それでも・・

ここに日々の全てを記す

家に着くまでが遠足。だけどね

2017-07-02 19:05:20 | 日記
とりあえず、続きで

もうね、

足が泥んこなのさ

靴も靴下もびしょびしょだし

何度も水たまりにダイブしちゃってるから
バイクも真っ黒だし

で、


当初はこのあと去年周った
尾瀬方面から水上へ行こうと思っていたんだけど

流石に時間がかかりそうなんで
それは止めて

もう一つ予定していた

老神温泉に行くことに


ちなみに老神温泉は初めて行きました。

もう何度も行ってるんだけど、沼田には

それでも老神には一度も行かなった、

それは日帰り温泉がなかったから、

いや、無いと思っていたから


でも、あるのね。日帰り温泉

湯元 華亭

当初は皇海山へ行くつもりじゃなかったから
営業時間よりも早く行ってしまうなって思って

パスって思っていたんだけど
皇海山走ってきたら
丁度いい時間だった。

ただ、暑い。

山を降りたらやっぱり夏の気温になっていた。


でも、行ってよかったよ。

久しぶりに温泉に浸かれた。


まぁ、帰って洗車して
また汗だくだったから
風呂入ってしまったけど・・・

やっぱりバイクで出かけた時に温泉入っても
効能はあまり期待できないね、

帰ってどうせまた風呂入らないとならないからね。


で、

老神から
南郷までの林道も走ってみたけど
これも完全舗装だったな、



景色はそこそこよかったけど


帰りは行きと同じ道になってしまった

やっぱり昼近くなると
車もバイクもかなりの量いるね。

夏の群馬ってあんな感じなのね


下界に降りるとやっぱりサウナだし


やっぱりバイクの音は気になるね。

行きはそうでもなかったんだけど
帰りはノイズが気になるな、

熱さのせいで音が出るのかなぁ?

わからん。



急いで帰ってきて

まさかの3連敗、いや通算だと5連敗を見ることになるとは
ガッカリだった。

帰っている途中で選挙だったのも思い出して

とりあえず行ってはきたけど


う~ん、なんか色々微妙


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか山? せかいいさん? スカイ山? 皇海山 3

2017-07-02 18:42:13 | 
昨日、

最終的にルートを検索している時に

タイトルのすいか山、じゃなくて
すかいさん。皇海山ね。

これの方へ行く林道があるっていうのを知った。

この林道はグーグルマップには全く載ってない。

しかし、

林道としてはかなりのメジャーなところらしく

群馬一長いダートと言われているらしい

栗原川根利林道


う~ん

ボードの時期にはしょっちゅう来ているだけに

まさに裏の日本を知った、みたいな

そんな感じ。

まだまだ知らない日本が一杯あるな。


ってことで

牧場を抜けた辺りの集落から
皇海山へ
っていう看板が現れるので

そちらへ向かうと

いよいよダート突入


入る時にゲートを抜けるんだけど

たまたま俺が行った時に車の人がゲートを開けている最中で

お礼を言って通過しちゃったもんだから
写真撮れず

そこからノンストップで
爆走




あれ?

