自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

目が覚めた

2008-01-31 17:34:49 | Weblog
私は、運命というものを信じます。ご縁ってのも信じます。神様とかは、ドラゴンボールに出てくるデンデくらいしか知らないし、良くわからないけど、しょっちゅう、神頼みをしているので、それも信じます。

今日、一つ、また運命に出会いました。

キャンパスライフ3週間目は、相変わらず大変で、今日は、朝から色々あって、落ち込むとこまで落ちこんでいました。登校中も、なんだか感情的になって、涙が出そうになりました。

そんなわけで、朝から一つもいいことなんてなくって、ものすごく落ち込んでいるときに、救世主が現れました。神様は、見捨てていません。

何かいいことがあったのか。

といえば、そうではなく、私の今あるマイナス感情に、大きく喝を入れてくれるような人に出会いました。

その人は、前から知っていましたが、そんなにたくさんお話をする機会は無くて、今日、会う機会があって、世間話をしていると、その人も、最近、いいことが無くて、落ち込んでいるということでした。その人の落ち込んでいる原因が、最近の私が経験したものと似ていたので、共有したかったのか、放課後、お話しようということになりました。

で、放課後、お茶を飲みながら、話をしていると、その人は、とても理論的で、さまざまな実体験から、とてもポジティブシンキングができる人でした。

『マイナスな感情になっても、マイナスにしか事が起きないんだよ。全部がダメに感じちゃうんだ』

『できないのは、バカだからじゃないんだよ。知識が無いだけなんだよ』

『自分が、人に近づこうと努力しないと、誰も答えてくれないよ』

『自分から動かなきゃ、なにも始まらないよ。とにかく、やってみなきゃ』

『人の意見を聞き入れて、自分の見えない部分に気づく必要がある。』

などなど、もっと、たくさん色々なことを言っていました。本人は、『自分の今のマイナスな感情を整理したいから』と、私に色々と本人の考えを話し始めたのですが、ほとんどの内容が、まるで今の私のマイナスの感情を読み取っているかのように、その人は話出し、なんだか、『もっとポジティブに生きろ!!』と、喝を入れられた気分になりました。『なんで、この人、私はなにも話していないのに、私に必要なことを言ってるのだろう・・・』そんな、不思議な感覚になりました。

これって・・・神様が、落ち込みまくっている私に喝を入れるために、こんな機会を与えたんじゃないかって、ものすごく思いました。

本人も、ハワイ生活は、苦労が多いようです。話を聞いていたら、私よりも、もっと複雑な問題が起きていて、でも、それを乗り越えて、前向きに頑張っていました。

自分はよく、『なんで、自分だけ・・・』とか、『自分はできない人間だ』という感情になって、超ネガティブになります。けど、みんな苦労をしているんだって、そんな小さなことに、ようやく気づくことが出来ました。

キャンパスライフは、本当に大変です。3週間目にして、まだ学校が怖いし、失敗ばかりしています。夜だって、まともに寝れません。この先が不安なのも、相変わらずです。

でも、そんなの、自分だけではないのです。今日、話をしてくれた人も、きっと、他の多くの人も、将来に不安を抱えながらも、前向きに頑張っています。

自分も、こういう考えが必要です。

もう、やるっきゃないです。落ち込みようが、ヘコたれようが、どんな結果になろうが、なにかしら、得るものはデカイはずです。

自分は、物を理論的に説明するのが下手です。そして、感情屋さんなので、感情だけで流されている部分がほとんどです。なので、たまに、理論ばかりが並ぶ理系が向かないと感じることもあります。

もっと、『こう考えてみたら、ああなるんじゃないのか?』と、物事を多面方向から見て、なんでも乗り越えようとする努力を身につけたいです。

なにをいいたいのか、相変わらず、良くわかりませんが、やっと、目が覚めました。

ドンと来い!

・・・・乗り越えるのは、大変だけど・・・・。

とりあえず、ようやく、強い気持ちになれた1日でした。

ありがとう。


サック!

