goo blog サービス終了のお知らせ 

自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

夏休みの土曜日

2009-08-17 03:23:07 | With myHERO
昨日の話です。なんせ、久々に遊んで疲れたもんで、書けませんでした。

限られた夏休み・・・いつもと違う場所に行きたい・・・そう思うも、どこに行きたいかわからなかったので、観光客用のフリーペーパーをパラパラめくっていました。そこでオプショナルツアーの項目を見たときに『スピリチュアルヒーリングツアー』というものを見つけました。読むと、ハワイの神聖な地を巡るご利益なツアーなんだそうです。

やべえ。。。行ってみたい・・・。

もともと、私だって女の子ですので、占いとか、パワーストーンとか大好き。早速HEROさんに言うと、私とは逆に、占いとかパワーストーンとかに一切興味のないHEROさんは『ウキウキはしない』というものの、このツアーで巡る聖地?をインターネットで調べて、連れて行ってくれましたよ。

最初に行った地はワヒアワ。パワーストーンがあるんです。住宅街にポツン。。。と。道、右側の白い箱のような建物がそうです。




ものすごく神聖な場所らしくて、靴を脱いで参拝するんだそうです。自分以外にも日本人観光客が訪れていました。有名スポットのようですね。

その後、もう少し離れたところに、バース・ストーンという、昔、お産が行われていた神聖な土地があるようで、そちらに向かいました。着いてみれば、なんだか公道沿いの荒野・・・・。



車を道の路肩に止めて、歩いて荒野の中に入ったら、そのバース・ストーンというものがあるようなのですが、人がまったくないのと、車をこんな荒野に路上駐車して離れたくないのとで、HEROさんも私も、『ここは降りなくていいや』と、素通りしました(笑)。



その後、どこに行こうかと、ドライブマップを見ていると、ワヒアワに植物園があるのを発見。意外にもHEROさんから『植物園でも行くか』と言ってくれ、そのまま行きました。

個人的に、こんな田舎の小さな植物園で、入場料を払いたくないな・・・と、どケチなことを思っていたら、ラッキーなことに、入場無料!気軽に散策できる植物園でした。


そして規模が小さい・・・とあなどること無かれ。。。意外とジャングルな植物園で楽しかったですよ!






でもね、園内はアリと蚊だらけ・・・もう、ものすごいのなんのって・・・。どこ歩いても足もとはアリだらけ!!!!ものすごい量のアリがいるもんだから、歩くのが非常に気持ち悪かったですよ。そして立ち止まってると、足にアリは登ってくるし、蚊はすごいし・・・虫除けスプレーが必要ですね。そんなおびただしいアリと蚊にやられて、植物園は半分程度見たところで退散・・・。ちょっと限界でした。

その後、ドールプランテーションに行きました。


もうね、ものすごい人でしたよ。さすがお盆ですね。ドールプランテーションに汽車があるんですが、それに列ができているのをはじめてみました。普段は廃れている気がしていたので。。。

ここで持ってきたお弁当を食べました!


ずっとお弁当ってものを本気で作ってみたかったんです。ようやく、夢実現。でも、やっぱり彩りとか、お母さんのものに負けますね。ま、初めてにしては、上出来でしょ!

食後はパールシティの近くにあるアイエアに行きました。ここのケアイヴァヘイアウってな聖地に行きました。山の上の州立公園になっていて、ホノルルにあるタンタラスのような住宅街のある急勾配の山道を登って行き、たどり着きます。

その聖地。ハワイアンの癒し・治癒の場所なんだそうです。


この州立公園はハイキングコースが山奥にあり、登ると景色が綺麗なんだそうです。しかし、私たちは水が無かったので断念。森に囲まれて綺麗な場所でした。




帰りの山からの下り坂から見える景色。パールハーバーが綺麗ですね。


気がついたらもう6時前。スーパー寄って、夜はHEROさんと手巻き寿司をしました。おいしかったー!!幸せだった!!!

でも疲れたー!!たくさん移動したしね!