なんか違う写真上げちゃったな


右と左にゲートがあって
どっちも閉じてたな、ココ






これも違う写真載せちゃったな、

本当は栗原川根利林道の碑
みたいなのを撮ったのを載せるつもりだったのに


とりあえず林道爆走中は
わざわざバイク停めて降りて
写真撮るとかは

基本しないな、

何度も走ってればね、

余裕持ってあそこで写真とか
考えて走れるけど

大してスピードも出していないんだけど
結構一杯一杯だね、

まぁ下が泥んこっていうか
水たまりがあってね、

それが一番面倒なのよ


でも、

とりあえず走り応えのある
林道だったな。

こんなのが群馬にあるってのが凄い


もういい加減お腹いっぱいかなってところで

皇海山への登山口





ここからは下るのかなって思ったら
そうでもなかった、

暫く走ったらダートは終わったけど




これも
よく載せてある写真だと思う。


正直、そんなに見どころのある道ではない、

同じようなダートを繰り返し走る感じ、

でも、ダートを走るっていう観点では結構堪能できると思う。

思ったほどガレてない、

まぁ車でも入ってきているからね、

そんなにマズイところはないな、

一か所今日の時点で大石が落っこちて
道を半分くらい塞いでいるのがあったけど
あれは
近々に落ちた物なのかな・・


ってことで


出口





山を降りると何処へ出るのかなって

思ったら





吹割の滝の市営駐車場だった。

丁度よかったんで

駐車場へ停めて
遊歩道をぐるっと一周

奥に社があるのね、知らなかった。

おみくじも引いてみたが
吉だったな、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか山? せかいいさん? スカイ山? 皇海山 2

2017-07-02 18:22:21 | 
準備をしっかりしないで行ってしまうのは
俺の悪い癖ではあるんだが

正直、パンクしたら俺どうにもならないんだよなぁ

工具も全く持ってないし

雨具すら今日は上しか持ってきてなかった。

なので

下はビショビショ覚悟で出発


まず、

わたらせ渓谷線の沢入っていう駅を目指した。

ここから今日の林道はIN



これね。



ここからグーグルマップの大滝って
書いてあるところを目指して

走ったんだけど

グーグルのマップだと
林道じゃなくて

下の道を迂回するルートを案内するから
ナビは全くあてにならない。


多分、林道の名前は

小中新地林道

こんな感じだと思うけど


俺も人のブログとかを参考に
行ってみたって感じなんで

詳しくはよくわからない、

なにせ地図に出てないし、電波も拾わないから
GPSで自分のポイントだけはわかるんだけど
地図が開かないから
電源落ちちゃうんだよな、走ってて

だから山に入ったらほとんどスマホナビは役に立たない。


途中誰かのブログにも載っていた場所の写真





この林道は基本完全舗装で
ダート好きには物足りない感じかも

実際は、この後の牧場までの
少しの期間だけはダートなんだけど

大滝までの間は舗装だった。





大滝に着いたんだけど





けさかけ橋だったかな、


吊り橋ね






正直、滝よりもこの橋の方が
名所かもな





滝はこんな感じ


時間も早かったのもあるけど

誰も居なかった。



このあと戻って直ぐ出発




東毛酪農根利牧場を目指す


しばしのダートは楽しかった。


暫く走ると

牧場へ到着




当初の予定では

ここから南郷温泉へ向かうつもりだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか山? せかいいさん? スカイ山? 皇海山

2017-07-02 18:01:14 | 
雨も止んだし

群馬へGO


しかし、何でドライブというジャンルしかないんだろう・・

ツーリングってジャンル作ってよ。


国内旅行ってほどでもないんだよなぁ

大した距離走ってないし、



で、

朝3時半過ぎに出たかな。

暑くなるのが嫌だった、っていうのと
日曜だから混んでくるのが嫌だったっていうのと

あわよくばデーゲーム帰って観たいなっていうのがあったので

朝早く出た。



勿論、高速なんて使いません。

そもそもSXで高速乗れる自信もないがね。


で、

まず行ったのは

またあそこ




丸美屋自販機コーナー

好きです。


前回の群馬もココだったな。


月山の帰りか

あれから約3カ月くらいか


新緑、既に夏

しか~し


埼玉途中から雨降ってるし

丸美屋着いた時は結構土砂降りになってた。


とりあえず、


何はなくともうどんから





何気にえび天当たってますがな


そして
二杯目は




ラーメン


初めて食べたけど

麺はやっぱりちょっと
自販機だなって感じだけど

チャーシューがヤバいね。

うめえ


からあげも気になったが
チャーシューはマジうまだった。



早朝にも関わらずお客さんが来て

流石

なんて思ったら


小さいお客さんもやってきていた。

いや、

お客というよりは
店員さんか?





二匹いたな。


あまり人には慣れていないのかな

触らせてはくれなかった。



雨宿りをしていたんだけど
一向に止む気配がない、

どんどん時間が過ぎてしまうので

いい加減で出発することに



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする