Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●『この世でいいちばん大事な「カネ」の話』読了(2/2)

2009年05月20日 07時52分31秒 | Weblog
【西原理恵子著、『この世でいいちばん大事な「カネ」の話』
 各章のタイトルが良い。第1章「どん底で息をし、どん底で眠っていた。「カネ」がないって、つまりはそういうことだった。」、第2章「自分で「カネ」を稼ぐということは、自由を手に入れるということだった。」、第3章「ギャンブル、為替、そして借金。「カネ」を失うことで見えてくるもの。」、第4章「自分探しの迷路は、「カネ」という視点を持てば、ぶっちぎれる。」、第5章「外に出ていくこと。「カネ」の向こう側へ行こうとすること。」。

 最後の「谷川俊太郎さんからの四つの質問への西原恵理子さんのこたえ」(pp.236-237)。西原さんのイラストを添えて。
  「誰がいちばん好きですか?」 かぞくとしごと。
  「誰がいちばん好きですか?」 たくさんあります。
  「何がいちばんいやですか?」 にくむこと。
  「死んだらどこへ行きますか?」 あの花の
                   
さく
                    
むこう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●『”環境問題のウソ”のウソ』... | トップ | ●『この世でいいちばん大事な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事