goo blog サービス終了のお知らせ 

自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

いろいろ

2009-09-26 18:34:17 | With myHERO
合唱・怪獣のバラード


真っ赤な太陽 沈む砂漠に
大きな怪獣が のんびり暮らしてた
ある朝目覚めたら 遠くにキャラバンの
鈴の音聞こえたよ 思わずさけんだよ
海が見たい 人を愛したい 怪獣にも心はあるのさ
出かけよう 砂漠捨てて 愛と海のあるところ

真っ赤な太陽に 上る竜巻を
大きな怪獣は 涙で見つめてた
自分の足跡に 両手を振りながら
東へ歩いたよ 朝昼夜までも
海が見たい 人を愛したい 怪獣にも望みはあるのさ
新しい太陽は燃える 愛と海のあるところ

新しい太陽は燃える 愛と海のあるところ Yah!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この曲、有名ですね。なんとなく、動画をふらついてたら出くわしました。怪獣のバラード。。。。私が中学生のとき、合唱の練習で唄わされました。

25歳にもなって、約10年ぶりに聞いたわけですが、なんか、今頃、歌詞にじーーーんと来てしまいました。

中学生のとき、歌わされていた気持ちのほうが強くて、「怪獣って・・・」と、子供じみた歌に少々、あきれ気味でしたが、色々と経験中の25歳のオバサンには、怪獣の細かい気持ちとか、描写とかがものすごく感じれて、久々に聞いたら泣きそうでした(←なぜ?)。良い物というものは、やっぱりガキには分からないんですよ。

さて、もうすぐ私は26歳になります。もう26歳か・・・。本気で結婚したい。

HEROさんが、誕生日プレゼントは何がいいか聞いてきたので、「婚姻届」と半分本気で、いや、90%くらい本気で言ってみましたが、笑ってごまかされました。

当然ですかね。HEROさんはまだ学生だし。

私、HEROさん無しでは本気で生きていけません。ハワイにもいれません。私は、今までの人生で、ご縁あって、素敵な方たちと人とお付き合いさせてもらいましたが、「男性中心」で自分が動いたことは無かったと思います。いわゆる、自己中女。

まあ、超ワガママ女だったのもありますが、「これがしたい!!」と決めたら、相手の人生を考えず、なりふり構わず振舞う女でした。

今思えば、なんとまあ、勝手な女&ガキだったんでしょうね。申し訳ないですね。

でも、今はHEROさんを最高に頼って、この人の人生に乗りたいって、本気で思います。なんかやっと、『2人で歩く人生』っていう意味がわかってきたような気がします。

HEROさんは私よりも少々年上で、それは立派な渋い大人で、時に父親のようで、時に兄貴のような存在なんですね。私を叱ってくれるし、褒めてくれる。

私はHEROさんと一緒にいて変われました。

前はツンツンした性格だったけど、今はだいぶ丸くなれた気がします。

もうすぐ誕生日。

婚姻届は100%に近い確率で無いだろうけど、どんなHERO的サプライズがあるか、楽しみです。

その前に中間試験・・・・。

頑張ろう。





優しさ

2009-09-19 17:27:00 | With myHERO
時間が足りん。。。脳みそも足りん。。。。

ストレスの塊を転がしながら毎日を過ごしています。

来週試験だ・・・。ダイジョウブなんだろうか・・・というくらいの勉強不足。週末やるっきゃねえ。

HEROさんは優しいです。ぐっとくることを私に言ってくれます。

夜遅くまで外で勉強したいはずのHEROさんが、『あーちゃんのご飯、食べたいから帰るよ』とか言ってくれたり、『本当によくご飯作ってくれるね。大変でしょ?』とか、ちょっと前は、『将来のことは何も心配するな』と、2人の将来を不安がる私に一喝したり・・・。

あなたの優しさで、私は生きていけますよ。ほんと。

ああ。。。今日は勉強しすぎた。。。。

でもこれから宿題やらなきゃ。

うへーーーーーーーーーーーーーーーー

ラブパワー

2009-09-10 15:54:24 | With myHERO
こんな私。何気にmixiやってるんです。名前は違うから、見つからないとは思いますが、ほとんどが日本での大学時代の友人たちとつながっています。