2008-01-30 14:30:12 | Weblog
だっせー!!!

キモイんだよ!

お前、ウザイ。

あいつ、KY。

・・・・これらの日本語は、おそらく、スラング(俗語)ってな分類でしょう。真面目に日本語を勉強している外人さんには、教科書に載らないので、すぐに理解できない言葉だと思います。

いわゆる、『お下品な言葉』たちです。

英語にも、そんなスラングが、たーーーーーくさんあります。ラップとかは、スラングだらけで、知識の無い私は、ほとんど理解ができません。それだけ、意思をストレートに伝えたい歌なのでしょう。

さて、アメリカ人は『Suck』サックというスラングを、とってもよく使います。『Fuck』ファックもよく使いますが、自分は、数少ないネイティブさんと話していると、『Suck』が半端なく出てきます。

使い方は、とても簡単。

You suck! (あんた、最低だね!)

となります。Suckは動詞なので、主語によっては三人称単数の『s』が必要です。

悪口ばかりなのかと思いきや、結構、若者がカジュアルに友人と話すときでも使います。

Biology sucks! (生物学はひどいもんだよ)

That sucks! (そりゃあひどいねえ!)

など、日本語で喋るときのように、普段の会話でも使われるのです。

で、最近のハワイのお天気は毎日雨です。そして寒いです。おそらく、気温は20度前後。風が強くて、常夏なはずなのに、上着が必要です。

今日は、ココ最近のうちで一番ひどい雨でした。朝から、どしゃ降りで、日本の夕立のように、短時間にイッキにものすごい量が降るのが何度もありました。

そんな朝、学生さんたちは、当然ながら学校に行かなければいけません。私を含め、登校中に、ものすごい豪雨に見舞われました。私は、時間もあったし、ちょうど建物の中だったので、雨が弱まるのを待っていましたが、学生によっては、時間に間に合わない子も多かったり、車や近所から来ている子は、傘を持っていなかったりで、どしゃ降りの中をずぶぬれになりながら教室に向かっていました。

私の横で、工事中のお兄さんが、雨を見て

The weather sucks! (最低の天気だ!)

と、つぶやきながら、工事が進まないのにイラついていました。

雨が弱まり、キャンパスに行くと、それはひどい水溜りばかりで、遠回りばっかりていました。もう、すっかり雨にぬれて、どうでも良くなった人も多いのか、裸足で歩いている人や、クツのままザブザブ突き進む人もいて、さすがおおざっぱな国だけあるな・・・と感じました。

雨で、そんなに明るくないので、今日は早めに帰宅し、レポートを仕上げていました。でも、なかなかうまく書けないのと、印刷しても、想像通りに印刷できないので、自分の気持ちは

It sucks!!!!

ってな気持ちになりました

そういえば、ニューヨークに行ったときに、自由の女神に入場するとき、セキュリティ検査で脱がなくていい靴を、ブーツを履いていたために、脱ぐはめになった若いおにーさんが、セキュリティの人に向かって

The security sucks!!!! (セキュリティなんて最低だ!)

と、怒っていました。

ああ、懐かしい、ニューヨーク。また行きたいです。



写真は、そのニューヨーク旅行での自由の女神像とマンハッタン。

美しいすぎです。


予定も無いのに

2008-01-29 17:41:27 | Weblog
予定も無いのに、久々にワクワクしました。

なにって?

