ついに

2011年03月31日 | 日記
九九を一部忘れてしまった
教えてもらってもピンとこないほど

昨日やってた番組、ジャルの映像、手が込んでてすごく良かった
時間かかっただろうな
ちょっと単独のオープニングVみたいだった
あれ使ったら良いのに

明日から4月だー!
早い!

お悩み相談

2011年03月28日 | 日記
マルイのINDIVIの前を通ったら、
マネキンが着けていたシルバーのバングルが、
ほしいとかじゃなくて、
ただちょっと気になって、
ほんの一瞬触れたら、
素早く店員さんが来て、
これのゴールドもあるんですよ~
って奥から色違いのバングルを出してきて、
よかったら鏡の前で合わせてくださいね~
って鏡の前へ連れて行かれ、
シルバーとゴールド両方着けさせられて、
ほんとはバングルなんて今は全然要らないんだけど、
いつの間にかどちらかを選ばなきゃならない空気になってて、
どうしよう…と固まる私の横で、
店員はずーっと待っていて、
全然要らないのに、
断りきれず、
これください…
と言ってシルバーを買ってしまった。
買って以来、まだ袋から出していない。
だって要らないんだもの。
夏になったら使うかもしれないけど…

こういう場合、何と言って切り抜ければ良いのでしょう。

変な話

2011年03月25日 | 日記
グータンを見た
後藤君の着ていた黒いシャツは褒められていたが、あれは衣装なんだろうか私服なんだろうか

5Upやラジオでみる後藤君はすっかり貫禄がついちゃってなんだかなー、ですが
ああいう所でみると、忘れかけていた初々しさが蘇って良いですな
ひとり異様に色白だった…

岡村さんの、お風呂の話、すごくわかる…
女性が裸でうろうろするのを見たくない、どんな顔をしたら良いかわからない、って。
一緒にお風呂に入るなんてすごくいや。
いちゃいちゃもせず、普通の会話をしているのに、服を着ていないという状況がすごく恥ずかしい

女性同士で浴場へ行くのもいや。
以前、友人たちと広い露天風呂へ行ったとき、
そこで小さな女の子が迷子になってて、
それを見つけた友人たちが、
お母さんどこに行ったんかなあ?
一緒に探そうね、
って、その女の子を連れて皆でお母さんを探し始めたことがあって。
みんな裸よ。
みんな裸で、しかも露天風呂だから屋外で、迷子の女の子のお母さんを探し始めた光景が異様で異様で…
デパートとかならわかるけど、
本来なら服を着て行う事を、裸で、大勢で。
みんな自分が裸であることをすっかり忘れてるのよ
挙げ句の果てに、服を着ている清掃員の女性に、
この子が迷子なんですけど…
って尋ねていた。
話かけた相手が服を着ているものだから、
余計に裸が際立って…
良い事をしているのは重々承知なんだけど、
私はあまりの恥ずかしさに、それには参加出来なかった…

2011年03月19日 | 日記
ハッピーバースデー私
厚生年金保険法はややこしいけどがんばれ

明日は後藤君が27歳の誕生日だねえ
おめでとうございます
ナマワラbでケーキとか出てきたりするのかな
あと、ムックさんの歌が聴けるね

最近母が何故かやたらとジャルやるを気に入って見ている

メールを送ろうか悩んでいると
あっという間に時間が過ぎてしまう

×

2011年03月18日 | 日記
今日も計画停電のため仕事はほとんど出来なかった。

28歳も残りあと1時間か…

メールしようか、やめとこか、何かやりながら考えてると時間なんてあっという間。

△△

2011年03月17日 | 日記
今日も仕事にならなかった。
本社の人たちは午前で帰った。
明日も停電のため、臨時休業。
ただでさえ売上が落ちているのに、大丈夫か…
時期が時期だから、東北や中部地方への請求を見送っている。
もちろん発注もしばらく減るだろう。

苦情というか、問い合わせがあったから、
公共広告機構のCMの最後、
♪エーシー
って音声消えたね
私もあれ聞くの、ちょっとしんどかった

2011年03月16日 | 日記
本社が停電グループに入っていて、午後からは全く仕事にならなかった
サーバーが東京なので、他営業所は停電でなくてもインターネットやメールは一斉に使用不可。
本社への電話も不通。
静かな午後でした。
基本的にいつも静かだけど。
本社の人たちは電車が無いから2時間かけて自転車通勤しているらしい。
事故には気を付けて

将生似ヤマトさんがメガネをかけているのを見るのは初めてだ。
内科医のおじいさんがかけるような古いタイプの銀縁メガネだった。
いつもメガネをかけない人が仕方なくダサいメガネをかける感じってなんか良い

2011年03月15日 | 日記
3月19日は29歳の誕生日なのです。
ついに29歳か…
もう来年は30歳だ。
自分が30歳になるなんて想像もしなかったけど、きちんと取るものなんだあ。
アゝ年は取りたくないものだ…なんて
そんなことを言っていては罰が当たりますね。