私の中で、大学に出会えた人たちは宝です。色々なこと今までに無いくらい体当たりで経験して、信用できて、何でも話せて、どんなにくだらない事でも大事な事でも、なんでも聞いてもらえる・・・そんな人は、あの友人たちくらいだろう・・・と、私は勝手に思っています。

その友人の一人が現在うつ病で、色々と大変なようでした。しかし、最近読んだ日記では、前とはだいぶ違って、かなり良くなっているようでした。

その友人が言っていたのは『愛の力』。

友人(男性)の最近の心境では、遠距離の彼女に会える!ということで、ワクワクなんだそうです。彼女は友人の心を親身になって支えているようで、彼女の大事さを十分に感じれる内容でした。

そこで私も思いました。愛の力って、やっぱすごいです。

今日、私は試験がありました。今学期、最初の試験。もう、どんな内容で、どんな形式で・・・そんなこと考えただけで、もう不安が大きくなりすぎて、ネガティブなことしか頭がよぎらず、おかしくなりそうでした。

今日のお昼ご飯、HEROさんと一緒に食べようと待っていました。最初は、試験が午後にあるし、もう、心配でたまらないし・・・ということで、気分もテンションもかなり暗かったのですが、授業が終わったHEROさんを見た瞬間、元気になりました。

普段は口数の少ないHEROさんですが、時にしゃべり出すHEROさんの小話と、HEROさんの行動?がウケて、食後はなんだか明るくなれました。そして最近はめっきり家に引きこもっていたHEROさん。私はてっきり、好きなことを部屋で満喫しているのかと思いきや、宿題に四苦八苦し、やる気が失せて腐っていたそうです。

一緒に住んでいるのに、全く気づかなかった・・・・。私って、まだまだ駄目ですね。

私とは逆に、あんなに暗かった私の気分を一掃させてくれたHEROさん・・・偉大です。

というか、何事も人と話すのがいいのでしょうね。私の場合、なかなか人と話すチャンスが無いもんで。

HEROさんからもらう安心は大きいです。けど、そんなHEROさん。やっぱり忙しくて、家にはあまりいません。だから私は一人暗くなります。。。。

こうならないように、早く気持ちをコントロールできるようになりたいです。

みな同じ

2009-09-08 17:55:13 | With myHERO
病んでいるようなので、色々検索していたら、ポジティブになれるようなサイトに出会いました。

http://info0660.web.fc2.com/

で、この方がおっしゃるには・・・
「覚悟」「勇気」「割り切り」「受け入れ」「攻め」「知恵の排除」「現実直視」「目標設定」「不安へのとらえ方」

が、私のような人間には必要なんだそうです。

うーーーーーーーん。。。どれも私にはできていないぞ・・・。

覚悟・・・ありません。いつもオドオドしてます。

勇気・・・ありません。いつもちっさいです。

割り切り・・・できません。いつも、ネチネチ引き伸ばしています。

受け入れ・・・できません。いつも言い訳ばかりです。

攻め・・・・どちらかというと、常に受身。そっちのほうが楽だと勘違いしているようで。

知恵の排除・・・どういう意味だろう?確かに、よけいなことばかり考えている気が。だから、できていないんだろうな。

現実直視・・・怖くてできません。

目標設定・・・・あるような・・・ないような・・・これ!というものが無いのは事実。

不安へのとらえかた・・・へたくそ。


駄目ですねえ・・・。

今日は祝日だったので、1日中家にいました。HEROさんは、私が居ないほうが勉強が集中できるらしくて、一人でカフェに。私は家で勉強するものの、余計なことを考えたり、変にだいぶ先のことが不安になったり・・・と、またもやおかしくなりそうでした。

気分転換・・・と、お風呂場を綺麗に掃除したり、料理したり・・・・でも結局、掃除しながらも、料理しながらも、変に不安がまとわりついて、気持ち悪かったです。

HEROさんが帰宅後、聞いてみました。

『HEROさんは、不安に感じたりしないの?もし感じたら、どうしているの?』と。だって、本当に時間というものを有意義に使い、『自由』にのびのびとマイペースで生きているように見えるんですもの。

