2017年11月24日(金)

2017-11-24 21:09:57 | 日記
今日はブログ「シャンティ・フーラ」より。

これだけ大手マスコミと世間一般の感覚がズレてくれば、
大手マスコミのビジネスも成り立たなくなってくると思うけどね。
一事が万事、まともな情報でさえも信用できなくなってきている。
CMも含めて何から何まで・・・。
でもネットの情報もよほど注意してかからないと今後は危なそうだ。


実態を知る人が増えてきたため、情報統制を強化して事実を隠そうとする動き 
・・・今や正しい情報は選択して手に入れるよりありません


 Googleは、RTやスプートニクの記事を検索で見つけにくいようにするために、順位を下げる操作を意図的にやっているようです。捻じ曲げられた偽りのニュースばかり報じるアメリカの大手メディアとは異なり、RTやスプートニクは事実を報じるので、GoogleのCEOエリック・シュミットのような人間は、反ロシアプロパガンダの中心にいる人物だと見て差し支えないでしょう。彼らからすれば、真実を報じるロシアのニュースは、フェイク・ニュースなのだそうです。
 トランプ大統領は、CNNをフェイク・ニュースだと言っていますが、これは日本では、読売や産経をフェイク・ニュースだと批判するのと同様で、正しい発言だと考えられます。この意味で、いつも嘘を言っているあべぴょんと、半分は本当のことを言うトランプ大統領は、似て非なるものだとは言えるでしょう。
 櫻井ジャーナルでは、“特に日本のマスコミはアメリカ支配層が定める型に従って話を作ります”とあります。日本の大手メディアが忖度しながらも安倍政権を批判することがあるのに対し、アメリカを批判したのを聞いたことがありません。このことは、実際に日本を支配しているのがアメリカであることを示します。
 今や正しい情報は、選択して手に入れるよりありません。世界情勢に関しては、櫻井ジャーナルが事実に基づいた正確な分析をしています。国内に関しては、田中龍作ジャーナルが重要です。平易な言葉で、ニュースの本質がどこにあるのかを示しています。
 下に取り上げた記事はその一つです。安倍政権はモリカケ問題を沈静化するために、下っ端の役人を数人処分することで、決着をつけようとしているのでしょう。思惑通りに事が進むかどうかわかりませんが・・・。
 話は変わりますが、NHKは何とかなりませんか。出来ることなら受信料を払いたくない。NHKに払う毎月の受信料を、櫻井ジャーナルと田中龍作ジャーナルに回したい。それくらい、今のNHKの糞っぷりは甚だしいものがあります。