My Life

春夏秋冬~日々の徒然や思うことを綴った倉庫です。

りんの流儀

2013-03-25 13:08:58 | 猫日和
我が家のおてんば娘のりん。

人もありますが、猫もある流儀・・・りんの流儀があるようです。

たとえば「水のみ」

  必ず家人から、キッチンの、シンクの上で、決まった立ち位置で、
          
         決まったコップ、で

         飲ませて、もらう



         



           



        甘えているのか?用心深いのか?  

           いまだに 謎だ・・・。

休みが来ても楽しくも嬉しくもない

2013-03-25 11:33:58 | The Words

休みが来ても楽しくも嬉しくもないんだよね・・・


これはツレの言葉です。

結婚してすぐ、ツレは失業してしまいました。
そのうちなんとか仕事に就いたので、安心したのですが
仕事はとてもハードなものでした。

二時間かけて勤務先に出かけていたのですが、シフト制になっていて
朝8時から始業。帰ってくるのは夜の10時くらいの日もざら。

シフトを組んでる上司は、徒歩五分の距離に住んでいるので始業8時でも
何ともないと思うけれど、ツレが二時間かけて出勤していたことも知っていたはず。
正直なんとかしてもらいたいものだと思っていました。

夜が遅くなるので夕食も、「夜食」のような感じになり、毎日「うどん」

眠れないと辛いからといい市販の睡眠薬を週に3回くらい飲むこともありました。

そんなときにツレがぽつり、といった言葉です。

私はこれはやばい、と思いました。
うつ病の兆候だ!と直感ですが思ったのです。

私は自殺遺児です。二十代前半で、父がうつ病で自殺しました。
うつ病はかかると(治りますが、)ほんとうに厄介な病気です。

不幸中の幸いで、父がうつになりかけた当時のいわゆる「前駆症状」(まえぶれ)
言動、それから不眠、食欲減退、頭痛、などがあげられますが、それを覚えていたことが結果として役立ちました。(全てあてはまっていたので)

とりあえず彼を説得して二週間の休職をさせました。

休職中のその間、近所で評判の良い病院に行って、カウンセリングを受けてもらい、軽い睡眠薬も処方してもらいました。

意外に思われるかと思いますが、睡眠薬も病院では何種類もあり、軽い安定剤も睡眠導入剤として処方されたりもします。なので市販の睡眠薬より結果として軽いお薬ですむ場合も多いのです。

処方してもらったお薬は「うつ病系の」軽い安定剤でした。やっぱり・・。

そして、落ち着いたところを見計らって、会社での事情を聞いたのです。

典型的な「パワハラ」を受けていたそうです。

「休職は妥当だったと思う。でも辞めたら困るじゃない」

「大丈夫だよ。まだ貯金もあるし、結婚前から職歴知ってるけど、あなたの
スキルをいかせる職場は、現在は結果としてそこではないと思う。沢山スキル持っているんだもの独立を考えてもいいくらいだよ・・」

「・・・独立かあ・・僕も考えてはいたんだよね」

ふと言った言葉だったのですが、「独立」をツレが本気で考えていたなんて
思いませんでした。

二人で散々話し合った結果、「辞職」を決断。

ツレの状態がよくなり、体力も気力も戻ったところで「再就職」と「独立」を
てんびんにかけて、徹底的にリサーチしました。

結果、「独立」することに。


現在ツレはとても元気です。

生活はまだまだ安定しませんが、睡眠薬もたまに上手に使いあれほど飲んでいた頭痛薬もすっかり「お守り」になりました。

しかし、これは子供を持たない選択を夫婦でしていたから、思い切って
出来たことです。

うつが疑われる時は、とりあえず「休職」がいちばんです。

内科で薬も処方してもらえますし、内科に入院して治療を受けることも可能なところもあります。

父のことも、気持ちの整理がつかないまま、生きていたのですが、父の死が結果として、無駄にならなくて本当に良かったと思いました。

男性はなかなか職場のことや仕事のことを家族に心配かけるのが嫌で
言わない方も多いと思います。

パワハラなどはどこでもありえることですし、パートナー同士「状態観察」、をこころがけることが、精神疾患などの発病を防ぐ一番の方法だと思います。

この体験がどこかお役にたったら幸いです。








懐かしい風景

2013-03-22 13:37:30 | 想い出の箱
私が育った風景はもう、どこにも、ない。

今放映されているドラえもんは見ていないのでわからないが、
当時はリアルタイムでコロコロコミックスに連載され、小学生だった私は
本屋で立ち読みするのが楽しみだった。
家では漫画は禁止になっていたから、好きなマンガは全て本屋で立ち読みをしていた
のである。(中学になるとそれから興味は弟が読む少年ジャンプに移っていった
けれど)
文字通り「土管のある空き地」・・
普通にどこでもあった風景はほとんど今は実家周辺では消えている。