HEROさんは

『そりゃあ感じるよ。でも、吹っ切れる。開き直る。とりあえずやれるとこまでやって、どーにかなるよって。』

スバラシイ・・・。今の私にはできない。私はいつも『どーしよ・・・どーしよ・・・あーーーー。。。。あー・・・・時間ない。。。。うわあああああ』ってなるのにね。

でもHEROさんはほめてくれました。

『お前はしっかりやっているからダイジョウブ。だって、それなりに結果が出ているだろ?』と。

HEROさんは優しいです。

前にHEROさんは私に言いました。

『お前は偉い。悩みながらも、しっかり最後までやり抜こうとがんばっている』と。

余計な話ですが、HEROさんも日本で悩んでいた時期があり、大学を退学しています。そんな経験から、私に言ってくれたのでしょうか。

ありがとう。

不安に思うのはみな同じ。

ポジティブに・・・ポジティブに・・・


ダイジョウブ・・・・ダイジョウブ・・・・

楽しむこと

2009-09-06 18:20:15 | With myHERO
楽しむことは大事ですね。

勉強に相変わらず追われていますが、夜は比較的、HEROさんと楽しく過ごしています。

昨晩は、自分に花を買ってしまった・・・・・。


綺麗でしょ。お花売り場でものすごく綺麗だったもので。HEROさんと・・・というか、私が一人ではしゃいで選んでいましたが、お花って癒されますね。HEROさんも喜んでくれました。

HEROさんいわく、バラで女性にぶたれてみたいんだそうですよ。変な妄想ですね。

で、今日は先ほど、シャワーカーテンを買いました。今まで使っていたものが、非常に汚れたため。HEROさんと選んでいましたが、私は動物柄に一目ぼれ!シンプルを好むHEROさんですが、快く承諾してくれました。

つけてみたら、こりゃあ、お風呂が派手になりましたね。でも可愛いです。


このシャワーカーテン、在庫が沢山あって、なんだか売れてない様子・・・。

HEROさんいわく、在庫がある=不人気=ダサい・・・んだそうです。

そうかなー。。。可愛いと思うけど。

とかなんとか言っちゃって、HEROさんも笑顔でした。

楽しむ時間があるのはいいことです。

明日も楽しい時間が少しでも多くありますように。

もはや・・・

2009-08-31 11:06:26 | With myHERO
もはや、授業についていっていないことに気づいた私・・・。

この週末、復習してみると、チンぷんカンプン・・・・。やばいぞ。。。大丈夫なのか?

こんな現状が、ただでさえ心配性なのに、なんだかものすごい不安となり、私を苦しめます。

色々と悩んだ結果、卒業を半年ほど伸ばそうと思っています。というのも、私、無理と悟りました。大学生活は難しいです。授業を内容を理解するだけでなく、回りの子とコミュニケーションをとったり、人前で話したり・・・。

ひとつひとつ、小さなことがプレッシャーで、健康に過ごすことに難しく感じました。そんな中、すさまじいスピードで物事をこなしていかなければいけない現状・・・・。残念ながら、私はついて行けません。

なに甘えたことを言っているんだ!!!それを覚悟でアメリカ来たんだろ?ちょっとは努力しろ!!!

そう言われたら終わりです。努力も周りの皆さんに比べたら、足りないです。甘えていることには理解しているけど、どんだけ走っても、牛歩くらいにしか進まない自分は、頭と体がついていかないため、少々、ゆっくりペースで物事をこなそうと思っています。

きっかけは、将来の大きな不安をどうにかしたかったので、カウンセリングに行ってみたら、医者の診察が必要・・・と言われたため。

正直、びっくりしました。私、病気なのか???と、いまだに飲み込めません。。。。。病気だったらどうするんだ???

まあ、まだお医者さんに会ってないので、わからないので、この話は後日・・・。

でもって、ゆっくりペース=卒業延期・・・なんですね。これにはかなり悩みました。だって、伸びた分、莫大なお金がかかるし、なにせよ、自分のせいで両親の老後計画は大いに予定変更。当然ながら、私の早い卒業を願っているよう・・・。

HEROさんに相談してみました。

すると、HEROさん。

『長い人生のたかが半年や1年くらい、伸びたって別にいいじゃん。』

。。。。。。。。!!!

