問や怒りを覚えて
日々過ごしてきたんだ。
だから人に対する遺恨とかそういうものは
ほとんどないんだ、
そういうものよりも
この国のルールとか
見えない力とかそういうものと戦っている気持ちはあっても
人に対してどうっていう感情を持つことはあんまりない
そんな人生だった気がする。
って
たいそうズレた話になったが
今更ながらにRCとかまたやろうかなって
微かに思って調べはしたが
やっぱり何度調べても再びやることはなさそうだね・・
まぁ、昔話で言うなら
俺らの世代
今でもRC、ラジコンや模型を引っ張ってきたのは
タミヤって言うメーカーだと
思っている人が
ほとんどだと思うんだけど
この業界も
紆余曲折というか
一つでやっていればもっと違った結果になっていたかもなって思うことが
今となってはあって、
子供の頃はそういうのはあまりよくわかっていなかったが
ラジコンと一つに言っても
模型の車を走らせる、操縦する。
ただそれだけのことではあるんだけど
ファンが増えるためには
どうしても不可避なことがある。
それは勿論、走らせる場所が必要だっていうこと
俺がやっていた頃、というか
やっていた全ての根源は
サーキットがあったから
であって
レースをやっていたからであるんであって
コースがない、走らせる場所がない、相手もいない、では
やる人が減っていくのは当然だと思う。
当時、いや、今でもその問題は相変わらず解消されていないようだし
それが結局
俺が再びあの世界に戻らない一番最大の原因かな
当時は田宮は専用のコースを静岡にもっていた、
それ以外のメーカー
世界一になっているのはヨコモというメーカーなんだが
まぁその道の人しか知らないだろう
それプラス京商っていうそこそこ大きなメーカーがあったんだが
もっとしっかりした業界団体があって
全日本レベルではないにせよ
レースを頻繁に開催するとか
活動をしていれば・・
タミヤはテレビ放映とかもしていたんだが
あそこのコースは自社製品しか走れないというもので
当然レースも自社のワンメイクだったり
そういうのを知っている人間からしたら
当時も冷めた目でしか見ていなかった。
俺は京商のレースによく出ていたが
京商はどこのメーカーでもレギュレーションに合っていれば出れた。
大抵の模型店の主催のレースも
やっぱりそんな形だった。
で、調べてわかったけど
去年に京商もサーキットを閉めていた。
走らせる場所がないものはやっぱり拡がらない、
当時元々厚木だったから
中学生で電車に乗るのも厳しかった俺には
辿り着けない場所ではあった、
ラジコンのコースの問題は
結局土地利用とか税金の問題が絡んでいるらしいと
その当時聞いた気がする、
結局駐車場でもない、土地なので
建物が立ってないので税金が高い。
使用料を取っても利益を出せるほどでもなく
利用者が若年層が多いから
それほど料金を上げるわけにもいかず
なかなか常設のコースをつくるって言うのも難しい現状があるんだろう
ちょっと前まで
GPのコースが相模湖にあったんだが
あれも
無くなってしまっていた。
次々とコースがなくなっているのを見るに
今更やるかといえば
それは・・・って感じなんだよ、
結局、コースありきの話なんでね、あれは
まぁバイクのレースも
話は一緒なんだけど
コース、とレベルに合ったレース
この二つが競技をやるには最低限必要であって
それがないのに人は集まらないんだよね。
みんなお金がない、って言うけど
それが大元の原因ではないと思うけど
どんな形のレースにせよ、
ラジコンだろうが、バイクだろうが
本体、乗り物を既に持っていれば
それを走らせることに
そんなに費用はかからない、
でも、気軽に出れるレースとかがないっていうのが
大きいと思うんだな、
ま、話が違うけど
ネット上で荒野行動とかが何で流行ったのか?
その辺の理由が
これの問題と絡んでいるというか
いつでもどこでもすぐアクセスしたら
ゲームがスタートできる。
そこが大きいんであって
たとえば今からサッカーの試合がしたいとか、野球の試合がしたいって言っても
まず無理なのはすぐわかる。
一人じゃできないから、
でも、RCとか例えばだけどスロットとかは
極論一人でも出来るはずなんだ。
それでもやる人が増えない、
何故?
そこに行かないとならないは勿論あるけど
それだけじゃない。
常に一定のレベルのことが出来ないことが大きいんだと思う。
昨日のデータを見た、
酷い、酷すぎる。
超絶回収だった。
その日しか行けない人はそんなホールに行ったら
どう感じるだろう?
なんでこんな鬼ボッタクリな店に来たんだろう・・・
そう思うだろう、二度と来ないって思う。
上げ下げが日によってある以上
相手に合わせないとならない。
この日は行ってもいいけど、この日に行くと確実に負ける。
そういうところが
他に色々な事柄を抱えている人間からしたら
とっつきにくくしていると俺は感じる。
どんな事柄でも
継続できないものは流行らない。
レースとか、コースとかも
草レースでいいんだ。
勿論大きな大会も大事だけど
気軽に出れるものをレベル差があるならハンデがあってもいいと思うし、
そういうのを常時やっているっていうのがないと
人は集まってこないだろうな、
まぁ全ての問題は
仕事が全てなんです。
っていう頭、考え
その辺がまず変わらないから
永遠にこれが解決しないんだろうなって思う。
レジャー産業、全てにおいて
この国自体が
そんなもん要らないっていう流れというか頭が変わらないから
育たないし
滅する方向にしか進まないって感じなんだろ
レジャーも産業なんだけどな、
それを一生懸命やることも無くさない努力も必要なんだけどな
何でも終わりにする風潮できて
最終的にどうなるのか
ただ見守っている人が多い、
俺もそういう感じなんだろうけど