一時帰国の予定ですよ。

まだ、いつにするとか、まったく決めてないのに、母からの電話で、いつ、帰国するかという話になって、母の提案で、九州旅行なんてしちゃうかもしれません。

というのも、私にはガッチャマン(兄)がいます。彼は、九州を拠点として、活動しているので、どうやら、今度帰ったときは、遊びに行けるようなのです。

どーでもいいけど、ガッチャマン(兄)は、知らないうちに彼女が変わり、今は半同棲中なんだそうな。くそ。奴は人生楽しんでるな。

自分は九州・四国・沖縄は未知の土地です。まだ行ったことがありません。四国も行ってこようかな。流行の?お遍路さんの旅でもしてこようか・・・。

今度、一時帰国したときは、羽を大きく伸ばしたいと思います。

はたまた、どーでもいいですが、スーパーマン(父)は、夏休み明けに、仕事でカナダに行くんだそうです。理由は、『現地視察』・・・。

とかなんとか言って、話を聞いてたら、全くスーパーマン(父)の専門外な内容で、なんちゅーラッキーな人だと、思いました。全く、羨ましいぞ。

自分自身、他人から見たら、海外に居るので、羨ましい存在なのかもしれませんね。誰か、私を妬んでいるかも・・・?

写真は、韓国のインスタント食品。ジャージャー麺。韓国人の友人の家で食べたジャージャー麺が美味しかったので、インスタントを買ってみました。ハワイのスーパーで1ドルくらいで買えます。



味は・・・あまり美味しくなかったです。あれれ・・・、友達の家で食べたのは美味しかったのになあ・・・・。作り方は、焼きソバと似ています。お湯で5分後、お湯を捨てて、ソースを混ぜるってな感じです。

ハワイでは、アジアの文化が豊富なせいか、各国のインスタントラーメンが買えます。タイのトムヤンクンスープラーメンとか、中国の難しい漢字が並ぶ怪しいラーメンとか・・・。

でも、やっぱり、日本代表の『日清のラーメン屋さん』には敵いません。日清は、美味すぎです。

眠り

2008-01-28 16:52:04 | Weblog
あー。。。。

あーーーー。。。。

ああああああああああああ。。。。

日曜日が終わってしまう。勉強三昧で終わっってしまった・・・。やったことといえば、息抜きに、アラモアナでクレープ食べたくらい。

予習に、死ぬほど時間がかかります。内容が難しすぎて、いつの間にか、何を求めた内容なのか、主題を見失っています。で、もういっかい、読んでみても、やっぱ解らにゃい。。。

そんなのの繰りかえしです。

たとえ週末で、次の日が休日でも、学校恐怖症なのか、習慣?で、変に焦って目覚めます。『学校行かなきゃ!!』みたいな感じで。

で、夜中は寝ているんだけど、起きています(?)。なんていうか、寝ているんだけど、夜中のことは覚えているのです。つまり、浅い眠りのままです。眠りに落ちても、課題に追われる夢ばかり見ます。

もう、病気かもしれません(苦笑)

それだけ必死なんだなあ。自分。

写真は、先週食べに行った回転寿司の写真。スパイシー・アヒです。アヒとは、ハワイ語でマグロのこと(たぶん)。マヨネーズとカラシで和えてあって、ネギが乗ってます。

寿司サイコー!!あ、ちなみに、行った寿司屋さんは、ハワイにチェーン展開している『元気寿司』というお店です。北海Doに比べたら、全く比べものになりませんが、寿司はやっぱりウマイです。






何者?

2008-01-27 16:02:32 | Weblog
今日は土曜日。

1日中、化学に浸っていました。

内容は、難しくないんです。先生はたくさん基本問題をくれるので、それを解きまくっていればいいのです。

しかし、ぶち当たりました。

化合物を、英語で言われるとさっぱりなのです。つまり、日本語名は知っていても、英語名を知らないのです。

Phosphorus penta chloride

・・・・。

お前、何者だ?

答えは、五塩化リン。

お前、五塩化リンだったのか!!!日本語だったらわかってたのに!!!そんなのばっかです。

まず、pentaという言葉は、数字の『5』を意味します。なので、何かが5個あるってのはわかります。Chlorideは塩素、Phosphorusはリンです。

日本語の場合、化合物は後ろから訳されますが、英語は前から訳すのです。

日本の高校化学でもやりますが、上の『penta=5』というように、英語では、頭文字で数字を表すことがよくあります。

1=mono-
2=di
3=tri
4=tetra
5=penta
6=hexa
7=hepta
8=octa
9=nona
10=deca

・・・となります。


自分はすべてまだ覚えていません。

そして、少なくとも、私が受けているクラスの化学は、周期表を覚えません。これにはびっくりしました。以前、化学の試験を受けたときも、解答用紙と一緒に、周期表の紙をもらいました。

でも、その代わり、出される物質名は、見たことも聞いたこともない名前ばかりです。

Re:Rhenium

・・・・???