HEROさん、すごいです。偉人です。

HEROさんは、あまり具体的な未来を見据えないです(おそらく)。今という時間を大いに楽しみ、いつ死ぬか分からない、侍のような人に見えます。

『別にいいじゃん』

そうサラりと言われたことに、なんだか私も『そんなに思い悩むことじゃないのか?』と、気づくことができました。

そりゃあ、学業が伸びた分、お金はかかります。けど、両親に相談したところ、応援メッセージが届いていたので、安心することができました。

すみません。みなさんに甘えています。イコール、自分が駄目人間に思えてしまうのは、自己嫌悪な性格だからでしょうか。

あーーーー。。。ちょっと休憩。




長かった

2009-08-29 13:21:40 | With myHERO
秋学期が始まって1週間・・・・。

感想・・・・。

長かった。

非常に長かった。

色々と悩みまくった結果、前回日記に書いた、苦手な先生の専門科目は履修するのをやめました。

その専門科目が、私の不得意分野で、なんだか難しい内容すぎることもあるのと、その科目を取る代わりに、違う科目でもいいこともあり、『じゃあ、無理にとらなくてええやん!』と、いうことで、やめました。

ということで、専門科目1個(5単位)と、7単位分が、まあ、細々したもの。

専門科目のほうは、動物の骨とか、組織を、ホヤ貝程度のものから、哺乳類まで全部覚えます。うへーーーーーーーーー。。。。でもがんばろう。

うーーーーーーーーーーん。とりあず、1週間終わった!お疲れ、自分!!今日は金曜日!遊デートだ!!!!!!!!!!





夏休みのVisiter

2009-08-19 20:39:09 | With myHERO
日本から、ブログ仲間のMichioさんファミリーが遊びに着てくれました。初対面でドキドキでしたが、とっても楽しい時間をすごせました。

Michioさんとは、ディナーを一緒しました。場所は焼肉カメリア。本場、韓国の焼肉です。あ、ちなみに、写真はMichioさんに甘えてしまい、撮っていません(笑)。Michioさん、もし時間あったら送ってください

で、カメリアは当然ですが、美味しいです。お子さんたちも、骨付きカルビには喜んでくれましたよ。確かに。。・私だって、カルビを骨付きで見たときは興奮したしね。

そして明るい家族だなあ。。。と、久々に忘れかけてた家族のぬくもりみたいなものを感じましたよ。子供がワイワイ・・・そしてお父さん、お母さんがいて・・・・家族っていいですね。なんだか明るくなれましたよ。

そして子供ってピュアですね。幼稚園くらいの女の子と遊ぶのは、過去によくあったんです。けど、今回、Michioさん一家は小6と中2の、元気な男の子!男の子だし、子供・・・っていう年頃でもないし。。。と、少々、会うまでは緊張していました。けど、最近の音楽事情とか、ゲーム事情とか、私の知らない『世の中』の現状を色々教えてくれましたよ。いや~・・・オバさん、もう着いていけません(苦笑)。

まず、次男坊君がニンテンドーDSを見せてくれましたよ。もうわかりませんね。あれ。すごいわ。昔みたいに、ファミコン、ピコピコ・・・ってな世界じゃないんですね。画面も2つあるでしょ。どっち見たらいいのかわからないし。しかも、通信機能とかついているんですよ。いやー、すごいわ。あと、ぬいぐるみのカピパラ君を見せてもらったり、アルマジロ人形を見せてもらったり。。。星のカービィが個人的に懐かしかったです。

そして長男君には音楽の事情を詳しく聞きましたよ。DOPINGPANDAっていうバンドを彼から知りました。先ほど、動画検索してみたのですが、いい曲ですね。なんか、新しいジャンルって感じで。そして英語だらけですね。なんか、聞いていて格好良かったです。あと、ゲームの『おいでよ、動物の森』も教えてもらいましたよ。ああいう緩い?感じのゲーム、好きです。時間があったらやってみたいんだけど・・・・うーーーむ。

長男君は、『ハワイに戻る!』と、最後、宣言していました。個人的に、実現してほしいと心から思いました。そして今度は私が長男君に会いに行こうかな。と思いましたよ。

Michioさんご夫妻は、非常に仲のよいご夫婦で、将来のために?夫婦の心得なんかを聞いておけば良かったかな。。。と、今感じています。次回会ったときは、絶対聞こうっと!

