anジャルジャルインタビュー

2009年08月14日 | 日記
・アメブロへ引越し
しないんですけど、この前アメブロしてるお友達とお話したとき、みんなアメブロですよねって話になって。このブログは「gooブログ」といって、他でgooブログやってる人見たことないんですが、でも毎日毎日ブログ数は増えていってて、現在127万4千ブログあるそうです。でもこのgooブログ、メッセージ機能(別に無くてもいいんですが)とか、お気に入り機能(別に無くてもいいんですが)とか、承認(別に無くてもいいんですが)といった、他ブロガーとのつながりが一切持てないブログで、結構孤立感があります。そういう機能と言ったら、コメントとトラバのみです。毎日皆様が温かいコメントをくださるので、現状でも全く問題無しなのですが、あまりにも皆さんアメブロなので、ちょっと引越しとか考えてみて、アメブロのサイトで引越しの方法を見たら、gooブログからは引越しできないとのこと。どこまで孤立してんねん

・焼き肉
今日は大学時代の友人が集まって、ご飯を食べに行くのですが、そのメニューは焼き肉です。
自分は一体焼き肉を何枚食べられるのか、枚数を数えなければなりません。ただ、最近食欲が全くないので、今日数える枚数はアテにならないかも。たぶん、タン1枚、ハラミ2枚を胃へ押し込んで、あとはあっさりしたサイドメニューをつまむ程度になりそうです。
もう、これってつわりなのかと思うぐらい、何も食べられません。ただ、ここ3カ月間の”心当たり”は皆無なので、つわりの可能性はゼロです。ただの夏バテです。
私の”心当たり”なんか、どーーでもえーー・・・つまらん話して本当にすみません。

・anに掲載された、ジャルジャルのインタビュー(一部)
「ホント」
ジャルジャルがしていたバイトはコンビニやレストラン(後藤)、カラオケと定食屋(福徳)。お金がほしくてやってたというより、世間体を気にしていたから。互いに実家暮らしだったため、お金には困っていなかったが、暇だったからバイトをしていた感じ。

「ウソ」
・後藤家は昔から笑いに厳しく、家族で話しているときに後藤のコメントがスベると、”何でもっと上手にボケられへんねん”と怒られ、よく坊主頭にさせられた。当時のトラウマが、今の原動力となっている。
・仕事終わりの生ビールは最高(福徳)。
・仕事終わりの一服は最高(後藤)。
・(福徳に対して)後藤「年がら年中、日焼けサロンへ行くのはやめてくれ。一体どうなりたいねん、キミは(笑)」

こんな感じです。短めのインタビューでした。他「自分たちの名前でDVDが出せるのは恵まれていると思う」(福徳)など。
一応後藤君の「ウソ」として、一服の件を入れたんですが、前々回あたりのクレイジーナイトで、彼はタバコをスパスパ吸っていました。去年のKOCで落ちて、ヤケになったそうです。現在も吸っているのかは定かではありません。