ずっと暮らしたところは福岡の下町で、数軒先は駄菓子屋兼酒屋だった。

その辺の子供たちは、学校から帰っておなかがすくと、そこで買った駄菓子を食べながら、思い思いの遊びをしていた。

車も少なかったので、夏には夕方、普通に飛んでいる「コウモリ」を「虫取り網」で
捕える・・なんて遊びがはやっていた時代。

まだそんな風景がどこかにあればいいな、と思う。

私の一番懐かしい風景は、二歳くらいの頃の風景だ。

夕方、一時期、かならず母と散歩をしていた記憶がある。

いつもなにかと忙しそうで気が張っていたような母が、唯一優しい遠い目をする
ひとときだったと思う。

ただ、どうして散歩していたかは覚えていない。

空き地に私の数倍の丈のあるコスモスが咲きほこっていて

「お花、綺麗ね、綺麗ね、」

良く見ようと、飛び跳ねては、立ち止まってはしゃいでいた幼子だった頃。
思えば一番平和な時代だったような気がする。

実家は今は駐車場になってしまって、おまけに他の家も右にならえとばかり、マンションか駐車場にしてしまい、まるっきり、よその町になってしまった。

商店街は、パチンコ屋と居酒屋がひしめくようになってしまった。

そして犯罪。まさか、とは思ったが「脱法ハーブ」の取引をしている輩まであらわれてしまったという。

それでも頑張って長く商っているお店は、変わらない人情がある。

人恋しさに、ついでに立ち寄ったつもりでも結局気付けば「買わされていた」なんてこともあり。

やはり懐かしい風景は心の中の箪笥にたまっていくようなもののようである。





見つけた春

2013-03-22 13:22:29 | 雑記
福岡は一番のりで桜が咲きました!週末には満開になるらしいです。
今年はあまりお花見には気がすすみません・・。身体は敏感なようです。
花粉症ではないのだけど・・
散歩できる日に撮ってきた春です。

            


          


          




          

秘密のケンミンショー

2013-03-22 13:11:31 | 雑記
お彼岸のお中日、弟夫婦がお墓参りに福岡へ。
佐賀在住の彼ら。我が家は実家のお寺に近いのでついでに寄ってくれました。

農学部出身の弟はB級ならぬA級グルメがお好き。
思えば在学中から家へのお土産は確かにおいしいものばかりだったなーと思います。

今回は・・





普通のシュークリームとハーブティ・・と思うでしょ?

実は・・・




中身はあんこと生クリームなのです。佐賀の小さなお店にあるらしいです。
ちょっと勇気がいりますが、おいしかったです。
ごちそさまー!!

早春の風景

2013-03-22 11:37:58 | 我が街

福岡市西部の川で、この季節は「白魚漁」がはじまっています。
踊り食い(生)が名物ですが、一度も食べたことはありません(怖)












今年は豊漁だということで、近所の料理屋はにぎわっているに違いないです。
久々のにぎわいが戻っているでしょうか・・

本当はいい子なんだよ

2013-03-22 10:07:10 | The Words
 
      本当はいい子なんだよ


校長先生は、トットちゃんを見かけると、いつも、いった。

「君は、本当は、いい子なんだよ!」

そのたびにトットちゃんは、ニッコリして、とびはねながら答えた。

「そうです、私は、いい子です!」

そして自分でもいい子だと思っていた。

たしかにトットちゃんはいい子のところもたくさんあった。

(中略)

でも同時に、珍しいものや、興味のある事をみつけたときには、その自分の好奇心を満

たすために、先生たちが、びっくりするような事件を、いくつも起こしていた。

 (中略)

