goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@晩杯屋

2023-11-19 12:30:03 | 日記
この日は小春日和と言いますか
晩秋の晴れ



それでも、地下に潜るモグラ族

ぴおシティにやって来ましてね

どうやら、娘が好きらしいんですよ
愚昧はちょっちね・・・

ってことで、外観写真も撮ることなく



ぁ、暖簾に店名が
晩杯屋

ファーストドリンク



さて、あては



適当に見繕いますかね



煮込み卵入り



合鴨のパストラミ



レバかつ



お代わりには、午後の紅茶割とトマトハイ



肉味噌オムレツ



お隣さんに届いた納豆オムレツと見た目は一緒

ジャーマンポテト



イワシ明太



このイワシは立派なサイズだったが
その分、明太子が少なめだったのが残念だ

まぁ、晩杯屋
そんなことはすべて払拭してしまうお値段

の筈なので、なぁ~んの記録も記憶もございません

さて、新横浜まで行って西に向かうか  万が一、JRが止まっても市営地下鉄が使える桜木町駅はエエよね


@ほっぺのこめつぶ

2023-11-18 18:15:03 | 日記
お気に入りの海鮮居酒屋
昔魚屋さんだったらしいのだが、愚昧が知っているのは居酒屋から



ほっぺのこめつぶ
個人営業の小さな居酒屋さんだ

とりあえず四合瓶



本日は菊水



お通しは、薬味奴



品書きをチェック



最近では三昧セットから数種類を選択するのが今の流れ

でも、その前に野菜



久々のシーザーサラダ



ボリューム満点

そして真鰺三昧



鰺刺し



天ぷら



骨せんべい



もう一つは、するめいか三昧



刺身は大葉巻きで



わたのにぎり



あと下足天と塩辛もあったけどね

牡蠣のバター醤油焼き



牡蠣のシーズン到来



ってことで、今回も美味しくいただきました



石狩亭

2023-11-18 12:30:45 | 日記
「石狩亭行く?」
「行く!」
「異議なし」
なら早く準備しないと

って出遅れました
ランチは12時に行けばいいと思っている人種たち
先日、はなみちで出遅れた反省が一切見られない



まぁ待ち3組なんで、名前を書いて並ぶ



帰れマンデー



ちなみに、1位の豚汁麺も2位の豚汁ライスも4位のスタミナチャーシュー炒飯も食べたことはない

そんなチェックをしていたらご案内

2階の真ん中にある相席テーブル

とりあえずビール



そして緑茶割



まずは、今回これが食べたくてやって来た



漁師朝どれ!
鎌倉産地ダコと
キュウリとチャーシューの和え物
¥650(税込)




ちなみに、これをオーダーするときに、一つ上のきくらげを指さして蛸好きの娘にダメ出しをされてしまいました
「何オーダーしようとしとるんねん。このぼけ老人親爺が!」



熱々の春巻



皿ワンタン



ジャスミン茶割



緑茶割は適宜杯を重ねる



ちなみに、相席でご一緒させていただいた方々も飲みまくり
その他のテーブル席はほとんどノンアルの方々ばかりという構図

魚香茄子



〆には、初挑戦のスタミナチャーシュー炒飯



いつも食べてるチャーシュー炒飯にニンニクが入った奴だよね

ってことでご馳走様でした

横浜市まで歩いてGrandShipに



危うく高額買い物をさせられるところでした

でっかい焼きそば弁当 @マルちゃん

2023-11-17 22:45:55 | 日記
その昔、東京勤務で横浜から通っていた頃の話
終電近くになっても営業していた中華料理屋があって
遅い時間に結構頻繁に利用したもんだ



ほとんどアルコール利用だったんだけどね





もやしなし



って張り紙があって臨時休業だったり
それなりに好きだったんだけどね

ある時、閉店の告知があって
悲しんでたんだけどね

ある日その場所を通りかかると



熱烈中華食堂 日高屋 って電飾が準備されてる
まだ開店はされたなさそうだけどね

期待するでしょ
普通
ちょい飲み日高

ってことで、これで勢いを得てしまったかコンビニに立ち寄って
カップ焼きそば買ってしまいました



でっかい焼きそば弁当 @マルちゃん



早速、定法に従って



麺が二枚



麺の間に火薬を挟み込んで



途中略
出来上がり



スープ付きだ

若い頃はUFOで飲んでたんだけど
この年になっても相変わらず格安大盛カップ焼きそばで甲類乙類混和焼酎を飲んでるんだよねぇ・・

@諸星

2023-11-17 20:00:42 | 日記
京急からJRに乗り換える
どこでも良かったんですけどね
って、普通なら横浜駅でしょうかね
連絡改札ありますもんね

まぁそこは酔い人
新子安か、東神奈川か
それが問題だ

一昔前ならば東神奈川/仲木戸だったんですけどね
今では東神奈川が共通語

余計な戯言でしたね

そんな私の本日の選択は



もうお分かりでしょうね



諸星

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」



この日の諸星団
昔の風景を思い出すような客構成

振り返り



大七頂戴な



お通しはひじき



アテのボードを眺める
この店は、漬物で日本酒を飲むところという教育を受けてきたのであまり真面目に見たことはない
最近になって、🦊殿などのブログを拝見し、普通にいろんなおつまみが備えられていることを知ったのだ
なので、今回は右から左
左から右へと嘗めるように・・・



ぁ、これじゃぁ~
「まぐろ頂戴な」
「ぁあ~、終わった」

「鰺ある?」
「大丈夫よ」



アジ刺し、鰺のタタキが好きなのである



類信者に捧げる

もう一度振り返り



「亀萬を燗で頂戴な」



「温め豆腐もね」



今日は場を弁えない騒がしい若者も存在せず古き良き時代の市民酒場

2110円のお会計はPayPayで支払う無粋人



やはりここは小銭をポケットから取り出し、ごそっと机の上に置いて一枚ずつ数えて10円足りなくてポケットを探るってのが似合ってそうだよね



男はJR新子安の駅舎に消えて行った