なんだよ。これ?

周期表を見たら、周期表の下のほうにある全く知らないものでした。

こんなんだから、宿題を解くのに時間がかかります。いつも周期表とにらめっこです。ウォーリーを探せ並に、元素記号を探しています。

昼間、疲れてベットに横になったら、当然ながら寝てしまいました。

夕方、軽く走りに外に出て、課題にオロオロと取り組みながら、日はとっぷり暮れ、ブログ更新中です。


今朝からずっと化学の課題をやっていて、自分は石になってしまうんじゃないかってくらい、ずっと机に向かっていました。もしかしたら、半分、石だったかもしれません(笑)。

あーーーーー。。。私の宿題はフォーエバーですわ。

カスタマイズ

2008-01-26 17:21:54 | Weblog
キャンパスライフ2週間目終了。

1週間目と同様、相変わらず、必死でした。呼吸は1週間目よりはできていましたが、酸素の足りない魚のような心境だったのは確かです。

そして、山のようにある課題の一つ、実験のレポートに苦戦しています。英語力の乏しい自分は、必死にやっても、大して立派な文章も書けず、実験の内容も、理解しているようで、あまり理解していないことに気づき、今更ながらにどういう意味なんだ?と、混乱しています。

で、未だに実験であったミニテストの点数が1点というのに落ち込んでいます。

当然ながら、実験マニュアルは英語なので、ちょっとした解釈の違いが、まったく違う意味のことになったりしてしまって、頭の中は大混乱です。

自分のこの2週間の感じだと、この実験が一番ヤバイです。レポートもだし、実験中も、あまり理解せずに行動するので他人に迷惑をかけてばかりです。先生の英語も、専門用語がたくさんあり、おまけに早いので、ついていけず、もう、何を起こしてしまうのかドキドキです。

そして何も解らずに、次々に薬品を使っていくので、何が、何のための薬品なのか、さっぱりですわ。

で、2週間経つと、クラスの方向性にも気づいてきます。とりあえず、毎週金曜日は2クラスでテストがあります。自分は1クラスだけかと思っていたので、今日、何も勉強せずにクラスに行ったら、毎週金曜は試験だと、わかりました。ので、当然ながら、テストなんぞ解けず、敗北です。

そして、一番苦手だと感じていたプロフェッサーが、意外と良い人で、優しい人だと気づきました。学生のために、たくさんサンプル問題をくれて、試験も、この中の問題をちょっと変えて出すだけなんだそうです。彼は神です。優しいすぎです。

で、一番好印象だったプロフェッサーが、意外と生徒に厳しい人だと気づきました。課題を鬼のように出し、その課題の内容も、教科書を読むだけじゃも答えられず、毎週テストを行います。

自分の中の法則で、『第一印象の悪い人ほど良い人』という法則が6年くらい前から確立されています。個人的にアタリます。この法則。

放課後は試験やら、課題やらに疲れて、気分転換にと、近所の自転車屋に行きました。自転車をカスタマイズしてきましたよ。

といっても、ただ、カゴとライトをつけただけですが。

学校には自転車で通っています。帰宅する時間が日が暮るときがあるので、安全策にライトをつけました。今までライトが無かったので、夜の自転車は避けていましたが、これで安心です。しかも、ハワイは街灯が暗いので、なおさらです。

そして、カゴも付いていませんでした。カゴは絶対必要になりました。なぜなら、教科書が多すぎなのです。カバンに全部入らないのです。今まで手さげ袋で運んでいましたが、自転車で走っているときにあまりにも邪魔すぎたので、購入しました。

