夜景2

2011年02月26日 | 日記

むなしい…と言いつつも、
静かなムードの中で、撮った写真を見てはゲラゲラ笑う私達…
結局楽しい

瀬戸大橋よりも、その向こうにある工場の足場の灯りがすごく綺麗!
夜の工場って素敵。

携帯では上手く撮影できない…

諸々(小)

2011年02月20日 | 日記
ジュンク堂のエスカレーターから、ちらっと旧baseのらせん階段を見下ろしたら、結構並んでる…人気あるんや。

母が間違えてブルーレイディスクの内容を全て消去してしまった。
アゝなんてこと…
しかしそんなことってある?普通…
テレビ番組は基本的にリアルタイムではなく、2、3週間前に録画したものを少しずつ見ていくから、結構貯まっていたんだけど…
残念だ。

良かった、林檎のマキアージュのCMがオンエアされてる。
打ち切りになるのではと思ったけど。
楽しみにしていた。
綺麗は綺麗、だけど修正とか(化粧品のCMだから仕方ないけど)、動きも無いし、なんだかつまらない…
やはり髪型はいつも素敵。

今週末は会社の一部の人々と小旅行。
社員旅行のつもりでみんな行くと思ったから、私も行きますと返事したら、ごく少人数だった。
こんな少人数だったら参加しなかったのになあ。
旅行行ってる暇無いのに。
いやいや参加してもつまらないから、行くならそれなりに楽しもう。

失敗

2011年02月17日 | 日記
こないだのバレンタイン公演は、途中入場、途中退場した上に、途中睡眠まで取ったので、ほとんど記憶が無い。
ウラポポも見に行けず。

今年のバレンタイン費用は去年と同じく7000円弱だった。
全て職場関係に配った。
義理チョコを配るのって、たとえ相手がおじさんたちでも、妙に恥ずかしいというか照れるものですな。
全員が昼休みに出て行ったタイミングを見計らって、女性陣で大急ぎで各デスクにチョコを置いていった。
その模様はまるで、そういう競技でタイムを測っているかのようだった。
もしこれを見られたら、そんな配り方するんだったらチョコなんて要らないよ、と言われてしまいそう。
あと、この日に来たヤマトさん誰でもいいから、いつもご苦労様ですと言って渡そうと思ったが、来たのはいつものヤマトさん(将生似ではない)ではなかった。
代わりに、たまにしか来ない年中無表情のヤマトさんに渡すことに。
なんだアゝ今日はこの人なのかと思いながら。
しかも出て行くのが早いから、エレベーターに乗り込んだところで目が合ってしまい、なんだかんだで引くに引けず、エレベーターの中で渡すことに。
密室…
事務所の入り口で渡すつもりだったのに、なんて気まずいの。
良かったらどうぞ、って。
向こうはたぶん私のことを知らない、かも。
渡した後、あまりにも気まずいので、エレベーターの扉が開くや逃げるように飛び出し、ビルも飛び出し、雪の舞う中、走って郵便局へ向かった。
渡し方とか去り方とか、色々間違えたなあ
向こうもほとんど知らない奴にチョコレートなんか渡されて大迷惑だろう、しかもエレベーター内で。
そして走って逃げた。
ごめんなさい。
無かったことにして下さい。
さらに間違えて、ツヤツヤのピンクのハートのチョコレートが入っている箱を渡してしまったの。
お返しは結構です、も言い忘れたし、アゝ
将生似のヤマトさんだったら渡さなかったのに。
じゃ何でこの人に渡してしまったんだ。
勢いってこわい

ツヤツヤのピンク

2011年02月14日 | 日記
雪だ!

バレンタインだ!

バレンタイン公演だ!

諸々の詳細は後日改めて。
皆様コメントのご返事もせずに申し訳ありません。
とりあえず言いたいことは、新垣結衣は可愛いが、十六茶の新しいCMのパンチの無い歌声は、聞いてるこっちがなんか恥ずかしくなる。

キッチンへは…立ち入り桂きんし師匠

2011年02月11日 | 日記
ついに大阪市内でも雪が積もった。
市内は本当に雪が積もらないから。
昨日の深夜、雨だか足音だか外で妙な物音がずっとしていて、どうせいつもの不審者だろう、ご苦労さんと思っていたが、雪の降る音だったんだ。

R1ぐらんぷりを見た。
佐久間一行は大好き。
今回一番楽しみにしていた。
しかしヒューマン中村という人も、こないだのABCお笑い新人グランプリの脇のコーナーで見て、中山功太みたいでおもしろいなあと思っていた。
この二人が最初のトーナメントで対戦したのは勿体なかったね。
KAWASAKI、いや、NONOMURA、いや、AMEMIYAは、皆がおもしろいという理由が、ちょっとよく分からなかった。

順調に航海

2011年02月08日 | 日記
3月公演を購入。
ジャル出演のライブワラb的公演2つと、ドリーム24だか48。
チケット発売をすっかり忘れていて、1時間半後に慌てて取ったが、無事取れた。
座席が増えたからかしら。
昨日のOGIRIも、base時は常に満席だったのに、5UPになってから後ろの席は空席が目立つ。
それを見た後藤君は“今までは入れないお客さんがあっての満席やと思ってたら、ぴったり満席やったんや“と笑っていた。