でも校長先生は、そういう事件が起きた時に、絶対に、パパやママを呼び出すことは

なかった。他の生徒でも同じことだった。いつも、それは、校長先生と、生徒の間

で解決した。初めて学校に来た日に、トットちゃんの話を、四時間も聞いてくれたよう

に、校長先生は、事件を起こした、どの生徒の話も、聞いてくれた。その上、

「いいわけ」だって、聞いてくれた。そして、本当に、「その子のした事が悪い」

とき、そして「その子が自分で悪い」と納得したとき、「あやまりなさい」

といった。でも、おそらく、トットちゃんに関しては、苦情や心配の声が、生徒の父兄

や、他の先生たちから校長先生の耳にとどいているに違いなかった。だから校長先生は

トットちゃんに、機会あるごとに、

「君は、本当は、いい子なんだよ」

といった。その言葉を、もし、よく気をつけて大人がきけば、この「本当は」

に、とても大きな意味があるのに、気がついたはずだった。

「いい子じゃないけど、君の「本当」の性格は悪くなくて、いいところがあって、校長
先生にはそれがよくわかっているんだよ」

校長の小林先生は、こう、トットちゃんに伝えたかったに違いなかった。残念だけど

トットちゃんが、この意味が分かったのは、何十年も、たってからのことだった。

でも、本当の意味はわからなくても、トットちゃんの心の中に、「私は、いい子なんだ

という自信をつけてくれたのは事実だった。

(中略)

そしてトットちゃんの一生を決定したのかも知れないくらい、大切な、この言葉を

トットちゃんがトモエにいる間じゅう、小林先生は、言い続けてくれたのだった。

「トットちゃん、君は、本当は、いい子なんだよ」って



「窓際のトットちゃんより・・・黒柳徹子著」
______________________________________________________________________________

これは第二次世界大戦が終わるちょっと前まで、実際に東京に合った小学校と、そこに
通っていた女の子・・トットちゃん(黒柳徹子さん)の実話です。

黒柳さん、(トットちゃん)は、小学校で入学早々、退学になってしまいます。
それで親御さんが見つけた「トモエ学園」に通うことになり、その日々が綴られています。

私の祖父(母方)も小学校の校長先生でした。

「教師は何事があっても現場から離れてはいけない。つねに現場にいるべし」
・・これが口癖だったと聞きました。

祖父は、第二次世界大戦が終わってすぐ、職を辞し、百姓になりました。
教師として、思うところがきっとあったのだと思いますが、誰にもその理由を
語らなかったそうです。

幼稚園の頃、病弱だったので病院に行ってから、幼稚園に顔を出す日々。
でも、なぜか付添は母ではなく、祖父でした。

祖父はとやかく言わない、多くは語らない人でした。
でも、神経質な母に比べ、無言でも微笑んで寄り添ってただ見守ってくれている
「祖父がいる安心感」は確かに伝わっていました。
それで怖い痛い病院でも我慢しよう、と思えたのだと、今になって感じています。
そのときだけは、「おりこうさん」に変身できたのだから。

子供には「見守られている安心感」特に小さい頃は大事なのではないかな、と感じます

小林先生は、いつも「校長室」ではなく手があいたら、「現場」にいたのだろうとおもいます。そして生徒を「見守って」いたのだろうと。

刊行当時、まだまだ子供だったけど、この本は大好きでした。

教育現場で色々言われている今、あらためて読み返してみたい本です。






媚びる

2013-03-19 10:51:14 | 猫日和
             
              (かまってにゃー)







                


               (猫美容に必要なのにゃー)
 
               みーたんの視線の先は、ツレ・・。

娘たちのご紹介です。

2013-03-18 20:09:31 | 猫日和
今日は全国的に荒れた天気でしたね。
でもうちの娘たちは「猫時間」ですごしているようです。
こんかいは「はじめまして!よろしくにゃー」です。





みい(みーたん)です。結婚前、母が生きていたころに「うちの子」になりました。
高齢なのですが、まだまだ元気です。メイクーンと和猫の雑種です。
みーたんがツレ(旦那さま)との御縁をひっぱってきたのか?
私より、ツレにべったり・・。「ミネフジコ」の異名が・・。








りんです。ありえない出会い(またいづれ)で我が家に来ました。
三歳になります。趣味は「みーたんのごはんのつまみ食い」、格闘技。
おてんばすぎて、「破壊女王」とよろしくない異名が・・

これから色々な表情をお伝えしていきますのでよろしくにゃー!

pm2.5 、黄砂、花粉~福岡市でおこっていること

2013-03-11 20:50:58 | 救急箱
ご存じだと思います。

福岡市における大気汚染についてはリアルタイムで観測されるようになり、ネットやテレビでも注意喚起など放送されています。

話題になる前の一月末から二月あたまにかけて、突然のどが痛くなりました。風邪かと
思いましたが、今度は頭ががんがんする。けだるい、その後鼻炎・・・。
体感として風邪かと思ったのですが、全部の症状が入り乱れて現れるので
「アレルギー」を疑いました。
何年か前「花粉症ではないですが、アレルギー性の鼻炎があります」
こう言われたからです。