合計で30ドルくらい。

高いなあ・・・・。

まあ、必要だから、仕方ないか。

あーーーー。課題があ。。。。

みなさん、週末楽しんでくださいね。





問題の木曜日

2008-01-25 16:14:55 | Weblog
みなさん、どうも励ましのお言葉、ありがとうございます。まだ、フル元気ではありませんが、乗り越えられればなあ・・・・と、願っています。


さて、今日は木曜日。

私の1週間の中で、一番嫌いな日です。それは、実験があるからです。当然ながら、ネイティブと。もう、ドキドキです。

実験は席は決まっていなくて、自由に座れます。しかし、みんな大体、一番最初の授業に座った席に座り続けるので、あまり変わりません。そして、隣に座った子が、自分の実験パートナーになります。

自分の前回のパートナーは、アメリカ人の女の子でした。みんな、前回のパートナーと同じ座席で座っているので、自分の隣にも、また同じ子が隣に座るかと思いきや・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やられました。

彼女は、前回の実験で、私が日本人とわかって、コミュニケーションがうまく取れないのがわかってか、私を見て挨拶をするとすぐに、違う子の席に座りました。

自分の考えすぎだと思いたいのですが、明らかにクラスは前回と同じ席でみんな並んでいたので、そうとは思えなく、なんだか悲しい気持ちでいっぱいになりました。

でも、デンデ(=神様 by.ドラゴンボール)は裏切りません。

空席の私の横に、日本人の子が座ってくれました。この子は、日本人ですが、家族の都合で10代からハワイで育った子で、英語は得意です。日本語も当然ながらできます。なので、かなり救われました。この子のおかげで、周りのアメリカ人とコミュニケーションも、グダグダながらにとりました。私に一切話しをしようとしなかったアメリカ人も、興味を持ってくれたのか、ちょっとだけ私に質問をしてくれて、笑ってくれたので、安心しました。

でも、クラスの内容には、まったくついていけていません。

まず、英語が早すぎです。アメリカ人はこんなに早口で話しているんだ・・・と、今更ながらにショックを受けます。

実験器具や薬品も、どう扱ったらいいのか質問しても、解答が早すぎで、まったく理解できずに終わります。

そして、毎回、実験の最初に実験の内容に関した小テストがあります。今回は、自分は5問中、1問しかできませんでした。これにはかなり落ち込みました。しかも、試験は記述で、自分には英語が充分に書けないのと、専門用語を全く知らないので、なにも出来ずに終わりました。

こんな屈辱的な感情を味わったのは初めてでした。

24歳の、立派に教育を受けている人間が、『字が書けません』なんて、問題外です。

日本で大学に通っていたころ、クラスで韓国人留学生を見かけたことがありました。私が大学生のときは、試験がほとんど記述だったので、彼らのライティング能力はすごかったんだな・・・と、今更ながら、関心している自分がいます。

そんな『問題外』ばかりの中で、必死にもがいています。

なんのための、2年間の語学学校生活だったのか。

なんのための、努力だったのか。

なんのための・・・なんのための・・・・・

いろいろ考えますが、目標を見失いがちです。

今日は、隣に座ってくれた子のおかげで、行きづらかった木曜日の実験も、次は行きやすくなりました。感謝です。というか、この子だけでなく、皆さんに感謝しています。自分は、助けられっぱなしです。

明日は、別のクラスでテストがあります。

明日提出の宿題も終わっていません。

うぎゃ!!!!