今日は日曜日。どこに行こうかな。

また書きます。

お困りHERO

2009-08-13 18:34:43 | With myHERO
今日は授業が休みだったので雨だし、部屋で期末試験に向けて取り組んでいました。

そんな中、HEROさんが私用から帰宅。普段はどこに行って来たのか、何があったのかを話さない無口なHEROさんですが、今日は帰ってきたとたん、『ちょっと聞いてよ!』とオバサン口調で私に語りかけてきました。

話を聞くと、HEROさんの車は色々と小さい修理が必要な状態なんだそう。で、車を修理できる常連の店に行ってきたのだけれど、彼らは非常に技術が乏しくて、全く不満足な結果だったそうな。必要な部品などをHEROさん自ら購入して、取り付けてもらうにも、それをする技術が無い・・・。その取り付け方を知らない。。。あったとしても、ちょっとずつしかできないので、非常に高額になる。。。。

常連さん以外のお店で頼んでも、『無理!』と断られたんだそうな。

HEROさんは『日本だったら、ちょっと高額になるけど、丁寧に直してもらえるのにっ!!』と、少々ぷんぷんでした。

そして、結果、HEROさんいわく、取り付けを頼んだ部品と違うもの(彼らの技術程度で取り付けれる部品)を取り付けることになり、非常に不恰好なんだとか。

私はまだHEROさんの車を見ていないので、話を聞くことしかできませんでしたが、あんなに怒り&落ち込んだHEROさんを見たのは初めてでした。

夜ご飯を食べている間も、『んも~~~~』となんだか困惑。

夕食後、部屋から出てきては、廊下で『くそぉ~~~』とつぶやいたり。。。

相当な出来事だったようです。

『もうどうでもいいや!』と吹っ切れるものの、10分後には『はあ。。。』とため息状態。。。

車は自分の財産なので、やっぱり立ち直るのは難しいかもしれませんが、はやく明るくなってほしいです。


夕方ドライブ

2009-08-10 17:29:02 | With myHERO
日曜日。

朝はまだ見えぬ未来に大きな不安を抱き、異様な疲れに襲われ、午後から勉強するものの、なんだか頭が痛くなって就寝。夕方、目が覚めました。

HEROさんと、夕方はどこかに散歩しに行こうと約束していました。なので、連れて行ってもらいましたよ。

散歩・・・の予定が近代社会が作り出した車という乗り物に乗り込んだ瞬間、ドライブに変更。HEROさんが珍しく、パンチボウルにでも行こうか。。。と、車を走らせてくれました。

パンチボウル=日系のお墓・・・というイメージが強いですが、ここの手前は可愛い公園があるのです。お墓はもっと奥なので、本当に住宅街にある公園って感じです。

こんな感じ。緑が綺麗!


ここから眺めるホノルル市内はとっても綺麗!



そして知らなかったのですが、パンチボウルの山から直接、タンタラスのほうへ行けるのですね。そのまま、タンタラスの山道へ向かいました。

途中、目に入る風景。


写真はおそらくアラモアナ方面を見下ろしています。パンチボウルよりはるかに標高が高いので、街が小さいです。

HEROさんの車とタンタラスの山道。


そして何気なくたどり着いたタンタラスの州立公園。展望台になっていて、沢山の人たちが夕日を見に来ていました。


そこから見た絶景。ダイヤモンドヘッドが小さい!!


夕日。


ここの展望台はロコも好きなのか、結構ローカルの人たちも来ていましたよ。

そして夜はハワイのローカルレストラン、Zippy'sで食事しました。ここは安いし、値段相応の料理なので大好きです。

私の大好物。ワンタンメン(ワンタン入りサイミン)


サラダ。アメリカはマッシュルームを生で食べます。


HEROさんが食べた、味噌チキン。これ、美味しかった~!!


HEROさんの大好物、チリチーズ。


そうそう、Zippy'sといえば、チリが有名ですね。ミートソースみたいな中に豆が一緒に煮込んであるやつ。私は、チリの味付けと、ゴロゴロしている豆が苦手なのであまり好きではないです。

さて、なんだかんだで夕方ドライブで帰宅したら、もう夜の10時前でした。

明日から学校。夏学期、ラストスパートでもかけるかな。