異物をだそうだそう、としているのかな?そしたら医者に行っても無理だな。
症状を抑え込む治療は意味ないものな・・。

そう思いまして、ただただ静養。結果二週間ダウンしておりました。まさに「激症アレルギー」・・。

そんなときに知ったのが、pm2.5 関連ででる症状です。
全部あてはまるではありませんか。

丁度マスクなどの対策をしていない気付かなかった頃に、福岡市では環境基準値を何日かこえていたからです。

ツレもダウンしてしまい、それから早急に空気清浄機とマスクを買いました。

マスクも防塵マスクといって、pm2.5が入らないマスクです。「N95」の表示のある
マスクがよいとされています。そして医療用のマスク(汚染がひどくない時用のサージカルマスク)も買いました。

「N95」も値段が高いものが多いですが、調べていくと
まだそのころ(二月初旬)需要が高くないようでお安いところもあることをしりました。そこで二十枚で690円くらいの商品で数セット購入。

私たち夫婦は過去にも同じような症状をおこしたことがあるので鉄板の対策をとり
ましたが、街には普通にマスクなしの人たちも沢山います。

すべての物質が化学変化をおこして、症状が激化する恐れもあるので、今年花粉症やアレルギーにならなくても許容量が今年でMAXになる方もおられるかもしれません。
そして来年なってしまう方もたぶんいるだろうと思います。マスクは最低限必要かと。

特に福岡市は海のそばなのでダイレクトに越境汚染にさらされている日がこれから
多くなります。

外出して帰宅したら、手と顔を洗い、うがい、目は目薬で洗い流す。
最低これだけはやっておいたほうがいいです。

また、目ですが、コンタクトでなく、メガネのほうがいいかもしれません。

またマスクの付け方によっては「無し」の時と同じことになるのでご注意ください。

マスクを自分の顔に合わせて微調整するといいかと思います。

                 




       こんな感じです(全体)



                 



       自分の鼻にあわせて、マスクの細いワイヤーの部分を折り曲げます
       耳の部分も下の感じで調整するとよいです。
              



                 

福岡の風景

2013-03-10 21:55:23 | 我が街
ずっと福岡在住の私。
ふくおか、といっても現在放映されるのはpm.2.5、黄砂にみまわれた風景です。
でもクリアなときは、とってもきもちのいい光景もひろがっています。

写真はももち(百道)周辺です。

福岡市内の西部の湾岸で、福岡タワーの奥には人工海浜(ももち浜)がひろがり、泳ぐこともできます。市民の憩いの場です。
この一帯はバブル時代に浜をつぶして埋め立てられたところです。
私が幼い時は美しい松林が広がっていました。

埋め立てが決まり、埋め立て後、多くの企業や病院なども移転してきて当時としては未来都市とでもいうような景観が目新しかったももち。
今でも人気のある観光地のひとつです。(ヤフオクドームもその近辺にあります。)

  

                



福岡タワー となりの茶色の建物は図書館。県内収蔵ナンバーワンの図書館です。




           




福岡市博物館。九州国立博物館の前に建てられたものです(バブル時代)
これもタワー近くにあります。(老朽化とは思えない外観なのですが・・)
昔、サミットがおこなわれたところでもあります。当時の首相は小渕さんでした。



           







           



                  

はじめまして!

2013-03-10 19:47:45 | 雑記
皆さんはじめまして。花鈴(かりん)です。
ブログをはじめることになりました。よろしくお願いいたします。

実はブログはここで以前7年間お世話になり、ぽつぽつ記事を書いていました。
生活スタイルがその途中で変わり、いったん、おしまい、にしたのですが、あらためて
離れてみると、やっぱり書くことが好きな自分に気付きました。

前回のブログ同様、緩やかな更新になると思います。

それから、コメント、トラバについて・・。

普段ネットをつなげないことも多々あるのでお返事がままなりません。
コメントされる方に申し訳ないので、今回は「言葉の倉庫」にしています。
閲覧される方の何かのお役に立てれば嬉しいです。

これからどうぞよろしくお願いします!


                





写真は博多人形。日本中が福々しくなっていきますように!