『生きてるの?』

2008-01-24 18:26:12 | Weblog
はあ。。。

宿題が、難しいです。解くのに3日はかかります。レポートだって書かないといけないし、テストだってあります。大好きな専門科目なはずなのに苦しくてたまりません。まだ始まったばかりですが、今後、ずっとこんな精神状態が続くのかと思うと、不安で、体が変になりそうで、ぶっちゃけ、挫折しそうになります。

いつものことですが、なんだか夜、眠れません。ベットに入っても、寝付くのに1時間はかかります。朝は早いので、寝付いても4時間くらいで朝になります。

世の中には、海外に行きたくても、行けない人がたくさんいます。

世の中には、学校に行きたくても、行けない人ががたくさんいます。

世の中には、明日まで生きれるかどうかすら、わからない人だってたくさんいます。

そんな中、大学を2つも行ってる自分は、贅沢すぎる悩みだと思います。だから、文句なんていわずに、一生懸命、勉強しろって感じです。

そして、弱すぎです。今までのガッツは何だったんだ?と、色々なことを総合して、自分に腹が立ちます。

昨日、母から連絡がありました。普段なら、メールを頻繁にする私が、めっきりメールをしなくなったのに心配をしてか、『生きてるの?』と、冗談交じりに電話がありました。

『生きてるの?』

『はい、かろうじて・・・』

自分の性格上、100歳まで生きる目標があるので、『死ぬ』という道は選びませんが、いわゆる『死ぬほど』キツい毎日なもんで、母に心情を打ち明けると、当然ながら、励まされました。

最近は、いろんな人に励まされてばかりです。

きっと、人によっては『グチグチ言うなよ!』と、こんな私に腹を立てる人もいると思います。だって、私はすでに、こんな自分に、イラついているもの。

そして、最近はよく、普段会わない人にばったり道で会って、励まされます。

ここで、単細胞の自分は思うのです。

『運命だ!』と。

きっと、神様(←誰だよ)がその人を使って、私に励ましの言葉をくれているんだ!!と、メルヘンな事を信じています。

母にも言われたことですが、『とりあえず、やってみよう』と思います。

母は、私に『どんな結果でもいいじゃない。気楽にやってごらんよ。そしたら、色々わかるじゃない』

と、優しい言葉をくれました。

以前の母だったら、『結果』にこだわる人だったのに、意外でした。それだけ、私が精神的に追い詰められていることを察したのでしょうか。。。

私のまだ短い人生の中で、一番追い込まれた時期は、日本で大学時代にした『教育実習』でした。毎日、眠れなくて、ストレスの吐き気と頭痛に襲われ、辛かったのを覚えています。

現在のは、またちょっと違う追い込まれようです。追い込まれるというか、現実の壁がぶ厚すぎで、打破できるかどうか不安でたまらないのかもしれません。

とにかく、

とりあえず、やってみよう。

あー・・・あさってテストだ。

学校、洪水とかにならないかな・・・。



怖いの・・・

2008-01-22 17:57:50 | Weblog
3日間の連休は、あっという間に過ぎていきました。大方は、予習に明け暮れていましたが、真ん中の日は、ルームメイトさんにドライブに連れて行ってもらえて、リラックスできました

で、明日からNewキャンパスライフ2週目が始まります。

正直、怖いです。

どんな難問、難題が降りかかってくるのか、怖くてたまりません。

毎回、小テストがあるクラスが、自分には重荷でたまりません。しかも、そのクラスは、講義で大ホールで聞くのですが、聞いているだけではダメで、隣の人とディスカッションしたり、自分の考えを言ったりする時間があります。先生は、『参加型の講義』ってのを目指しているらしいのですが、私には、ただ、重いプレッシャーがのしかかるだけです。

実験だって、2クラスもあります。これも、毎回テストがあって、私の頭を悩ませます。しかも、一つはペアワークなので、なるべく相手に迷惑をかけないようにと、必死で実験手順を予習してイメージトレーニングをしています。

そう、私は、『必死』なのです。

なんせ、友達がいません。一つのクラスは、幸運にも、知り合いと一緒で、どうにかやり過ごせそうですが、もう一つの専門科目は、無理やり、知り合いを作ったものの、なんだか迷惑がられている雰囲気満々です。