でも正直言うと、やっぱり嫌だな

dream48

2011年03月13日 | 日記
dream48を見に行った。
ありそうな◯◯大喜利。
ジャルジャル後藤、藤崎マーケット、とろサーモン村田、天津向、モンスターエンジン大林など、これらのメンバーを押さえて、優勝したのはヒューマン中村。
独特なセンスを発揮していたね。
ジャルジャルと同期だって。
こんなにおもしろいのに、全然知らなかったな。
ちなみに後藤君とは今日初めて楽屋で喋ったらしい。

オープニングから久しぶりに、後藤君の服がダサいといじられた。
杢グレーの長袖Vネック。
肩と脇に変なライン有り。
私はダサいとは思わなかったけどなあ。
おじいさんが着るような服だと言われていた。
地味で薄手なのに18000円もしたってさ。
良い服着てるやん!
ウエスト細いし色白だし、言うこと無いんだけど。
私は大好きだ!
あれぐらいの地味さが一番良いよ!
街で見かける誰よりも、後藤君の着こなしが一番素敵。

覚えてる回答
【インドにありそうなことわざ】
ヒューマン中村「粉足らずのナン、象に蹴られる」
「(棚からぼた餅の意味で)爪に詰まったカレー」

だらだら

2011年03月11日 | 日記
地震でえらいことになってますな
皆様は大丈夫でしょうか
一年前の今頃は、妹夫婦は仙台にいたなあと思うと、九州に転勤になっていてよかった。

会社で、ひどいめまいがする…立ってられない…と思ったら、隣の席の人が「これって地震やんな?」と聞いてきて、やっと気づいた。
みんなめまいだと思ったらしい。
私はしょっちゅうめまいを起こすので、揺れがおさまっても、今度はめまいでふらふらしていた。
気持ち悪くなったので、感覚をリセットするために、ビルの外へ出た。
しばらくして事務所へ戻ると、中にいた人たちは、私が一人で避難したのだと思い込み、えらく笑われてしまった。
「本当にめまいを起こして…」と言っても流される。
それ以来、地震の話になるたびに「で、◯◯ちゃんは一人で避難したんやんな?(笑)」と、いちいちオチみたいにされる。
これ、来週も言われるぞ。

来週…ホワイトデーだ
職場でもらえるお返しが楽しみ。
たぶんマドレーヌやクッキーやチョコレートの詰め合わせだろうけど
アンリシャルパンティエの、石畳みたいなクッキーの詰め合わせが良いな。
あれのショコラ ブランとショコラ ノワールがすごく美味しい。味も食感も
今まで食べたクッキー史上(私が食べたクッキーなんてたかがしれてるが)、一番だと思う。

ひとつ気になるのが
勢いで、ほぼ面識の無いヤマトさんにチョコレートを渡してしまった件。
その時、お返しは結構です、と言い忘れた。
普通なら気を遣ってお返しを持ってくる…
本当に結構(要らない)なのに…
申し訳なさでいっぱい。
向こうも渡しづらいだろうに
ああこれが取り越し苦労で済みますように

オチは無いですけど、
電車で女性にすごく睨まれた。
その女性はすでに座っていて、私は彼女の斜め前に立った。
視線を感じて、その女性の顔を見おろしたら、ごくごく普通の20代女性なのに、ものすごい剣幕で私を睨み付けている。
何かの間違いだと思って私は一度目をそらし、もう一度彼女を見てみた。
まばたきもせず、カッと目を見開いて、私の目を睨み付けている。
私は再び目をそらした。
心当たりがなく、喧嘩を売られているようで腹が立ったので、私も彼女を睨み返し、うっかり舌打ちした。
互いの距離は数十センチで、まあまあの至近距離。
しかし彼女は一切目を反らすことなく、まばたきもせず、私を睨み続けている。
クレイジーだ
ここまで来ると気味が悪いので、私は目を反らしたが、周辺視野には、明らかに私を睨み付ける彼女の顔が入ってくる。
彼女は怖い顔のまま、次の駅で下車した。
意味がわからない。
まともな外見の女性だからこそ、気味が悪い。

とれた

2011年03月11日 | 日記
オークションでジャル単独チケットを購入。
普通に3000円で購入できた。
送料と振込手数料は余計にかかるけど
出品者は一銭の儲けもなく、
ただ梱包して郵便局へ行って書留を送るという手間が増えただけ…
転売目的で多くのチケットを押さえたんだから、自業自得だと思います

ダメ

2011年03月09日 | 日記
やってもうた、
チケット発売時間を忘れていた
10時3分にハッ!!っとして、
あわててロッカーへ走って携帯からアクセスしたが、
もちろん終了していた。

アゝこれで2公演連続見に行けない。
今のところワッハホールの当日券事情がわからない

あと10日

2011年03月09日 | 日記
会社帰りに大丸の地下へ寄ったら、
洋菓子売り場に、男性客の多いこと!
来週はホワイトデーですからね。
しかし老若を問わず、男性が一生懸命お菓子を選ぶ姿というのは
、可愛らしく微笑ましい。
現物よりも、選ぶ姿を見る方が嬉しいかも。