一緒に行ったHEROさんも、車好きなMichioさんと車の話で盛り上がっていたみたいで、帰り際では、HEROさんの車の撮影会になっていたのに笑ってしまいました。ほんと、好きな人は、好きなんですね。

いやー、書ききれないです。とにかく、いい日でした。

そしてお土産なんてもらっちゃいました。IKEAのラグマット!ちょうど、玄関のマットが無かったので、敷いてみたら、あら、可愛い!早速使ってますよ。




そして感動したのが、チェルシー・抹茶味!!!!これ、限定もの!しかも、抹茶!!!!抹茶大好きHEROさんは、車の中で抹茶チェルシーがあることを教えると、速攻、食べていました。


ほかにも、おせんべいウマ!!!ポテチ、感動!!!日本のお菓子、万歳!!!!

Michioさん、奥様、そして長男君と次男君。。。今日はありがとう。また会えると信じています。そのときは、また今日みたいに楽しくディナーを食べれたらいいです。

明日は、マイ・マザーが来ます。

何が起こるでしょう。。。。

楽しく過ごせればいいです。

夏休みの日常

2009-08-19 05:26:31 | With myHERO
昨日は何かと私のワガママに付き合ってくれたHEROさん。ありがとう。

さて、夏休み中です。今日から1週間、来客があります。一人は、ブログ仲間のお友達(一人というか、ファミリーで。)。そしてもう一人はマイ・マザー。。。

ともに、今週末までの滞在ですが、お友達のほうは問題ないでしょ。一緒にご飯をわいわい食べて、ファミリーでホテルも借りてるし、探究心旺盛な方たちなので、彼ら自身でレンタカーであっちこっち回るようなので私も気にしません。

しかし、母・・・となると、そうはいかないでしょ。母の滞在先はウチ。どうやら、うちのスーパーマン(父)が貯めた飛行機のマイレージで来るらしく、しかも滞在先は私の家なので、ほとんどタダでハワイに来これるんです。

スーパーマン(父)よ、ありがとう。

一番気にかかるのはHEROさんです。ご存知の通り、HEROさんと一緒に住んでいます。両親公認なので、問題は無いのですが、HEROさんにとっては母は『彼女の母親』。HEROさん自身は『何も気にしないで』と言うものの、絶対、心の中で色々と抱いているはず・・・。

だってさ、母の子である私でさえ、変に緊張するもん。HEROさんとの私生活を見られるわけでしょ?

母は、『女性らしさ』をよく注意してきます。家事とか、振る舞いとか、言葉遣いとか。。。。。

うへーーーーー。。。

とりあえず、昨晩はキッチン、トイレ、リビング、部屋をピカピカに掃除しました。母が嫌いそうな部分(お皿の収納の仕方とか、雑誌の積み重ね方とか)も片付けて、あとはお風呂の掃除を今晩するだけ。

私は自分の部屋の掃除が嫌いです。水周りの掃除は水アカやカビが大嫌いなので、進んでやりますが、部屋は
どうせ片付けても、また出すし・・・と、ものが積み重なっていきますが、昨日はきっちり収納やら部屋やらを片付けましたよ。

母は明日、到着します。そして新学期の始まる前日まで滞在。

去年、先輩たちからアドバイスもらったとおり、何も隠さず、正直に振舞いたいと思います。。。。って、部屋の片付けとかは、正直じゃないかな(笑)。

そして今日はブログ仲間のお友達が到着!一緒にご飯食べる予定です。

なんだかんだで、今週は忙しくなるけど、楽しみです。

夏休みの日曜日

2009-08-17 19:05:26 | With myHERO
今日は午前に起きたものの、昨日の遊びまくった疲れが取れなくて、結局その後、寝てしまい、夕方から行動しました。

行き先は、しつこいようですが、昨日のスピリチュアルツアーの続き・・・。ハワイカイに神聖な場所があるんだそうです。そんなに遠くもないし、ハワイカイはHEROさんが以前、2年程度住んでいた場所で大変詳しいので、連れて行ってもらいました。

その途中の道。ハワイカイは、当然のように綺麗です。




で、着いたところはPAHUA HEIAUという場所。住宅街の一角にありました。


結構、急斜面で石垣がゴロゴロ・・・・。





どうやら、農業のお寺だったようです(農耕の祭場)。私も農業好き人間なので、ちょっとはご利益ありそうですね。

それにしても、ハワイカイは素敵な町です。町というか、高級住宅街なんですけどね。ここからはココクレーターが見えましたよ。大きいですね。


ハワイカイの後は買い物して帰宅。ダラダラしてます。

今日は久々に涼しい風がふいて過ごしやすい夜です。

明日は何しよっかなー♪