アメリカ人の子に声を掛けてみても、『?』って顔をされたりで、うまく相手にされません。

明らかに、この1週間は、語学学校にいたときのように、笑っていません。

そして、未だにのしかかる現実に、逃げるための言い訳ばかり考えている自分がいます。

『この道は、ほんとうに私が望む道なのか?』

そんな質問にすら、ちゃんと答えれない自分がいます。

あんなにうれしい合格通知だったのに。あんなに、時間を割いて勉強してきたのに。自分は、なんで、課せられた現実に、力強く立ち向かえないのだろう。

自分は弱いです。

明日、どんな1日なんだろう。また頭を水の中に押し込められるような、大変すぎて息苦しい1週間なのかな・・・。怖いです。

写真は、この連休に連れて行ってもらったハナウマベイ近辺の道から撮った夕日。


日は沈んでまた昇る・・・。

なんだか励まされます。

こんなことってひどすぎる

2008-01-21 16:53:19 | Weblog
今週は、自分にいっぱい、いっぱいで、周りを全く見ていませんでした。

今日、友人たちに聞いた、悲しいニュース。

ハワイで、殺人事件がありました。被害者は赤ちゃんです。

動画ニュースはここ1
動画ニュースはここ2

この木曜日に起きた事件なんだそうです。とっても大きい衝撃的な事件なのに、自分は何も知りませんでした。さっき、色々調べて、事件の大きさに気づいた次第です。

内容は、男が隣人の赤ちゃん(2歳くらい)を高速道路(H1)の鉄橋の上から投げ捨てるという、前代未聞なものでした。男は、精神病院を抜け出した?みたいで、近所の人からも、変わった人だと見られていたそうです。

そういえば、私がNEWキャンパスライフに必死になっている木曜日、キャンパスの外に出てみると、ものすごい渋滞ができていました。事件のおかげで、高速道路は閉鎖され、多くの車が一般道路に出てきて、大渋滞です。私は、その日は実験で、授業が始まるのをまっていると、大学院生が、ものすごいイライラしてクラスに入ってきて、誰かが理由を聞くと、大渋滞にハマッたんだそうです。

ハワイでは、渋滞はよくある事です。とくに、週末は。なので、自分はてっきり、木曜日だし、週末だからかな?それとも、何か事故があったのかと思っていました。

事故も悲しいですが、今回の事件は悲しすぎです。

赤ちゃんには、なにも罪はありません。高速の下を走っている車にも、なにも罪はありません。

一番心配なのは、残された家族です。上に貼り付けた動画1に、お母さんと思われる女性が写っています。

『Where is the baby?』赤ちゃんはどこ?

という問いかけに、

『Dead』亡くなったよ。

という会話は、悲しすぎです。

お母さんと思われる女性は、『自分も死ぬ』と叫んでいたそうです。

自分の子供が失われるのは、どんなに辛いでしょうか。子供を持ったことはありませんが、自分の母を見てると、母の子供を守る『必死さ』が24歳にして、未だに感じることがあります。

現在、24歳の自分が、夜7時くらいに外にいるときに母から電話がかかってくると、『気をつけて帰りなさいよ!寒いから、上着、着なさいよ!自転車乗るの、気をつけなさいよ!帰ったら、メールしなさいよ!!』

・・・・。私、もう、24歳ですよ。

母は、必死なのです。離れているから、余計に。

世の中は、どんどん物騒になっているのは確かです。なにかと、信じられない事件がたくさん起きています。

とある老人が、どこかで言っていました。

『年老いて死ぬことが、どんなに幸運なことか』

つまり、それだけ、事件に巻き込まれて不幸にも命を落とす事件が今の世の中には多いのです。

こんなに悲しい事件は、ハワイに限らず、もう二度と起きてほしくないです。機会があれば、自分も、事件現場に行って、黙祷をしたいくらいです。(現在、モニュメントが設置されているそうです)。

どうか、ご家族に笑顔が戻りますように。

どうか、世界中が安全になりますように。

家の鍵を閉めないでも大丈夫な時代。

そんな時代に、なってほしいものです。