それでも・・

ここに日々の全てを記す

食欲>温泉

2017-07-15 18:29:13 | 
流石に高峰を降りたのが
10時じゃなぁ

あまりに物足りなさ過ぎだった、

で、


一応次の目的地は
上野村にしておいたんだけど

これがなぁ

グーグルのナビは
基本林道は通過しないようになっているんだよね、

散々酷い道案内するくせに
林道は使わないっていうね。

で、

気が付いたら佐久に降りちゃってて

また林道走らないで帰っちゃいそうなんで

もうね、

それならSXでやっていないことを
やっておくか、

と思って

高速に乗ることにした、

とは言っても
中部横断自動車道の無料区間ね。

佐久北から佐久南まで

前が詰まってて全然スピード出せなかったから
高速を走った気が全然しなかったが

それにしても
高峰高原に居た時は
正直寒いくらいだったけど

下に降りたらサウナだな。


なんか降りたところに道の駅があったから
とりあえず入ってみた。



ヘルシーテラス佐久南って
言うみたいね。

前に来た時はなかったな。

どうも出来たばっかりみたいね。


お目当ての物があれば
予定は変更せず

俺はこのまま上野村へ
おそらく十石峠ルートだったろうな。

しかし、ここの道の駅では売ってなかった。


コレ、っていうものが無かったような気がする。

結局ここでは何も買わなかった。

やっぱりどの道の駅でもそうだけど

これっていう特色が大事だと思う。


で、


ここでルートを変更することに



ここまで来ちゃったら
山梨に行ってもいいかな

みたいな気分になったのと

林道を走り足りなかったっていうのが
あって

中津川林道は走れないだろうけど

川上牧丘は行けるだろ
って思って

川上村へ


いやぁすっかり忘れていたけど

ここもおおだるみって言うんだよね。
字が違うけど

大垂水じゃなくて大弛峠ね





ここは以前にSXで来ているんだけど
その時はまだキャブが直っていない状態だったんで
かなり薄くて
まともにパワーが出なくて
苦しかったんだな、

今回はエンジンはまぁそこそこだったんだけど
俺の足がダメだったな。

右足はソールが完全に剥がれてて
左足は前側がぺろんぺろん

結局この後寄った道の駅で左も取れちゃったんだけど

やっぱね、
この川上牧丘は
結構厳しいね、

頂上付近のガレ方は
かなり厳しい

長さもそこそこあるし
今日に関しては足付けないから
変な乗り方になって
ようやく頂上まで着けたって感じだったわ。

それにしても
車の数が凄いね、

みんなどこへ歩きに行ってるのかわからないけど

歩きに来ている人が
頂上付近にズラッと車を駐車しているから
そのうち
マイカー規制になるんじゃないかって
心配だわ、

このダートはいつまでも残して欲しいなって思うんだけどなぁ



って感じで

いい加減林道は堪能できたので

あとは
わざわざ山梨に来た理由ですよ。




これよ、これ


もも。桃


やっぱ、これでしょ

この時期と言ったら


道の駅まきおかで
とうとう桃発見

しかも安い

現地で2個食ったけど

やっぱり美味い。


でも、お土産に買ったのは失敗だった。

バイクで持って帰るのはやっぱり無理だ。

ケースの中で靴のソールとかが
桃を潰しまくって
かなり残念なことになってしまった。

高いのを箱で買えば良かったんだろうが
そこまでして持って帰るものでもないな、

やっぱり現地で味わってこそだね。






ここで昼飯も食って

そば、を期待して食った筈だが

一番美味かったのは刺身こんにゃくだった。

なのでこれも思わず買って帰った。



ここからは大人しくいつも通りの道で

靴底は完全に取れちゃっていたので

もうあまり寄り道出来ません。


それでも
一か所だけ

最後に寄り道したけど



前に行こうと思っていた





小河内神社





静かなところです。


なんか色々の配置が
考えられているのかな

妙に揃っているというか

何かを感じさせられる場所な気がする。


とにかく暑かったな


山の上はそうでもないんだけど
それ以外は常に暑い


まぁ全く予定していなかった桃食えたのは大きい。

温泉は入れなかったが
全然良かった。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優柔不断ですから

2017-07-15 17:28:01 | 
ええ、そうですよ。

決めきれないから
コイン投げましたよ、昨日ね。

一応2択までは絞ったんでね、


で、


まぁどっちにせよ、両方行くんだけどね。
そのうち

どっちに先に行くか

それだけのことなんで


出発、ちょっと遅め4時くらいだったかな

何だかんだとオールスター最後まで観ちゃって
寝るの遅かったから


流石に行くの止めよう、とまでは思わなかったけど

ちょっと出発するのに気が重かったね。

暑かったから


でも、まぁ

出発しちゃえば
それなりにね、


ただ、行き先がねぇ

3月に行ったばっかりというべきか
もう四か月も経ったというべきか

行きは基本国道ルートで

山道には入らず


到着






この写真でどこだか判ったら凄いわ。




次の写真は






これも4か月前にアップしています、同じ場所を撮って








これも同じ場所



3枚目の写真が一番わかりやすいかな


ステージ2だっけ


俺にとっては去年、一癖あった場所




正解はアサマ2000

高峰高原です。


勿論、ここに来た理由は

ここにも林道があったから

湯の丸高峰林道というダート

しかも、

アサマ2000から湯の丸スキー場までを結んでいるという

冬しか知らない俺からしたら

アサマから湯の丸へ直接行けるのか、
っていう

ちょっと変な感覚になる。


冬は一回下に降りないといけないから

この二つを行き来することは
あまりしたくない感じなんだよ。



で、

またここで変な写真が一枚挟まるんだが






この写真、冬にアルペンのブーツでも同じようなのを
撮った気がするんだけど

数年ぶりに履いてみた
安全靴?ブーツ?

ダート走るまでも持たなかった、

ソ~ルべろ~ん

やっちまった・・・

やっぱり放置した靴は履けない。





ダート自体は
スキー場からちょっとで終わり

石ころも少ないし
正直物足りない感じ


まぁ観光ルートで車も結構入ってるから仕方ないんだろうな




湯の丸ですよ。


山伝いに行くとかなり近いんだな。




ここで林道終点で





おなじみのところへ出た。


このコース
独り占めだったな、
前に来た時



で、

帰りは





林道 桟敷山線

これは完全舗装路だったな、





自己満足画像です。


桟敷山線が終わってから

右方向へ行くと
高峰へ戻る道がある、

これも林道だと思うんだけど

名前が分からない。


林道へ入る前に
工事のおじさんが居て
荷物の積み下ろしがあるから
ゆっくり通ってくれ、とか言われたんだが

どこも積み下ろしなんかやってなかったんだが・・・

暫く走ると林道を爆走しているポルシェが居たり
なんか
変な感じだった。


写真一枚もないが

ここもやっぱり車が走る林道みたいで

ダート的には走りやすい部類かな、


あっさりアサマ2000に戻って来ちゃって

あっという間に予定のコースを走り終えてしまった。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする